キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

キャンピングカー

キャンピングカー

正規輸入デュカトで初の電動ポップアップルーフ付きキャンピングカー!【取材】

ホワイトハウス トリノ フィアットデュカトキャンピングカー

ホワイトハウス TORINO(トリノ)新発売


昨年から続々と登場している正規輸入フィアットデュカトベースのキャンピングカー。

今年(2024年)2月に開催されたジャパンキャンピングカーショー2024でも、キャンピングカービルダー各社が新モデルをお披露目していましたが、本記事で紹介するホワイトハウス・TORINO(トリノ)もその一つ。

ツインダイネットにキッチン、シャワー、トイレ、冷暖房まで標準装備の“モーターホーム=動く家”です。

さらに、正規輸入デュカトで初の電動ポップアップルーフ付きと魅力満載。

くわしい特徴を株式会社ホワイトハウス キャンパー事業部 営業担当の北川貴篤さんに聞きました。

トリノ 価格・仕様
価格:14,970,000円(税込)~
※オプションの電動ポップアップルーフ装着の場合16,770,000円(税込)~
ベース車両:DUCATO L3H2(国内正規輸入モデル)
乗車定員:4名
就寝定員:2名(ポップアップルーフ装着時4名)
ナンバー:8ナンバー(キャンピングカー登録)
サイズ:全長5,995×全幅2,140×全高2,800(mm)
エンジン:直列4気筒ディーゼルターボエンジン
総排気量:2,184cc
最高出力:132kw(180ps)/ 3,500rpm
最大トルク:450Nm / 1,500rpm
最小回転半径:7.2m
ホワイトハウスのHP詳細はこちら



充実装備+ツインダイネット+ポップアップルーフ


2022年から正規輸入が始まったフィアット・デュカト(FIAT DUCATO)。

正規販売代理店(FIAT PROFESSIONAL)5社の1つであるホワイトハウスが今年2月に開催されたジャパンキャンピングカーショー2024で発表したのがTORINO(以下、トリノ)。

正規輸入されたデュカトベースのオリジナルモデルシリーズ“WHITE LINE”として2023年に発売開始したキャンピングカー『VERONA(ヴェローナ)』に続く、第2弾モデルとなります。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」のポップアップルーフ

トリノは“2階にベッドルームを持つ、大人4人でも余裕のモーターホーム”がテーマ。

温水シャワー、トイレ、クーラー、キッチン、電子レンジなど自宅と同じような設備がそろっているだけでなく、ツインダイネット(リビング)で余裕の居住空間を実現しています。

さらに正規輸入のデュカトベースのキャンピングカーとしては初の電動ポップアップルーフ(オプション)によって、ツーベッドルーム化が可能

この場合、大人4人がゆったり寝られます。

外観はベース車のデュカトとほぼ同じ


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の外装

トリノのベース車両は国内正規輸入モデルのデュカト L3H2。

L3H2は正規輸入されている3サイズのデュカトのうち、真ん中の大きさ。

車両寸法は全長5,995 × 全幅2,140 × 全高2,800mmです。

正規輸入デュカトベースで国内製作されるキャンピングカーは、ボディに大幅な架装ができないためトリノもバンコン(バンコンバージョン)。

したがって外観は出窓(エクステンションボックス)以外、ベース車のデュカトとほぼ変わりありません。

ツインダイネット、キッチン、シャワールームの余裕の居住空間


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の車内

インテリアはデュカトならではの大空間を生かしたインテリアは黒と木目を基調としたモダンなデザイン。

前側のダイネットは4席が独立。もう一つの車両中央のダイネットはベンチシートタイプ。

最後部にキッチンとトイレ付シャワールームが振り分けられています。

全長が5,995mmと6m近い上に “1階”に常設ベッドがないため、余裕の居住スペースが広がります

キャプテンシートの前側ダイネット


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の前部ダイネット

ツインダイネットのうち、前側は運転席と助手席を回転させてセカンドシートと対面対座。

対面する真ん中にテーブルを設置して4人で食事や団らんができます。

特徴的なのはセカンドシートが1座席ずつ独立しているいわゆるキャプテンシートであること。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の車内

ウォークスル―で車両中央部に移動できて便利です。

デュカトベースに限らず、国内製作のキャンピングカーではめずらしいのではないでしょうか。

セカンドシートにも運転席・助手席の純正シート生地と同じものを使っているため、まったく違和感がありません。

ベッドにもなるもう一つのダイネット


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の車内中央のダイネット

車両中央のもう一つのダイネットは左右に3人ずつが座れるベンチシートタイプ。

広いテーブルを囲んでゆったりとくつろげます。

昇降式のテーブルを下に押し込んで、その上にベンチシートの座面と背もたれをフラットにして渡せばあっという間にベッドに。

ベッドにしたときの寸法は1,800 × 1,230mm。

大人2人が寝られる広さです。

電動ポップアップルーフでも2名就寝


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の電動ポップアップルーフ

正規輸入のデュカトベースのキャンピングカーとしては、初の電動ポップアップルーフ(オプション)もトリノの大きな特長の一つ。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」のコントロールパネル

