35年前のキャンプ道具を大切にしているキャンプ好き還暦+2な私です。 長年の夢だったキャンピングカーも5年目、まだまだ全国巡りは進みませんが、カヌーを載せ自転車を載せ、家内と二匹の犬と毎日わくわくが続いています。 今年はSUPも加えて、喜ぶ(???)犬を載せて水上散歩。
軽のEVの室内は車中泊に適しているのか?購入を検討している方の参考になると思います。軽の電気自動車・日産サクラを購入。これまでガソリンエンジンの軽自動車...
普段使いと、1人車中泊用に日産のデイズルークスに9年乗ってきましたが、買い替えを決意。次に選んだのが同じ日産のサクラです。初めての電気自動車で、エンジン...
日産の軽EV「サクラ」を購入した筆者が、納車後の充電体験や走行距離の実際について率直にレビュー。初めての充電の戸惑いやエンジン車との違い、充電設備の利用...
軽の電気自動車「日産サクラ」、興味ある人も多いと思います。本記事では実際に日産サクラを購入した筆者が、値引きや納期、補助金についてどうだったかを公開。...
いきなり車中泊旅して困ならないために 新車でも中古車でも、新しく納車された車の運転は慣れないもの。 特にキャンピングカーは特殊な...
キャンピングカーは高い買い物。買ってから後悔したくないですよね。特にキャンピングカー初心者は、展示会や販売店で見聞きしただけでは細部の使い勝手までわか...
本記事では、私がこの季節の車中泊旅で行っている花粉対策とおすすめの花粉症グッズを紹介。もうすぐ春の旅行シーズン。真冬の寒さから解放されて、待ちに待った...
真冬にキャンピングカーで快適に車中泊できるのか。寒くて雪が降る可能性もある冬の車中泊はさすがに厳しいのでは?と思う人も多いでしょう。この記事では実際に...
車中泊に興味があるけれどまだやったことのない人や、車中泊の魅力をもっと知りたいと思っている人多いのでは?この記事では計20年間車中泊を経験してきた筆者が...
車中泊に車に載せるだけで使えるポータブルエアコン。気になっている人も多いのでは?車中泊用エアコンといえば冷房(クーラー)と思いがちですが、昨年発売され...
キャンピングカーの車内の雰囲気を変えたいと思っている方や、既存のテーブルのサイズに不具合を感じている方。キャンピングカーに付いている既存のテーブルのパ...
キャンピングカーの購入を検討している方は冬にどんな装備が必要か迷うと思います。本記事ではキャンピングカーに乗って7年の筆者が、自分の経験から冬の車中泊...
真冬の車中泊に防寒具は必須。ただできれば安いアイテムに越したことはないですよね。本記事では車中泊歴7年の筆者が実際に使っている合計1万円ちょっとで買える...
キャンピングカーの暖房といえばFFヒーター。必要か迷っている方も多いはず。本記事ではキャンピングカーでFFヒーターを使って7年の筆者が、FFヒーターはどのく...
車の屋根の上に取り付ければ今ある車を簡単に車中泊仕様にできるルーフテント。気になっている人も多いはず。ルーフテント歴15年の経験者が、実際に使ってみて感...
自分の経験をもとに、インフレータブルマットの特徴や使い方について、他のマットとの性能比較などを交えてご紹介します。マットは車中泊での寝心地を左右する重...
ペットといっしょに車中泊をしたいという人多いはず。本記事ではペット、特に犬と車中泊するときに飼い主が注意すべきことについて解説しています。車中泊歴7年...
キャンピングカーや車中泊仕様車で京都の市内観光をするのにおすすめの車中泊場所を紹介。京都市伏見区にある京都南鴨川RVサイトです。京都の市街地までのアクセ...
初めて車中泊をしたいと考えている。でも場所はどこがいいのかわからない?それならオートキャンプ場がおすすめです。キャンプ歴35年、キャンピングカーでの車中...
バンコンタイプのキャンピングカー「GT NV350 CARAVAN」で車中泊を始めて7年。ついに今年の春、ポータブルトイレを購入しました。今回は、ポータブルトイレを購...
全 73件 1〜 20件表示