前回の記事では、能登半島の東側の道の駅を巡るおすすめルートを紹介しました。今回はその続編として、輪島市をスタート地点に、能登半島西側を巡るおすすめルー...
今回は、キャンピングカーや車中泊での旅にぴったりな、駐車場・トイレ完備、温泉・グルメ・絶景までそろった“泊まれる道の駅”を厳選しました。自然に癒されなが...
今回は北陸地方の2駅と中部地方の6駅、計8つの道の駅を厳選しご紹介します。温泉・グルメ・自然の恵みなど、それぞれの特色を活かした道の駅はどれも見逃せませ...
本記事では、「道の駅 くしま」の魅力や施設の詳細についてご紹介したいと思います。宮崎県南部にあるこの道の駅は、野生の馬に出会える都井岬をはじめとする観...
夏休み目前、家族やペットと一緒に自然の中でのびのびと過ごしたい──そんな方にぴったりなのが、「キャンピングカーでめぐる道の駅の旅」です。関東・甲信越エリ...
この記事では、私の愛犬との車中泊経験から、「ここはよかった」「愛犬との車中泊におすすめできる」と感じた車中泊スポット、北淡路エリアをご紹介。ハイエース...
今回ご紹介するのは個性豊かな国、ポルトガル。美しい海辺の町、中世の歴史を感じる村、自然のスケールに圧倒される山岳地帯まで、見どころがぎゅっと詰まった魅...
スペインの端っこに、ぽつんと存在する”イギリス領”のジブラルタルという場所をご存知でしょうか?日本ではあまり知られていませんが、スペインとポルトガルがあ...
宮崎県の道の駅を17カ所巡った結果、特におすすめしたいのが「道の駅 都城NiQLL」。私たちは、夫婦と愛犬で150泊以上のキャンピングカー旅をしてきました。この...
今回は、約1カ月にわたりポルトガルを北から南までキャンピングカーで巡って感じたリアルな旅の現実をシェアします。キャンピングカーに関する規制や車中泊事情...
都心から車で1時間ちょっとで行ける焚き火スポット、神奈川県愛川町の「中津川河川敷」をご紹介します。焚き火がしたいって、急に思い立つ時ありませんか?子ど...
今回は、春から夏にかけて車中泊旅でぜひ訪れてほしい、おすすめの祭りを紹介します。実際に私が行ってよかったと感じた、能登地方の祭りばかりです。それぞれの...
大阪中心部までアクセス抜群の車中泊スポットを発見。万博やUSJにも便利!露天風呂付きのRVステーション「湯〜トピア」で快適な車中泊を体験してきた感想を紹介...
福島のお気に入りの車中泊スポット2カ所と、その周辺のおすすめスポットをご紹介します。東日本大震災・福島第一原発事故から14年。私は普段、関東各地で車中泊...
キャンピングカーでのバンライフを送りながら、ヨーロッパの広大な大地を2年以上かけて旅してきた私たち。今回は、その旅の中でも特に印象に残った、ビーチを厳...
これまでキャンピングカーでヨーロッパ17カ国を巡ってきましたが、スペインの自然には本当に驚かされました!スペインと聞くと、ガウディの奇抜な建築、情熱的な...
お花見シーズンという事もあり、車中泊旅で気軽に立ち寄れるお花見スポットを紹介したいと思います。高岡・氷見・七尾エリアで車中泊生活を楽しんでいますが、能...
長崎県平戸市の「RVパーク平戸海上ホテル」で実際に車中泊!目の前に広がる絶景オーシャンビューや、水族館のような大浴場を体験しました。泊まって感じた魅力や...
雨の日に車中泊をするのは、なかなか厳しいですが、その分とても魅力的。雨音だけが響き、外からは人の気配も感じられない、そんな夜を車内で過ごすと「寂しさ」...
私自身の実体験をもとに、各サービスエリアの特徴や魅力、利用時のおすすめポイントをご紹介します。「デジタルノマド」としてハイエースで日本中を旅する中で、...
全 100件 1〜 20件表示