長野には、気軽に旅の途中で立ち寄れる温泉付きの道の駅が数多くあります。絶景の露天風呂と肌にやさしい良質の温泉で、ドライブやキャンピングカーの旅の疲れを...
暑い夏でも快適に車中泊したいキャンピングカー愛好者におすすめなのが、長野県の高標高道の。長野県は平均標高は約1,000m以上と日本一高く、標高が100m上がるご...
今回は筆者(以後、寅造)が、自信をもっておすすめする、長野県中野市・竹原神社の花火大会(奉納煙火)と、竹原神社から一番近い(車で6分、徒歩1時間)車中泊...
夏休み目前、家族やペットと一緒に自然の中でのびのびと過ごしたい──そんな方にぴったりなのが、「キャンピングカーでめぐる道の駅の旅」です。関東・甲信越エリ...
今回は、甲信越エリアでの車中泊旅に欠かせない温泉付きRVパークをご紹介。大自然の中で贅沢なひとときを過ごせる12箇所のRVパークを厳選。大自然の中でアウトド...
今回は関東・甲信越のおすすめ温泉を紹介します!2022年6月に日本を巡る旅に出発、約2年かけて46都道府県を巡りました。全ての県に温泉や銭湯があるので入浴に困...
この記事では、中部地方にあるおすすめの「標高の高いRVパーク17選」をご紹介しています。車中泊・アウトドアシーズンというと、以前は9月からの印象でしたが、...
1年を通して車中泊を楽しむ筆者が、特に春〜初夏に毎年車旅で食べにいく「旬の食べ物」4つと、実際に味わった店舗をご紹介。筆者も毎年春〜初夏にかけて、おいし...
これまで車中泊で300泊以上、日本全国を巡ってきました。そこで、春に行ってみてよかったおすすめスポットを6つ紹介。東京より南の太平洋側は気温も高く雪の心配...
今回は旅の費用を抑えるために実際に気を付けているポイントやおすすめの無料スポットを具体的に紹介していきます。旅先での外食や観光地の費用で旅行費用が増え...
車中泊歴5年以上の筆者が実際に行ってきた絶景と言われている日本アルプスや星空が見える長野県の車中泊・観光スポットを紹介します。長野県方面で車中泊旅の計...
車中泊で日本一周しながら見つけた日本全国の秋グルメ!おすすめ店とメニューを紹介。車中泊で250泊して実際に食べてみておいしかったもののみ厳選。秋の車中泊...
DIYで車中泊仕様にした中古のタウンエースで2022年6月に地元の富山を出発して、日本全国で車中250泊。今回は車中泊した中から、奈良、群馬、栃木、長野、茨城で...
中古のタウンエース(正確には旧ライトエース)で2022年6月に富山を出発して、車中泊で日本のあちこちを巡って250泊。昨年(2022年)は9月の長野北部からずっと...
長野県飯山市と新潟県妙高市にまたがっている標高1,000mに位置する斑尾高原、今回訪れたのは、長野県飯山市にある「斑尾高原キャンピングパーク」。アクティビ...
八ヶ岳の麓に広がる、標高900~1,300mに 位置する長野県・原村にある「RVパーク八ヶ岳高原「原村」もみの木」を体験してきました。野県内でも東京よりに位置し、...
キャンピングカーやバンの旅は、都会よりもドライブしやすい郊外がおすすめ!ドライブの後は地元で有名な温泉につかったり、オートキャンプ場でのんびりしたり、...
真夜中に満点の星空を眺めるのは、キャンプの楽しみの一つですよね。特に、冬は空が澄んでいて星がよく見えるので、天体観測にはぴったり...