こんにちは。 DRIMOの編集・企画・ライターを担当しています。 自動車歴は長いですが、キャンピングカーやアウトドア関連の記事作成については現在、修行中です。 知識が増えていっても初心を忘れず、素人目線でわかりやすくておもしろい記事を書いていきたいと考えています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
車中泊をしようとすると付いてまわるのが「電気」の問題です。車内でスマホを充電するにも、パソコンを使うにも、電子レンジを持ち込んで簡単な調理をするにして...
今回紹介するのは、三菱のワゴン・デリカd5を手に入れてから、どんどん車中泊仕様のDIYにはまったmikeda0415さん。ほとんどお金をかけずに、めちゃくちゃおしゃ...
アウトドアレジャーに最適な地域の高萩市と日産自動車が協力して、車中泊による観光事業の活性化のための実証実験を行います。名付けて「高萩ムーバブルビレッジ...
キャンピングカーが欲しいけど「車のローンも残っているし」「いつか生活に余裕ができたら」。なかなか購入に踏み切れない最大の理由ではないでしょうか。そんな...
トラックベースのキャブコン、ハイエースやキャラバンベースのキャブコンやバンコンといえば、すぐに500万円とか600万円からとなります。しかし、日本には軽自動...
海外、特に米国や欧州では根強い人気のピックアップトラック。車高は高いし4WDのモデルも多いし、アウトドア活動やキャンプに向いていそう。だけど、高いのか安...
新型コロナの影響で「3蜜回避」ができるレジャーとしてアウトドア車中泊が注目されていますが、その中で昨年あたりから人気急上昇なのが軽トラック。「東京オー...
1月14日、15日、16日に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2020」。その中でDRIMO編集部として自然と注目したのがバンやワゴンをベース車にした車中泊&キ...
先週末の1月14日、15日、16日に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2020」でも、リフトアップしたアゲ系、ルーフテントを載せて車内と車上で宿泊できる軽...
2021年も間もなく終わりですね。さて、本年最後の記事では人気記事BEST3と、人気記事を執筆してくれたライターさんの紹介をしたいと思います。300を超える記事の...
2021年の暮れも押し迫ってきました。2021年を振り返って、「欲しい」、「ユニーク」、「魅力的」、「おすすめしたい」と思った一台を、DRIMOの記事を執筆してく...
車中泊、つまりクルマの中で寝るということは、自動車のボディという名の鉄板1枚で隔たれているだけでもうほとんど屋外・野外で寝るのと同じ。そこで注目したい...
実際にキャンピングカーに乗っていたり、車中泊を経験したりしていることが多いDRIMOのライター陣。寒い季節もいろんなところへ出かけて車中泊しています。彼ら...
キャンプや車中泊先で 手軽に気軽に移動したい。例えばちょっとコンビニへ、現地周辺を少し散策……。そんなニーズあると思います。先日の別記事では車中泊先での...
キャンプ場や車中泊場所に着いて、近くに買い出しに行きたい、近場を散策したい。でも、歩くのはちょっとしんどいし、荷物を降ろしたのにまた積んでキャンピング...
行ってきました! 出展しました!!先週の土日(10月16日、17日)に、さいたまスーパーアリーナで開かれた、遊びとクルマの融合イベント「アソモビ2021」。DRIMO編...
暑い夏にあると便利なだけでなく、冬は食材やおみやげに買った生ものなどの保管に役立つポータブル冷蔵庫。あるのとないのでは、車中泊やキャンプでの楽しみの幅...
今回はコイズミのかるキャンシリーズから、「かるキャンNUGGET(ナゲット)」を紹介します。軽トラベースキャンパーの一種だと考えられますが、就寝場所はルーフ...
幕張メッセで「ジャパンキャンピングカーショー2021」が開催されました。300台以上のキャンピングカーや車中泊仕様車が集まり、新型モデルも数多く展示。新型コ...
軽トラックの脱着式キャンピングカーをご紹介!荷台に居住スペースとなる箱(シェル、キャンパー)を載せるだけで軽トラがキャンピングカーに変身。費用が抑えら...
全 25件 1〜 20件表示