海の幸に恵まれた小田原。神奈川県西部の中心都市であり、小田原城のある城下町。都心からのアクセスも良く、整備の行き届いた綺麗な街です。今回は、その小田原...
この記事では、実際に私が行ったおすすめの「街泊で街呑みスポットと車中泊スポット」を紹介します。関東の都会の真ん中で車中泊なんて、そんなことできるの?と...
車上生活も気づけば2年が経過しました。今回はその振り返りとして、「神奈川編」をお届けします。車中泊スポットはこれまでに30カ所以上を巡ってきました。今の...
都心から車で1時間ちょっとで行ける焚き火スポット、神奈川県愛川町の「中津川河川敷」をご紹介します。焚き火がしたいって、急に思い立つ時ありませんか?子ど...
街ならではの魅力的なスポットや利用したことがある車中泊スポットをご紹介します。自宅を引き払い、関東周辺の中心に車中泊生活をしている筆者。本当は山や海な...
雨の日に車中泊をするのは、なかなか厳しいですが、その分とても魅力的。雨音だけが響き、外からは人の気配も感じられない、そんな夜を車内で過ごすと「寂しさ」...
私自身の実体験をもとに、各サービスエリアの特徴や魅力、利用時のおすすめポイントをご紹介します。「デジタルノマド」としてハイエースで日本中を旅する中で、...
西丹沢のランドマークである丹沢湖周辺は、のんびりくつろげる喫茶店やボート乗り場、温泉、そして湧き水などがあり、ゆったりと落ち着いたひとときを楽しめる場...
関東周辺で気ままに暮らす58歳の寅造がオススメする川崎・鶴見エリアの遊び場をご紹介!アパートを引き払い、軽バンで車上生活を始めて約2年。東京と横浜に挟ま...
今回は、都心からのアクセスも良い東丹沢での過ごし方をご紹介します。アパートを引き払い、軽自動車で関東周辺で車上生活を約2年している寅造です。拠点である...
三浦半島を中心に車中泊しているのですが、三浦半島は小さな半島で魅力満載なエリアなのです。そこで、お気に入りの三浦半島の車中泊場所を3カ所紹介します。ア...
愛犬といっしょに車中泊するならドッグラン付きRVパークがおすすめ。都心からも近い関東周辺にも愛犬ものびのびと過ごせるドッグラン付きRVパークが多くあります...
今回は、僕が行ってよかったおすすめの車中泊スポットや、この季節ならではのとっておきのスポットも紹介します。車中泊をする場所にはオートキャンプ場やRVパー...
厳しい暑さも落ちつき、少しずつ天気も穏やかになる秋。車中泊にぴったりの季節には、紅葉などその時期しか見ることのできない景色を楽しむ旅にでかけるのはいか...
関東でも人気の高い観光地のひとつ「箱根」。今回の記事では、旅行にはちょっとお金がかかりそう」なイメージのある箱根に在住する筆者が、格安で楽しく充実した...
なかなかコロナ収束が見えない中、混雑を避けてレジャーを楽しみたい方におすすめ、「密になりにくく楽しかったよ!」と思うおすすめの観光スポットをご紹介して...
神奈川県三浦市にある「RVパークみうら」の施設や周辺観光地などを紹介します。鎌倉から約26キロのところにある「RVパークみうら」、道中にはスーパーマーケット...
鎌倉の観光地を巡る時に問題になるのが駐車場。とくにキャンピングカーは、その大きさから入れる駐車場も限られ、観光を諦めてしまった経験がある方も多いのでは...
6月26日、南足柄市に神奈川県内4カ所目となる道の駅「足柄・金太郎のふるさと」がオープン!都心から車で1時間と好アクセスながら、箱根山系や丹沢山系の山々に...
真夜中に満点の星空を眺めるのは、キャンプの楽しみの一つですよね。特に、冬は空が澄んでいて星がよく見えるので、天体観測にはぴったり...