トイファクトリーが輸入車キャンピングカーの屋内展示場をオープン!【取材】

「EURO-TOY 相模原」、国道16号線沿いに4月27日誕生
2024年4月27日、ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位のトイファクトリーが神奈川県相模原市に輸入車キャンピングカー専門店である『EURO-TOY 相模原』をグランドオープン。
オープンに先立って4月25日にメディア向け発表会が開かれたので取材に行ってきました。
ヨーロッパで実績のあるキャンピングカービルダー・ブランドをトイファクトリーが正規輸入。
屋内展示しているほか、トイファクトリーが製作しているフィアットデュカトベースのキャンピングカーもフルラインナップを展示。
国道16号線沿いでアクセスも抜群。
駐車場もタップリあって気軽に輸入車キャピングカーに触れられます。
EURO-TOY相模原 店舗概要
住所:神奈川県相模原市南区相模大野2-7-5
敷地総面積:2116.6平方メートル
構造:木造2階建て
グランドオープン日程:2024年4月27日 12:00~
※4月27日(土)~5月3日(金)はオープニングフェアを開催
※5月4日(土)~5月10日(金)はゴールデンウイーク休業
営業時間:午前10時~午後18時
店休日:毎週月曜日、第一火曜日
交通アクセス:横浜町田ICから車で約15分、国道16号線沿い
EURO-TOY HPはこちら
輸入車キャンピングカー専門の展示場兼販売店

EURO-TOY(ユーロトイ)相模原(神奈川県相模原市)はトイファクトリーが、欧州のキャンピングカーブランドをセレクトしてお届けする、輸入車キャンピングカー専門の展示場兼販売店。
「欧州が誇るプレミアムブランドのモーターホームやキャンピングトレーラーを日本へ。
日本のRV業界を牽引するトイファクトリーが、欧州のキャンピングカーブランドをセレクトしてお届けする、輸入車キャンピングカーディーラーです」(EURO-TOY相模原公式サイトより)。
プレス向け発表会冒頭のあいさつで、
株式会社トイファクトリー代表取締役 藤井 昭文氏は「トイファクトリーは設立から30年。ハイエースベースのキャンピングカーを中心に製造・販売してきましたがこちらは短期の車旅が主。日本の休日数が増加傾向にある中で、もっとゆったりと長期での車旅もしやすいキャンピングカーを提案していきたいと考えて、ヨーロッパの大型モーターホームの輸入に至りました」とEURO-TOY相模原開設の理由を語っていました。
次のページ▷▷▷【どんなキャンピングカーを売ってる?納期はどれくらい?】
ヨーロッパの有力キャンピングカーブランドを正規輸入

EURO-TOY相模原では、トイファクトリーが日本正規代理店契約を締結した、ドイツのETRUSCO(エトルスコ)、WEINSBERG(ウエンズバーグ)、イタリアのLAIKA(ライカ)など、日本初上陸となるモーターホームとキャンピングトレーラーブランドの国内販売を開始。
「ユーロトイで取り扱うキャンピングカーはどれも正規輸入車。長く使っていくことが多いモーターホームやキャンピングトレーラーは購入するだけでなく、メンテナンス体制も考えなくてはいけません。正規輸入車はその点も安心感が高いと思います」(トイファクトリー・藤井社長)
敷地総面積2116.6㎡!屋内外に輸入車キャンピングカーがズラリ

EURO-TOY相模原の敷地総面積2116.6㎡。大体テニスコート(ダブルス)約8.3面分もあります。
取材時には屋内に4台。屋外に7台のキャンピングカーが展示されていました。
どれも車内に乗り込んでじっくりと見ることができます。
展示車は販売もしているので、実車を見て気に入ったら購入することも可能。
EURO-TOY正規輸入車の欧州モーターホームブランドの場合は、納車整備や手続きも含めて3カ月ほどで納車されるとのこと。
在庫車販売ならではの魅力を感じました。
また、トイファクトリーオリジナルのデュカトキャンピングカーモデルは、納車までに1年数ヶ月程度の期間が必要とのこと。
ですが、日本の気候にあわせた優れた断熱性能や、オーナーの希望に沿ってオプション装備を決められるメリットはとても大きいと思います。

