

50代、60代!ペットとの旅はキャンピングカーがおすすめな理由3つ
今回は、ペットと共にキャンピングカー旅をして約7年、60代の私が柴犬2匹とキャンピングカー旅をしてお得に感じることや便利で快適になると思ったことを紹介。これから...
今回は、ペットと共にキャンピングカー旅をして約7年、60代の私が柴犬2匹とキャンピングカー旅をしてお得に感じることや便利で快適になると思ったことを紹介。これから...
東京都心より90分、関越自動車道・花園インターより8分とアクセスも良好な埼玉県寄居町にある「かわせみ河原」で車中泊を体験してきました。もちろんキャンピングカーで...
富山から車中泊旅をスタートして1道9県を巡って現在は茨城県に滞在中です。旅の中であまり使わなくなったウェブサイトや一度も使わなかったアプリもあり、最終的に5...
車中泊旅やバンライフの最中、お茶やコーヒーを淹れて飲んだり、料理をするためには「水」が必要になります。「湧き水スポット」は、無料で新鮮なお水がゲットできる貴...
沖縄のキャンピングカー事情はどんな感じだろう?と思って沖縄滞在中観察していましたが、キャンピングカーを沖縄で見かける事はあまりありませんでした。しかし調べて...
厳しい暑さも落ちつき、少しずつ天気も穏やかになる秋。車中泊にぴったりの季節には、紅葉などその時期しか見ることのできない景色を楽しむ旅にでかけるのはいかがでし...
東京都心より1時間30分、中央自動車道・勝沼インターチェンジより車で10分とアクセス良好な、山梨県甲州市勝沼にある「RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘」を体験してきまし...
犬連れでキャンプを楽しむ方にとって重要視する設備のひとつとして「ドッグラン」があげられます。ドッグランなどの愛犬家に嬉しい施設があれば自然と愛犬家も集まりや...
今回行ってきたRVパーク「ビアスパークしもつま」(茨城県下妻市)は、電気代・ごみ処理代を含め、さらに温泉入浴券が1枚付いて利用料は1500円!RVパークは日本全国あちこ...
津軽半島にある青森県五所川原市。聞いたことはあるけれど行ったことはないという方も多いかもしれません。北海道へのフェリーを利用する際の前泊にも便利な立地。そん...