キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

イベント

イベント

募集中!!6千円で1泊2食、キャラバン乗り放題+アクティビティ込み!【日産+高萩市の実証実験】

茨城県高萩市。

余り馴染みがないかもしれませんが、東京から約150キロ。

上野から特急なら2時間で着いてしまう関東の穴場的な車中泊などのアウトドアレジャーに最適な地域です。

その高萩市と日産自動車が協力して、車中泊による観光事業の活性化のための実証実験を行います。

名付けて「高萩ムーバブルビレッジ ADVANTURE」。

現在参加者募集中で、高萩市の豊かな自然の中で車中泊とアウトドアレジャーが格安で楽しめるプランが用意されています!

4月~5月のこれからのレジャーシーズンのお出かけ先候補として、検討してみるのはどうでしょう。

ほぼ手ぶらで楽しめます!

茨城県高萩市と日産自動車の実証実験・ADVANTUREって?


茨城県高萩市は車で20分圏内に、

◇海も山も川もあって、キャンプや釣りなどのアウトドアレジャーが楽しめる抜群の自然環境がある。

◇市内には未利用地や空いている駐車場がたくさんある。

◇さらに言うと空き家もどんどん増えていて、民泊や車中泊の拠点として利用できる可能性もある

しかし現状は、高萩市に観光でやってくる人の7割以上が日帰り。

宿泊できる場所や手段がもっと整備されれば、宿泊者も増えて滞在時間が今より長くなり、旅行者が現地でいろいろ消費してくれて、高萩市の経済活性化につながるはず。

そこで、VAN(バン)のプライベートユースの認知拡大を進めている日産自動車と協力して、車中泊スポットとしてアピールしていくことで、今ある高萩市の観光スポットなどをもっと有効活用できないか、まずは実験的にやってみよう(実証実験)というのが今回のいきさつです。

宿泊施設をどんどん新設するのは難しいけれど、車中泊スポットとしてなら高萩市としても場所を用意しやすいし、アピールしやすいという考えだと思います。

VAN(バン)でADVENTURE(冒険)するという意味を込めた造語で「AD“VAN”TURE」。

実は、茨城県高萩市と日産自動車の「ADVANTURE」は今回で2回目。

初回は昨年の11月に募集を開始し、SUPフィッシングやトレイルライド、車中泊などのアクティビティを遊びながら学ぶ体験型イベントとして成功裏に終わりました。

そして今回、さらなる可能性を探るため再び日産と高萩市が協力することになったということです。

次のページ▷ 楽しむためのいくつものプランをご紹介します!


日産からはキャラバン マルチベッドを2台提供。


日産キャラバン

日産のキャラバンはDRIMOの読者にはおそらくおなじみという人も多いでしょう。

トヨタのハイエースとともに車中泊用バンの定番モデルの一つです。

もともとキャラバンは商用車(仕事用)というイメージが強かったのですが、ここ数年の車中泊・キャンピングカーブームもあり、アウトドアレジャーを始めとしたプライベートでの使用が増えてきています。

これを受けて日産では2020年9月にベッドキットを標準装備したキャラバン マルチベッドを発売。

キャラバン自体もプライベートユースをより意識して昨年ビッグマイナーチェンジ。

内装を従来のグレー基調からブラックへ。

シートは「スパイナルサポート機能付きシート」を全車標準装備化、さらに「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の進化やトランスミッションの7段オートマチック化(従来は5段)など、質感と安全性、走行性能を大幅に向上させています。

日産キャラバン

今回の実証実験のために日産はこのキャラバン マルチベッドを2台提供。

参加費用の中にはもちろんこのキャラバン マルチベッドの使用料も含まれています。

ガソリン満タンで貸与されて、途中給油が必要な場合は自腹ですが、それ以外は満タン返ししなくてもよいとのことなので、基本的にガソリン代も込み。

1泊2日ですが時間の許す限り最新のキャラバン マルチベッドを試しに乗り回せる機会でもあります。

5つの車中泊スポットと7つのアクティビティから、好みのものを選べます。


停車中の様子

高戸小浜海岸



参加者へ提供する車中泊場所は、高戸小浜海岸、けやき平キャンプ場、さくら宇宙公園、山間地区住宅(空き家活用)、高萩里山交流館の5つ。

日産キャラバンと車中泊の様子

(上)けやき平キャンプ場(下)さくら宇宙公園



この中から一カ所好きな所を選んで、貸し出されるキャラバンで車中泊を体験します。

日産キャラバンと車中泊の様子

(上)山間地区住宅-空き家活用-(下)高萩里山交流館



またアクティビティとして、SUP(立ち漕ぎ式のボード)、ナイフの使い方やロープワークなどアウトドアに関するサバイバル体験をするブッシュクラフト、セグウェイ&乗馬体験、ヨガ(温熱ドーム付き)、釣り(サーフ)、川釣り、管理釣り場での釣りの7つのプログラムを用意。

参加者はこの中から、2つを選んで体験することができます。

全部込みで1人6千円!


さらにこの実証実験には、1日目の夕食と2日目朝食の食材も付いています。

参加費用は1人6千円(税込)

つまり、キャラバン ベッドキットを借りて、車中泊場所を提供されて、2種類のアクティビティも体験して、2食付きで、全部込みで1人6千円ポッキリなんです。

実証実験ということで、低めの価格設定になっているとのこと。

かなりお得に高萩市の自然とキャラバン ベッドキットを楽しめるプランだと言えますね。

「高萩ムーバブルビレッジ ADVANTURE」の実施期間は2022年4月28日(木)から5月17日(火)

すでに参加者の募集は始まっていて、募集期間は4月15日(金)までとなっています。

参加希望者多数のときは抽選になるそうなので、「行ってみたい」と思ったらスケジュールを確・調整して早めの応募をおすすめします!

■高萩ムーバブルビレッジ|高萩市と日産自動車による実証実験 概要
実施日程:2022年4月28日(木)から5月17日(火)
募集人数:10組20名想定 (※小学生以下の場合は 追加1 名の同伴も可。ペット同伴不可。)
募集期間:2022年3月28日(月)~4月15日(金)
応募方法:専用HPより応募フォームにて希望日程/車中泊スポット/体験アクティビティを選択 ※応募者多数の場合は抽選になります。
参加費用:6,000円/人(税込) ※小学生までは3,000円/人(税込)
※アクティビティ体験などにかかる実費の一部としてお受けします。その他は無料です。
体験内容:7種のアクティビティから2種を選択
5箇所の車中泊スポットから1種を選択
日産キャラバン マルチベッドでの車中泊 1泊2食分の食事付き(1日目:夕食、2日目:朝食 ※昼食は各自)
参加者募集  特設サイトはこちらから

柏木シロー

こんにちは。 DRIMOの編集・企画・ライターを担当しています。 自動車歴は長いですが、キャンピングカーやアウトドア関連の記事作成については現在、修行中です。 知識が増えていっても初心を忘れず、素人目線でわかりやすくておもしろい記事を書いていきたいと考えています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。