商談スペースは1回に5カ所、テラスのようになっている2階に3カ所。
広々とした店内でゆったりじっくり相談や問い合わせができそうでした。
19台分の駐車スペースあり

EURO-TOY相模原には大型車用3台分含む計19台分の駐車スペースがあります。
観覧だけなら予約は不要とのことなので、ふらっと立ち寄ってみるのもいいでしょう。

各駐車スペースには外部電源ユニットも設置されています。
「キャンピングカーで来られて、サブバッテリーに充電しながら、ゆっくりと輸入車キャンピングカーをご覧いただけます」(EURO-TOY相模原店長・花田秀一氏)
サービス工場も併設

EURO-TOY相模原にはサービス工場も併設されていました。
EURO-TOY相模原で販売した輸入車キャンピングカーのメンテナンスはもちろん、トイファクトリー製作のキャンピングカーの整備・修理もここでできます。
また、トイファクトリーは一昨年からフィァットデュカトを正規輸入していますが、こちらはフィアットプロフッェショナル認定工場でもあります。
デュカトベースのトイファクトリー製キャンピングカーも常時展示

FIAT Professional正規ディーラーとして、フィアットデュカトの国内販売やデュカトに架装したキャンピングカーの製作を行うトイファクトリー。
EURO-TOY相模原ではトイファクトリーが製作しているデュカトベースのキャンピングカーもフルライナップ展示。
Origin、DA VINCI、EURO BADENを一度に見比べられます。
東名横浜町田から車で約15分、相模大野駅から徒歩約15分
東名 横浜町田ICから約15分、圏央道 相模原愛川ICから約20分。国道16号線沿いというアクセス抜群の立地。
今回の取材は、小田急小田原線相模大野駅から徒歩でEURO-TOY相模原に向かいました。
相模大野駅から歩いても10分ほどで着いたので、電車利用でも便利です。
EURO-TOY相模原の展示されているメーカー・ブランドは
Etrusco(エトルスコ)

ドイツ最大手キャンピングカーブランドHYMERを中心としたErwin Hymer Group(アーウィンハイマーグループ)に2016年に設立されたキャンピングカーブランド。
LAIKA(ライカ)

スポーツカーとならぶイタリアンデザインが特徴。
有名カーデザイナー・ジウジアーロデザインや選び抜かれた素材を採用するなど、徹底したこだわりと独自の魅力を持つブランドです。
HYMER(ハイマー)

1957年創業。使いやすさや耐久性を追求し、キャンピングカーに求められる性能すべてを持ち合わせた老舗ブランド。ドイツの高い技術力と質実剛健さを兼ね備えています。
WEINSBERG(ウエンズバーグ)

新しい世代に向けた高いデザイン性が特徴。クナウス・タバートグループの一員として他のブランドとは一線を画す、明るく洗練された内装デザインにも注目のブランドです。
あらためてトイファクトリーとは
トイファクトリーは岐阜県可児市に本社を置く、ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位と言われるキャンピングカービルダーです。
ハイエースのほか、2022年9月にはステランティスジャパンとフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約を締結し、2023年にはフィアットデュカトをベース車両とした新型キャンピングカーも製造・販売。
そしてこの度、ヨーロッパ有力メーカー・ブランドのキャンピングカーの正規輸入を始めました。
EURO-TOY相模原 店舗概要
住所:神奈川県相模原市南区相模大野2-7-5
敷地総面積:2116.6平方メートル
構造:木造2階建て
グランドオープン日程:2024年4月27日 12:00~
※4月27日(土)~5月3日(金)はオープニングフェアを開催
※5月4日(土)~5月10日(金)はゴールデンウイーク休業
営業時間:午前10時~午後18時
店休日:毎週月曜日、第一火曜日
交通アクセス:横浜町田ICから車で約15分、国道16号線沿い
EURO-TOY HPはこちら