ルーフテント(ルーフトップテント)を車の屋根に載せて車中泊(車上泊)してみたいと思う人、けっこう多いのでは?ルーフテントがあれば車1台で普段使いも車中...
車中泊とテント泊。どちらが好き?どちらに興味がありますか。本記事では、テント泊歴40年、車中泊歴7年の豊富な経験から、テント泊と車中泊、それぞれのメリッ...
実は、ピクニックとバンライフの相性がいいということはあまり知られていません。そこで、今回は「ピクニック×バンライフ」の手軽さをご紹介します。野外に遊び...
昨今のコロナ禍における新しい楽しみの一つとして、アウトドアレジャーが挙げられます。特に車を使ったキャンプは非常に人気で、各メーカーからキャンプでの使い...
最近流行りの「車中泊キャンプ」。その言葉自体を聞いたことがあるという方はかなり多いのではないでしょうか。キャンプ場に滞在しつつも車の中で寝泊まりする「...
ルーフボックスはアウトドアやスポーツを楽しむ人にはおなじみ、荷物をたくさん運べるお役立ちグッズです。車内に載せきれない荷物もルーフボックスに入れればス...
カーサイドタープとは、車の横やリアハッチにタープを広げ、車内スペースが狭い車でも、十分な居住空間を確保できるアイテムです。カーサイドタープは、普通車で...
アメリカ・カリフォルニアのポリドロップ社は、キャンピングトレーラー「P17A」を発売しました。見た目のインパクトが大きいのですが、最も特筆すべきところは屋...
車中泊歴10年。 昨年1年だけでも、約〇回キャンピングカーで出かけて、RVパークとオートキャンプ場合わせて〇カ所を利用しました。 そんな私が自信を持ってお勧...
キャピングトレーラー・エアストリームに惚れ込んでいる私。ですが、これって自分だけ?とふと思うこともあります。そんな中、キャンプ未経験でキャピングトレー...
キャンピングカーで車中泊をする際、RVパークやオートサイトキャンプ場を利用する方が多いと思いますが、年中無休で宿泊できる施設は限られてしまいます。そこで...
年末年始にはイルミネーションイベントを開催。歩いて数分のところには、源泉100%の天然温泉も。雪が少なく、もちろんキャピングカーでのサイト入庫が可能!202...
こんにちは、2児の母でほぼ毎週キャンプに出かけているサリーです。わが家はこれまで、キャンプ場では毎回テントを張っていたのですが、車をハイエースに買い替...
「昭和ふるさと村」は、かつて子供達が通っていた小幡小学校でした。今は、オートキャンプやグランピングの他に宿泊施設もあり、選べるキャンプ場に生まれ変わっ...
キャンプというと、山や川の風景を思い浮かべる人が多いかもしれませんね。しかし、キャンプは海でも楽しめます!そこで今回は、「海沿い車中泊キャンプ」につい...
2021年4月に「グリーンパーク都路オートキャンプ場」が「ホップガーデンオートキャンプ場」にリニューアルオープンしました。電源付きオートサイトで敷地内にク...
気付けば、もう冬はすぐそこまで来てしまいました。わたし達はフルタイムでバンライフをしていたので、寒い季節であろうともキャンプはイヤだと言ってられません...
その昔、わが家のキャンプはテントの設営、キャンプ飯、川遊びの段取りなどを家族で天手古舞して過ごすものでした。月日が流れ、もうわが家ではファミリーキャン...
行ってきました! 出展しました!!先週の土日(10月16日、17日)に、さいたまスーパーアリーナで開かれた、遊びとクルマの融合イベント「アソモビ2021」。DRIMO編...
さまざまなキャンプスタイルがある中で、車でキャンプに出掛けているという人は多いのではないでしょうか?また、これからキャンプに向けて車を購入したいけど、...
全 44件 1〜 20件表示