• ライター

MOBY

MOBY

MOBY(モビー)は"MOTOR&HOBBY"をコンセプトに、クルマの楽しさや魅力を発信する自動車メディアです。新型車情報やニュースからエンタメ情報まで幅広くお届けします。

MOBYの記事一覧

【路上駐車】駐車禁止になるorならないケースから迷惑路駐の通報方法まで

【路上駐車】駐車禁止になるorならないケースから迷惑路駐の通報方法まで

道路上に駐車する行為を路上駐車と呼びます。私道以外の道路は公共の場であるため、法律で定められた方法を守らずに路上駐車すると取り締まりの対象となります。路上駐車による処罰を避けるには、道路交通法に定められた駐車の定義やルールを知ることが肝要です。駐車の定義から、路上駐車できない場所、合法な駐車方法をご紹介します。

古いと危険!あなたの車のタイヤ、何年モノ?簡単に分かる製造年週の見分け方

古いと危険!あなたの車のタイヤ、何年モノ?簡単に分かる製造年週の見分け方

タイヤには「消費期限」があるのはご存じでしょうか。TOYOタイヤによれば、タイヤは製造から10年経過で寿命ということになっています。製造後10年以上が経過している場合は、速やかに交換した方が無難です。オイルが減少し硬化、紫外線や雨、埃などで劣化、ひどいとバーストにも。製造の確認方法や、交換サインをご紹介します。

うっかり違反する前に!駐車禁止標識の意味、範囲は?駐停車禁止との違いや罰則をチェック

うっかり違反する前に!駐車禁止標識の意味、範囲は?駐停車禁止との違い...

駐車禁止標識の意味、道路上のどこからどこまでが駐車禁止なのかは理解していますか?トリッキーな駐停車禁止表示も画像付きでわかりやすく解説します!意外と知らなかったり、勘違いしているケースもあるかもしれません。駐車禁止と駐停車禁止の意味の違い、路側帯内への駐停車や罰則、重罪になるケースについてもまとめてお伝えします。

洗車ブラシおすすめ人気10選!傷つかないブラシや選び方・使い方も

洗車ブラシおすすめ人気10選!傷つかないブラシや選び方・使い方も

洗車ブラシにはさまざまなタイプがあります。一般的な化学繊維ブラシ、頻繁に洗車する方に向けた動物繊維ブラシ、タイヤやホイールを洗うためのコシがある毛の硬いブラシなど、ボディやタイヤ、ホイール、エンジンルームなど目的にあった箇所の掃除に適したアイテムが揃ってます。今回はその中でもおすすめの商品を10個ご紹介します。

一目で怪しい『ASK』『応談』の中古車価格…それには知られていない理由があった

一目で怪しい『ASK』『応談』の中古車価格…それには知られていない理由が...

中古車販売では基本的には年式や走行距離、車両の状態などからその個体の価値で売買され、おおよその価格帯、いわゆる相場と言われるものが存在し『ASK』や『応談』といった価格表示が掲げられているものを見つけます。『ASK』や『応談』を掲げる理由は、何があるのか、その理由をDカーズ代表の柴田竜二さんに訊ねてみました。

ターボ付き軽自動車おすすめ9選!ターボはいらない?デメリットなど解説

ターボ付き軽自動車おすすめ9選!ターボはいらない?デメリットなど解説

日本の自動車業界で人気ジャンルに定着している「軽自動車」。街を歩いていれば1台は見かけるでしょう。 ターボと聞いて、“パワーアップ”を真っ先に想像する人が多いかもしれませんが、どのような仕組みでパワーを発揮しているのか、ターボつきは本当に必要なのか、またおすすめのターボ付き軽自動車9つご紹介します。

「知ってた?」一時停止の白線が交差点より「かなり」手前にある理由

「知ってた?」一時停止の白線が交差点より「かなり」手前にある理由

内閣府が発表した令和2年における、車両などの道路交通法違反(点数告知に係る違反を除く)の取締り件数は575万1,798件となっています。 さまざまな違反理由のなかで、最も件数の多いものが、「一時停止違反」です。 一時停止の白線は、その位置に疑問を抱きたくなるほど交差点より手前にあります。 それはなぜなのかご紹介します。

新型『N-BOX』『N-BOX カスタム』テストカーをスパイショット!ホンダは何...

ホンダ N-BOXは、2022年にもっとも新車が販売されたモデルです。8年連続の年間新車販売台数1位となり、登録車とあわせた四輪車総合では2年ぶり5回目の1位で、不動の地位を確立し、ホンダの看板商品として高い人気を獲得しています。そんなN-BOXとN-BOXカスタムのテストカーのスパイショットをご紹介します!

「なんで?」ホイールごとタイヤが盗まれる…装着タイヤの盗難が多発する理由とは

「なんで?」ホイールごとタイヤが盗まれる…装着タイヤの盗難が多発する理...

自動車に関連する窃盗事件が後を絶ちません。最新の盗難手口は「CANインベーダー」を使う方法。連日のように報道されています。 さらに特に最近目立っているのがパーツの盗難です。以昨今は車に装着されているタイヤとホイールが4本丸ごと盗まれるという事態も増えているようです。どのように盗まれるのかや、防犯の方法をご紹介します。

「ユーザー車検」で見かけたトホホなケース

そんな事もしていないの?と思える「ユーザー車検」で見かけたトホホなケース

ディーラーや整備工場を介さない「ユーザー車検」。安く車検整備ができる一方で、車体に大がかりな改造をしていなかったとしても、当たり前だと思っていることが出来ていなく、車検に通過できない…というケースもあるようです。 無事に車検を通過するため、どのような箇所を注意するとよいのかポイントにも含めて解説します。