• ライター

MOBY

MOBY

MOBY(モビー)は"MOTOR&HOBBY"をコンセプトに、クルマの楽しさや魅力を発信する自動車メディアです。新型車情報やニュースからエンタメ情報まで幅広くお届けします。

MOBYの記事一覧

ダッシュボードマット

ダッシュボードマットおすすめランキング!便利グッズ、選び方も紹介

ダッシュボードマットを選ぶ際、車種ごとに専用で作られているかどうかチェックすると選択肢を絞りやすくなります。 ダッシュボードマットを生産・販売しているカー用品メーカーは、SUVやミニバンなどのジャンルで人気がある車種に対しては、専用設計の商品を開発しているケースが多いです。おすすめの商品と自作の方法をご紹介します!

通知

免許の更新はいつやってくる?誕生日前に更新すると有効期限は変わる?

運転免許を更新する手続きの時期がいつやってくるのか、あらかじめ把握しておきたいもの。また、更新するタイミングによって運転免許の有効期限が短くなったり長くなったりするのか。誕生日前の更新は損をするのかなど、運転免許の更新について、手続きのタイミングや有効期限など、気になるポイントをピックアップして解説します。

ナマズ

道路で見かける「ナマズの看板」は何を意味している?

運転していると必ず目にする看板や標識は、速度制限や道路名など、非常に多くの種類があります。なかでも、熊など動物のイラストが描かれている標識は、動物の飛び出しに注意を呼びかけるものであることが多いです。 ナマズの看板は何を意味しているのか?なぜナマズが描かれているのか?その理由を警察関係者に聞いてみたので、ご紹介します!

水

ランクルやジムニーも太刀打ち不可能?絶対に車を浸水・冠水させちゃダメ...

全国各地で豪雨災害が発生し甚大な被害をもたらしています。 大気の状態が不安定となっているため、今後も大雨や土砂災害に注意が必要です。 道路に水があふれている状況では、車での走行が危険なケースもあります。河川の増水や道路の冠水によって、もし車が浸水被害を受けたら、どのように対処すればいいのかご紹介します!

店

「世の中、物価上昇してるけど」車の原価っていくら?どれくらい値上がり...

消費者、つまり自動車ユーザーの手に届くまでには、最低でも製造を担当するメーカーと販売を担当するディーラーという2つの会社を経由しています。それぞれがメーカーからディーラー、ディーラーからユーザーへ車を売っていくときに、利益を出しています。製造コスト、販売コスト(定価)のうち、原価や利益がどれくらいなのか、ご紹介します。

車内

車検シールを貼らないと違反!貼り方や再発行方法、保安基準適合標章との...

車検シールは車検整備完了時に整備士が適切な場所に貼り付けてくれますが、場合によっては自分で作業することも。車検シールの貼り方や剥がし方、ドライブレコーダーの取付け時に役立つ再発行の方法などを解説します。車には車検シールの掲示が義務付けられております。これに違反した場合は50万円以下の罰金があるので確認してみてください。

自動車盗難

「盗まれた車ワースト1」2年連続でトヨタ『ランドクルーザー』に…全体の16...

自動車盗難防止対策の一環として実施している「自動車盗難事故実態調査」の2022年度の結果を発表しました。 この調査結果では、車両本体盗難の件数、上位を車名別でまとめたほか、車両本体盗難1件あたりの、支払保険金の推移、盗難が発生した時間帯などを公表しています。どの車種が一番被害にあっているのか、ご紹介します。

「都市伝説ではなかった?」車の色や汚れで事故率が変わるって本当?

「都市伝説ではなかった?」車の色や汚れで事故率が変わるって本当?

接触や衝突など⾞の事故は、安全不確認や脇⾒運転など運転⼿の不注意が原因で起きてしまうことが多いです。しかし「⾞の⾊や汚れで事故に遭う確率は変わってくる」という話があります。 オークランド⼤学の研究結果では、⽩や⿊、グレーの⾞と⽐べ⻘⾊や紺⾊などブルー系のボディカラーが事故に遭いやすいというデータが出されました。

「ETCの再セットアップ、ちゃんとしてる?」必要となるタイミングとは

「ETCの再セットアップ、ちゃんとしてる?」必要となるタイミングとは

ETCとは、高速道路の料金所で停まることなく通過できる、ノンストップ自動料金収受システムです。 ETCのセットアップ作業は、一度セットアップすれば継続的に利用が可能ですが、ETCの再セットアップが必要になる場合があります。どの場合に再セットアップが必要なのか、費用や時間はどれくらいかかるのかご紹介します。

ウインカーは何秒つけるべき?「“行為”が終わったら即座にOFF」が鉄則なワケ

ウインカーは何秒つけるべき?「“行為”が終わったら即座にOFF」が鉄則なワケ

車の装備で、右左折あるいは車線変更をするのに欠かせない「ウインカー」。 道路交通法(道交法)53条を確認してみると、車両がどのように合図を使わなければならないのかが、詳しく記載されています。該当する行為が終わったら即座に消さないと、“合図制限違反”となる可能性も。誤解・混乱を招き事故につながるので注意が必要です。