

車内ならゆっくりお花見ができる!!おすすめの絶...
春になり気温も温かくなってくると、外で「お花見」を楽しみたいという方も増えてきますよね。ですが、車内でのお花見は食べ物で手がベトベトになる、ごみが多くて困る...
春になり気温も温かくなってくると、外で「お花見」を楽しみたいという方も増えてきますよね。ですが、車内でのお花見は食べ物で手がベトベトになる、ごみが多くて困る...
今回は、ペットと共にキャンピングカー旅をして約7年、60代の私が柴犬2匹とキャンピングカー旅をしてお得に感じることや便利で快適になると思ったことを紹介。これから...
車中泊仕様にDIYカスタマイズした「商用バン」での車中泊について、筆者が日頃感じているメリットとデメリットをご紹介したいと思います。メリットがある反面、人によっ...
大きな居住空間をもち、自宅と変わらない本格的な車内生活を実現できるキャブコン(キャブコンバージョン)。一方で、ベース車両の性能を最大限に活かした機動性と汎用...
独身の頃から国内旅行やドライブすることが好きな筆者でしたが、家族が増える度に課題となっていたのが『旅費』や『旅の自由度』でした。残念ながら子供連れの車中泊は...
「超インドア派」の2人が、バンをDIYして車中泊をスタートしてからはすっかりその魅力にハマり、毎週のようにあちこちへでかけて旅を楽しんでいます。そこで今回の記事...
長かったコロナ自粛生活もwithコロナへと世の中の流れも変わりつつあります。「お出かけ」したいと思っている方も多いのではないでしょうか。家族連れなど大人数で旅行...
普段はデンマークを拠点にヨーロッパ周辺で旅をしながら、フルタイムバンライフをしている筆者。一時帰国中で日本にいるのですが、日本の素晴らしさに感動の毎日です。...
キャンピングカーがほしい!と思ったとき、新車で購入するか中古で購入するかを迷う方もいらっしゃると思います。そこで今回の記事では、中古の商用バンを購入して車中...
日本の道路事情を考えるとバンコンや流行りの軽キャンパーが人気なのは納得です。反対に筆者が選んだキャブコン(キャブコンバージョン=居室部分を大幅に架装したタイプ)...