キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

スポット

スポット

【都心・神奈川+静岡】無料スポットもあり!行ってよかった車中泊スポット5選+α

暁ふ頭公園駐車場、リアから見える景色

眠るだけでなく、場所を楽しむ車中泊


車中泊をする場所にはオートキャンプ場やRVパークなど専用施設もありますが、個性的な駐車場も楽しく、いろいろな過ごし方ができるのでおすすめです。

どうせ眠るなら楽しく過ごせるとハッピー度が増します。

例えば、臨海地区で公園バーベキューからの車中泊や、翌朝、近隣の市場の食堂で朝食を食べるのはいかがでしょうか。

また、都心で用事ある時にはパークアンドライドとして活用することもできます。

今回は、僕が行ってよかったおすすめの車中泊スポットや、この季節ならではのとっておきのスポットも紹介します。

都心の個性的な車中泊ポイントと、ちょっと気をつけること


【都心・有料】潮風公園第一駐車場


潮風公園第一駐車場から見えるの夜の様子

臨海都心のお台場エリアには、24時間営業の有料駐車場が数カ所あります。

都心 車中泊スポット 駐車場

その一つ「潮風公園第一駐車場」は、ゆりかもめ台場駅まで徒歩5分と好立地

隣接の公園には24時間利用できるトイレもあり、公園からの夜景がとても綺麗です。

僕は渋谷や新宿など、都心で用事がある時に利用しています。

料金は少し高めですが、アクセスの良さを考えると納得。

徒歩圏内のアクアシティお台場には、深夜4時まで営業している居酒屋さんもあります。

駐車台数は134台(うち身障者用5台)で駐車エリアが広いため、停めやすいのもうれしいポイントです。

ただし夜は人がいないので、車上荒らしなどには注意が必要かもしれません。

詳細はこちら▽
住所:東京都品川区東八潮1
電話:03-5531-0951
東京都公園協会HP



【都心・有料】暁ふ頭公園駐車場


暁ふ頭公園駐車場、リアから見える景色

釣りポイントにもなっている「暁ふ頭公園」。

都心 車中泊スポット 駐車場

ここは臨海副都心青海エリアの一番端で、オリンピック会場になった「海の森公園」を運河を挟んで眺める場所にあります。

夕日が輝く暁ふ頭公園

「暁ふ頭公園」は夜釣り客も多く、車中泊をしている人もチラホラと見かけます。

また、日中は芝生エリアでBBQができます(機材、食材は自前で持ち込み)。

夜は運河を行き交う客船を眺められるなど、いい雰囲気

公園に24時間利用可能のトイレもありますが、和式です。

徒歩圏内にはコンビニなどがないので、買い物してから向かってください。

暁ふ頭公園から青海食堂までのマップ

車で3分のところにある「青海食堂」は、朝6:30から営業しています。

リーズナブルで美味しく盛りもいいので朝食におすすめです。

詳細はこちら▽
住所:東京都江東区青海4-2
TimesHP
東京シーサイドお台場エリア周辺の公園オフィシャルサイト


次のページ▷▷▷【行ってよかった神奈川県の車中泊スポットを紹介!有料だった駐車場も冬は無料解放に!



【神奈川】都心から近くて自然が楽しめる三浦半島の無料駐車場


【神奈川・期間限定無料】和田長浜海岸駐車場


和田長浜海岸駐車場の夕方の景色

三浦半島の相模湾に面する「和田長浜海岸」。

隣接する駐車場はオフシーズンの秋~春は無料駐車場として24時間開放されています。

駐車場内に24時間利用できるトイレ(簡易水栓)もあり、週末の浜辺は釣り人やキャンパーで賑わいます。

平日はキャンプ客も少なく、冬場なら運が良ければ浜辺を独り占め!なんてラッキーもありえます。

徒歩圏内にはコンビニなどがないため、途中で買い出しは忘れずに。

神奈川県 車中泊スポット 駐車場

車で行くなら近隣に大型スーパーもあるので便利です。

また、近隣に農家の野菜無人販売もあるので、季節の野菜を買って夕食にするのもおすすめです。(※駐車場内はキャンプ行為禁止。火気使用やテーブル・イスを出すのは浜辺にしましょう。)

また、少し歩きますが徒歩圏内の「海の手公園ソレイユの丘」に、日帰り入浴施設「海と夕日の湯」があります。

詳細はこちら▽
住所: 神奈川県横須賀市長井2-3872-61
三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジHP



