【体験談】アクセス抜群のRVパークで神戸を満喫!【Bonds Camper 神戸市街地店】紹介

買い物やグルメ好きにおすすめのRVパークを発見!
先日、神戸国際会議場へ用事があり、近隣の車中泊施設を探していたところ、「Bonds Camper 神戸市街地店」を見付けました。
さっそく利用させていただいたので紹介します。
神戸三宮まではJRで 1駅(2分)、中華街南京町までは2駅(4分)とアクセス抜群なので、買い物やグルメを楽しみたい方にはうってつけの施設です。
Bonds Camper 神戸市街地店のおすすめポイント
・徒歩圏内に阪神本線、JRがあり車を置いて出かけることが可能
・徒歩圏内に飲食店、コンビニがあり、食に困らない
・三宮までJRで 1駅
・電源、洗面所、トイレあり
・TEL、WEB予約どちらも可能
RVパーク【Bonds Camper 神戸市街地店】は都市型のRVパーク。

幹線道路沿いで、阪神高速の高架下にあるので若干騒音は気になりますが、繁華街へのアクセスがいいのでおすすめです。
次のページ▷▷▷【RVパークの詳細と周辺の家族で楽しめるおすすめの施設をご紹介します!】
施設概要

写真のように一番左端の駐車スペースがRVパークとなります。
その他のキャンピングカーはBonds Camper 神戸市街地店所有のレンタルキャンピングカーです。
・1泊、1台につき4,500円
・利用可能台数:1〜2台
・チェックイン:9時〜16時30分 (筆者は時間外にチェックインしましたが、キーボックスなどで対応可能なので、気軽に問い合わせしてみてください)
・チェックアウト:〜12時
・電源あり(無料)
・トイレ(施設内 24時間利用可)
・ゴミ処理費(500円)
・水道無料(タンクへの給水は300円)
・支払い方法は、現金並びに各種クレジットカード、電子マネー、バーコード決済が可能
RVパークBonds Camper詳細はこちら
実際に行ってみての感想
筆者は、事前にWebで予約と決済を行いました。
おかげでチェックインはスムーズでした。また、どうしても時間外にチェックインしなければならなかったため、電話にて問い合わせを行いとても丁寧に案内していただきました。
トイレ、洗面台はBonds Camper 神戸市街地店の事務所をお借りすることになります。
夜間でも電気がついており安心して利用できました。
車中泊時の夜間の音について
車中泊したのは週末。幹線道路沿いということで夜間の騒音について調べてみました。
夜間就寝時(0時〜6時)に「騒音測定器」というアプリを利用して測定した結果、最小値:27dB 最大値:77dB 平均44dBでした。
自宅で就寝時に同じ条件で測定してみたところ 平均30dBだったので、その差は明らか。
車よりもバイクが走行する音が気になりました。
騒音が気になる方は、就寝時に耳栓を使うと安心かもしれません。
周辺のおすすめ施設・スポット
こちらのRVパークの魅力はなんといっても立地です。
そこで近隣のおすすめ施設・スポットについて紹介したいと思います。
神戸ハーバーランド
「神戸ハーバーランド」は、兵庫県神戸市中央区に位置するショッピングとエンターテイメントの複合施設です。
このエリアは、ショッピングモール、レストラン、映画館、アミューズメント施設が集まり、家族連れからカップルまで幅広い層に親しまれています。
夕食は家族と一緒にエリア内で楽しみました。
神戸ハーバーランドHP詳細はこちら
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」は、子供たちがアンパンマンの世界を体験できる施設です。
アンパンマンとその仲間たちのステージショーが毎日開催されており、アンパンマンのグッズやフードを楽しむことができるショッピングモールも併設されています。
入場無料のエリアもあり、家族で一日中楽しむことができます。
神戸アンパンマンミュージアム詳細はこちら
神戸南京町
神戸南京町は、日本三大中華街の一つとして知られる神戸市中央区元町通から栄町通にまたがるエリアに位置する歴史ある商店街です。
中国料理店や雑貨店など多彩な店が軒を連ね、異国情緒あふれる街並みが楽しめます。
また、春節祭や中秋節などの年中行事も開催され、中国の伝統や文化に触れることができます。
さらに、南京町は神戸港開港とともに発展した歴史を持ち、今日でも多くの人々に愛される観光スポットとなっています。
神戸南京町詳細はこちら
周辺の入浴施設
都市型RVパークなので、お風呂について心配される方も多いのではないでしょうか。
そこで近隣のおすすめ入浴施設について紹介します。
神戸みなと温泉 蓮
「神戸みなと温泉 蓮」は、地下1,150メートルから湧き出る天然温泉が自慢の施設です。
三宮から専用無料シャトルバスに乗って約5分で、神戸港の絶景を望むことができます。
日本庭園や屋内大浴場、屋外温水プールなどの充実した施設で、心身の健康を目指す滞在が可能。
時間の関係上今回は訪れることはできませんでしたが、三宮からアクセス良好なのでぜひ利用してみてください。
神戸みなと温泉 蓮 詳細はこちら
HATなぎさの湯
「HATなぎさの湯」は、752メートルの地中から湧き出る純天然温泉を提供する神戸のスーパー銭湯です。
泉質は肌に優しいナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性温泉)で、「美人の湯」とも称されます。
露天岩風呂や無料の足湯、陶器の壺風呂など、多様な浴槽で温泉を楽しむことができます。
また、貸切風呂(※24年4月5日現在故障中につき使用中止)もあり、プライベートな時間を過ごせます。
こちらも時間の関係上今回は訪れることはできませんでしたが、車でRVパークから5分ほどとアクセス抜群なのでおすすめです。
KOBE HATなぎさの湯 詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?
RVパーク「Bonds Camper 神戸市街地店」は、神戸中心街へのアクセス抜群なので、食・買い物やイベント参加など何をするにも便利です。
ぜひ利用してみてください。
最後に、少し距離はありますが、同じ兵庫県内でぜひ行ってみてもらいたい道の駅を紹介して終わりたいと思います。
それは「道の駅みつ」です。

道の駅みつは、瀬戸内海の壮大な景色を望むことができる兵庫県たつの市に位置しています。
国道250号線沿いにあり、波打ち際まで降りることができるため子供たちも大喜びでした。
みんなが幸せに鳴る鐘があり、筆者も利用させていただきました。

また、室津の牡蠣汁を絶景を眺めながらいただきました。
神戸からは少し離れていますが、ぜひ訪れてみてください。