キャンピングカー
車中泊&キャンピングカーのDRIMO!2022年、年間人気ベスト3記事発表!

2022年もいよいよ終わりが近づいてきました。
やっと新型コロナの行動制限も緩められて、お出かけしやすくなってよかったですね。
今年1年もDRIMOはほぼ毎日新しい記事を配信。
実際にキャンピングカーや車中泊仕様車を持っていて使っているライターさんが、多彩な記事を書いてくれました。
さて毎年恒例ですが、300以上ある今年のDRIMOの記事の中で、もっとも見られた記事は一体どれだったのか。
PVランキング、ベスト3を発表したいと思います。
ぜひチェックして、人気記事を書いたライターさんの別の記事も、読んでいただけたらと思います。
それでは、2022年、年間人気記事BEST 3を紹介!
第3位
看護師とプロのトラックドライバーが直伝!運転中の眠気の原因と眠気覚ましの方法

まずは2022年、第3位の記事から。
長距離を運転することが多いキャンピングカーや車中泊仕様車での移動。
走りだしたときは元気で目もパッチリでも、しばらく運転していると睡魔に襲われるという体験をした人も多いと思います。
居眠り運転を防ぐ具体的な方法を知りたいのなら、第3位になったこの記事をぜひ読んでみてください。
第3位の記事を書いてくれたraccheさんは看護師。
そしてraccheさんの夫はプロのトラックドライバー。

MAMBOW Famille(マンボウ ファミーユ)というマツダ ボンゴトラックをベースにした小型のキャブコン(キャブコンバージョン)タイプのキャンピングカーに、お子さん2人と愛犬を乗せて、車中泊を楽しんでいます。
そんなraccheさんご夫婦が、医療知識とプロドライバーの経験をもとに、「運転中の眠気の原因とその対処方法」を解説。
運転中にどうして眠くなるのか、眠くならないようにするにはどうすればいいか。
知っておくと、車旅だけでなく普段の買い物などちょっとした運転のときも、居眠りを防ぐ助けになると思います。
第3位の記事はこちら▷看護師とプロのトラックドライバーが直伝!運転中の眠気の原因と眠気覚ましの方法
raccheさんは今回第3位となった記事のほかにも、看護師という医療従事者ならではの知識を活かして、キャンピングカーや車中泊仕様車での旅の際に気をつけたほうがいいことや、自分たち家族が行ってよかったと思うRVパークやオートキャンプ場の紹介記事を数多く執筆してくれています。

raccheさんの記事一覧はこちら
第2位
パッと見は普通乗用車、でも中はキャンピングカー! 普段使いにも満足な、車中泊仕様のトヨタ・NOAH【愛車紹介】

キャンピングカーや車中泊仕様車が欲しい!
そう思っても普段使いする乗用車との2台持ちは、予算的にも保管場所(駐車場)的にもなかなか難しいという人も多いのではないでしょうか。
La Noggieさんもそんな一人。
あれこれ調べた結果、商用バンをベースにしたモデルではなく、トヨタの乗用ミニバンNOAH(ノア)をベースにしたホワイトハウスというキャンピングビルダーのNOAH DAYSを購入しました。

La Noggieさんは商用バンに乗ったことがなく、乗り心地と運転支援機能・安全装備・快適装備が乗用車ほどは付いていないことに不安があったため、買うなら普通乗用車のミニバンタイプのキャンピングカーがいいと思ったそうです。
年間第2位になった記事では、乗用車(ミニバン)ベースのキャンピングカーを購入するに至った理由や、購入後に実際乗って使ってみて感じたNOAH DAYSの良いと思う点と不満な点を紹介しています。
外観は普通のミニバンにしか見えないLa NoggieさんのNOAH DAYS。
果たしてキャンピングカーまたは車中泊仕様車としての使い勝手はどうなのでしょうか。

第2位の記事はこちら▷ パッと見は普通乗用車、でも中はキャンピングカー! 普段使いにも満足な、車中泊仕様のトヨタ・NOAH【愛車紹介】
La Noggieさんは今年車中泊デビュー。
NOAH DAYSが納車になってまだ日が浅いですが、ご夫婦で車中泊の旅を満喫されています。
DRIMOでは、伊豆や八ヶ岳、斑尾高原などにキャンピングカーで行った時の話を書いてくれています。
これからの車旅の計画に役立つと思います。
ぜひ一度見てみてください。
La Noggieさんの記事一覧はこちら
第1位
車中泊で日本一周中!90日以上連泊してわかった車中泊のここがNG!

そしていよいよ第1位の発表です!
2022年のDRIMOの記事の中でいちばん読まれたのは、Kazzzさんの「車中泊で日本一周中!90日以上連泊してわかった車中泊のここがNG!」
今年の春ごろに中古の商用バン・トヨタ ライトエースを購入して車中泊仕様にDIY。
6月11日に地元の富山からタイトル通り車中泊で日本一周旅に出発したKazzzさん。

商用バンに自作のベッドを置いただけに近い簡易な装備で、超長旅を続けています。
過酷ともいえる車中泊旅での実体験に基づいたリアルな感想、特に第1位になった記事では「これは困った、イヤだった」ということに絞って、いろいろと教えてくれています。
日本一周は無理でもこれから車中泊を始めようという人には、絶対に参考になる内容です。

第1位の記事はこちら▷ 車中泊で日本一周中!90日以上連泊してわかった車中泊のここがNG!
Kazzzさんは現在も断続的に日本一周車中泊旅を続けています。
2022年12月現在では90泊から大幅に伸びて150泊以上。
DRIMOには第1位になった記事のほかにも、出発前の車中泊仕様へのライトエースの改造の様子から、90泊、100泊、150泊とどんどん長旅になっていく過程で経験したことや気づいたことについて書いてくれています。
Kazzzさんの記事一覧はこちら
KazzzさんのSNSはこちら
Twitter @life_channel8
https://twitter.com/LIFE_CHANNEL8
Lemon8 @channel8
https://v.lemon8-app.com/s/pMdYpeUN
Instagram @life_channel8
https://www.instagram.com/life_channel8
次のページ▷ 来年もよろしくお願いいたします!
2023年もよろしくお願いいたします!
DRIMOでは2023年もキャンピングカーの紹介やRVパークなどの車中泊スポットの紹介に加えて、実際にキャンピングカーや車中泊仕様車に乗っているライターさんが届けてくれるリアル感満載の記事を配信していく予定です。
DRIMOでしか得られないお役立ち情報やノウハウ記事を目指しています。
ぜひご期待ください。
今年1年、ありがとうございました。
2023年もよろしくお願いします。
ではまた、新年は1月4日より、お会いしましょう!