セカンドシート上のコントロールパネルのボタンを押すだけで開閉可能

電動なので開け閉めに力はまったく必要ありません。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の伸縮タイプのはしご

昇り降りにはエントランスの床下に格納されている伸縮タイプのはしごを使います

ポップアップした2階のルーフベッドのサイズは1,920×1,240mm。

1階よりもかなり広々。余裕で大人2人が寝られますね。

※ポップアップルーフなしも選べます。

室内スペースを有効活用した収納


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の収納棚

トリノのメインの収納スペースはダイネットの右側天井にある扉付き収納棚。

セカンドシートあたりから後部ダイネットの後ろの端まで一列すべてが収納棚になっているので、なかなかの収納力でしょう。

このほか、キッチン下には調理器具や調味料を入れておける引き出し。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」のリアの収納ボックス

車両最後部には↑写真のようなバッグ型の収納ボックスがあります。

冷蔵庫とレンジ付きのキッチン


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」のキッチン(ギャレー)

車両最後部右側にはキッチン。

シンプルでスマートなデザインのシンクと電動温冷水栓。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の冷蔵庫

タンクは給水が85L、排水が105L。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の電子レンジ

シンクの下には冷蔵庫(49L)、上部には電子レンジ(600W)が設置されています。

トイレ、洗面台が付いたシャワールーム


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」のシャワールーム

キッチンの向かい側にはトイレと洗面台も付いているシャワールーム。

シャワーは温水・冷水どちらも使えます。

シャワー用水タンクの容量は105リットル。

洗面台は使わないときには畳んでおけるので、スペースを有効に活用できます。

ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の換気扇(マックスファン)

天井には給気・排気が切り替えられる換気扇(マックスファン)が設置。

調理時の臭い解消やシャワー後の除湿に活躍するでしょう。

冷暖房も標準装備


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」の車載用クーラー・クールスター

“モーターホーム(動く家)”がテーマのトリノには、もちろん空調設備もそろっています。

前述したシャワールームの換気扇だけでなく、冷暖房機器も標準装備

冷房はホワイトハウスが総販売元となっている車載用クーラー・クールスター。

暖房はTRUMA(トルマ)社のエアーヒーター兼ボイラー。

夏も冬も快適ですね。

電装類も十分


ホワイトハウスのフィアットデュカトベースのバンコンキャンピングカー「TORINO(トリノ)」のTVモニター

トリノには電子レンジなどの家電やクーラー、電動水栓を稼働させるための電装類もしっかりあります。

ソーラーパネル、リチウムバッテリー(300ah)、インバーター(1500W)、コンセント&シガーソケット。

電装系コントロールパネルや主電源パネルも標準装備されているので、電装類の管理や操作も簡単です。

トリノは長旅でも快適


広さ、設備、使い勝手。どれをとっても余裕のトリノ。

1泊2日と言わず、1~2週間の車中泊旅でも、自宅にいるのとあまり変わらず不自由なく過ごせるのではないでしょうか。

あらためてホワイトハウスとは




前述したとおりホワイトハウスは、デュカトの正規ディーラー。

デュカトだけでなくフィアットの正規ディーラーとして23年の歴史があり、購入後のサボートも万全です。

また、ハイエースベースをはじめとしたオリジナルキャンピングカーのビルダーとしても国内大手。

車載用エアコン・COOL STAR(クールスター)やエバスペッヒャーのFFヒーターの総販売元でもあるなど、キャンピングカー用の装備・パーツ類も豊富にラインナップしているので、キャンピングカー購入希望者の細かな疑問やニーズにも応えてくれるはずです。

トリノ 価格・仕様
価格:14,970,000円(税込)~
※オプションの電動ポップアップルーフ装着の場合16,770,000円(税込)~
ベース車両:DUCATO L3H2(国内正規輸入モデル)
乗車定員:4名
就寝定員:2名(ポップアップルーフ装着時4名)
ナンバー:8ナンバー(キャンピングカー登録)
サイズ:全長5,995×全幅2,140×全高2,800(mm)
エンジン:直列4気筒ディーゼルターボエンジン
総排気量:2,184cc
最高出力:132kw(180ps)/ 3,500rpm
最大トルク:450Nm / 1,500rpm
最小回転半径:7.2m
ホワイトハウスのHP詳細はこちら


※仕様・諸元・価格は20243月現在のもの。商品改定などにより予告なく変更する場合があります

DRIMO編集部

DRIMO編集部です。 キャンピングカーや車中泊の情報を中心に、バンライフなど車旅に関する情報をお届けします。