• ライター

MOBY

MOBY

MOBY(モビー)は"MOTOR&HOBBY"をコンセプトに、クルマの楽しさや魅力を発信する自動車メディアです。新型車情報やニュースからエンタメ情報まで幅広くお届けします。

MOBYの記事一覧

ながら運転

「スマホはNGだけどアイコスはセーフ」は大間違い!運転中の喫煙、“ながら...

令和元年12月1日から、運転中に携帯電話で通話をしたり、画面を見たり操作したりする「ながらスマホ」に対する罰則が強化されました。 スマホ以外でも「運転しながら」ついやってしまう行為はいくつかあります。 電子タバコを吸う人も増えてきました。 これらは「ながら運転」の取り締まりの対象になってしまうのか?ご紹介します!

事故

車をぶつけられたらどうする?やるべきことと注意点|過失割合や補償

車をぶつけた時にやることや注意点はある?両者に過失割合があることを前提として、車をぶつけられたとき=交通事故に遭ったときの対処方法を紹介します。 運転手やその同乗者など(運転手等)が取るべき対処は、道路交通法第72条に記述されています。誰しもが交通事故の加害者・被害者になり得ます。落ち着いて行動できるようにしましょう。

まっと

「過去には悲惨な死亡事故も」あなたの車は大丈夫?フロアマットが暴走事...

雨や泥などの汚れを防止する役割があるフロアマット。 汚れ防止と同時に、車内の質感もアップするため、新車購入時にオプションとして購入する方も多いのではないでしょうか。 ”クルマに合っていないフロアマット”を使用すると、重大事故を引き起こす危険性が高まります。 汎用品を選ぶ場合、どのような点に注意すべきかご紹介します!

車

助手席の母の善意が危うく事故に…ドライバーにとって恐怖の「ヒヤリハット...

日常的に車を運転しているドライバーであれば、多かれ少なかれ「ヒヤリハット」の経験があるかと思います。自身の注意不足や、予期せぬ他車の動きなど、路上には事故のきっかけが無数に潜んでいるものです。 今回はMOBYユーザーから応募フォームを通じて投稿された「運転中のヒヤリハット」についてのエピソードを紹介します。

道路標識

車両通行止めとは?車両進入禁止との違い・通行不可な車・罰則内容など解説

大都市をはじめ、日本各地で見かける標識が「車両通行止め」と「車両進入禁止」です。 名称どおり車が道路を通行するのに制限がかかっているのを指しますが、「該当する道路を車両で通行が可能であるか」が挙げられるでしょう。車両通行止めや、車両進入禁止との違い、通行不可な車両の種類や、罰則内容などご紹介します。

ディーゼル

ディーゼルエンジンvsガソリンエンジン徹底比較!燃費や維持費、車両価格...

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンのもっとも大きな違いは燃料です。 ガソリンエンジンはガソリンを燃料とするのに対し、ディーゼルエンジンは軽油を使用します。 軽油の基本的な扱い方はガソリンと同じであるものの、軽油ならではの注意点もあります。ディーゼルエンジンと、ガソリンエンジンの特徴や注意点をご紹介します!

白  車

半年待ちは当たり前!「すぐに車が必要」という人はどうしてる?裏技はある?

新車を注文すれば数か月後には乗れるというのは、過去の話です。今やどんなに早くても納期が半年はかかりますし、平均1年程度、人気車種になれば2年待ちということも珍しくありません。 新車の納期が長くなっている原因には、半導体不足、ウクライナ情勢の悪化などが挙げられます。日本での新車の流通を遅らせている理由をご紹介します。

ぶるーとぅーす

車でつかえるハンズフリー機器おすすめ5選!設定方法や注意点を解説

ハンズフリー機器を使用すれば、電話機を手に持たずとも着信操作や通話、スマートフォンアプリによる音楽再生などが行えます。 とくにBluetooth無線通信を介したハンズフリー通話は面倒な配線作業も不要です。 ですがBluetoothイヤホンによるハンズフリーだとしても注意しなければいけない点もあるのでご紹介します。

アクセルペダル

「燃費を良くするためにしてること」3619人に聞いた!3人に1人が実践して...

車のカタログに記載されている「燃費」はあくまでも一定の条件で計測した数値です。 同じ車でもカタログに記載されている数値以上の燃費を叩き出す人もいれば、燃費だけはワンクラス上の車格になってしまうという人もいます。どんな運転をしているのか、どんな運転方法をしているのか、3619人にアンケートを取りました。

「過積載って知ってる?」乗用車にはどのくらいの荷物を積んでいいのか

「過積載って知ってる?」乗用車にはどのくらいの荷物を積んでいいのか

トラックや貨物車の車両後方には、「最大積載量○○kg」というステッカーが貼られています。 車両が積み込める荷物の最大量を表したものです。貨物車両が積み込みできる荷物の量は厳密に決まっているため、乗用車でもクルマに載せられるモノの量には目安があります。どれくらい荷物を積んでいいのか、違反するとどうなるのかご紹介します。