【神奈川・無料】宮川公園駐車場


三浦半島の突端「宮川公園」の夜の景色

三浦半島の突端、海を見下ろす丘の上にある「宮川公園」。

駐車場は通りを挟んであり通年で24時間無料開放されています。

神奈川県 車中泊スポット 駐車場

まわりに商業施設や民家はなく畑に囲まれた丘の上なので、星空観測に最適。

彗星が見られる夜は、夜通し天体観測をしている家族連れもいます。

「宮川公園」のライトアップされた巨大風車

また、公園には風力発電の巨大な風車があり、夜はライトアップされて綺麗です。

平日夜はとても静かな駐車場で、聞こえるのは虫の声と風の音だけ。

公園には24時間使用できるトイレ(洋式)もあります。

宮川公園から三崎朝市までの道のりのマップ

毎週日曜早朝は、車で10分ほどのところにある三崎朝市が開催されています。

新鮮な海産物や採れたての野菜が販売されているので、買い物や食材調達にもおすすめ。

美味しいマグロ丼が朝から食べられます。

詳細はこちら▽
住所:神奈川県三浦市三崎町六合1847-3
三浦市観光協会HP



【神奈川・無料】中津川河川敷


無料キャンプ場「中津川河川敷」の風景

首都圏の無料キャンプ場「中津川河川敷」。

気兼ねなくオートキャンプを楽しむなら、愛川町の中津川河川敷がおすすめです。

特に田代運動公園(愛川町)に隣接した河川敷は週末だけでなく、平日もキャンパーで賑わっています。

近年のキャンプブームで休み前の夜はキャンプフェスさながらにさまざまなテントが張られ、いたるところで焚火が見られます。

徒歩圏内にコンビニやホームセンターもあり、平日なら車中泊だけでものんびりと過ごせる場所です。

隣接する運動公園には24時間使用できるトイレ(洋式)もあります。

神奈川県 車中泊スポット 駐車場

周辺は住宅地ですが、街を流れる水路の水が綺麗なので、それを眺めながらの散歩も気持ちいいものです。

また、少し離れていますが徒歩圏内に神奈川の地酒「残草蓬莱」の蔵元「大矢孝酒造」があります。

素敵な佇まいの蔵で、日本酒を買うこともできます。

詳細はこちら▽
住所:神奈川県愛甲郡愛川町田代
愛川町役場HP



【静岡・無料】十里木高原駐車場


以上、都心・神奈川の車中泊スポット5選でしたが、この時期だからこそ紹介したい車中泊スポットをプラスで紹介します。

静岡県 車中泊スポット 駐車場

都心からは2時間半と少し遠出ですが、秋の終わりから冬の初めは、富士裾野のススキ原で幻想的な景色を楽しむことができる「十里木高原」がおすすめです。

「十里木高原」の無料駐車場

「十里木高原」の無料駐車場は登山客やトレッキング客のために、24時間使用できるトイレ(洋式)も開放されています。

「十里木高原」の無料駐車場

駐車場から高原の展望台までススキ原になっていて、11月の最盛期には多くの観光客が訪れます。

中にはコスプレイヤーの写真撮影に出くわすことも。体力に自信のある方はぜひ、展望台まで登って絶景を眺めてください。

そうでもない方は、ススキ原を眺めながらピクニック気分でまったりと過ごすのがおすすめです。

詳細はこちら▽
住所:静岡県裾野市須山2311-319
裾野市役所HP



まとめ


今回紹介した場所は、実際に僕が車中泊をした場所です。

昨年、今年は現地で「車中泊禁止」などの掲示はなく、現在HP上でも車中泊を禁止する表示はありません。

ただし、どの場所も現地で管理者からの指示があった場合は、それにしたがってください。

また、駐車場とされているところは「キャンプ行為」は禁止です。

火気を使用したり、テーブル・イスなどを広げることはやめましょう。

二代目穴熊寅造

趣味の週末車中泊旅&キャンプをこじらせて2023年4月13日にアパートを引き払い、車上生活メインの暮らしにシフト。車中泊で行った知らない街での呑み歩き、浜辺や河原でのアウトドア呑みを楽しみながら、おもに関東をフラフラしています。DIYやガチキャンプは苦手ですが、少しづつチャレンジしようかと画策中。