【北海道民が選ぶ!】キャンピングカー旅で訪れるべきキャンプ場・道の駅...
北海道の道の駅を完全制覇した私がすすめる、車中泊スポット魅力的な街を紹介させてください。北海道生まれの北海道育ち。 キャンピングカーに乗って13年目に突入しました。「北海道に行きたい!」と思うとき、狙いはやはり“食”でしょうか。それとも広大な景色とどこまでも続く道?私もそれらが魅力であると思い、ずっと住み続けています。
北海道の道の駅を完全制覇した私がすすめる、車中泊スポット魅力的な街を紹介させてください。北海道生まれの北海道育ち。 キャンピングカーに乗って13年目に突入しました。「北海道に行きたい!」と思うとき、狙いはやはり“食”でしょうか。それとも広大な景色とどこまでも続く道?私もそれらが魅力であると思い、ずっと住み続けています。
定年退職や早期退職でリタイア。キャンピングカーを買って旅してみたいという人もいう人いるのではないでしょうか。この記事では60歳で定年退職して、31連泊のキャンピングカー旅を夫婦で実行した筆者が、定年退職前のキャンピングカー旅と比較しながら、そのメリットについて語っています。ぜひ参考にしてみてください。
キャンピングカー旅はどうしても荷物が多くなりがち。荷物が増えると収納場所に余裕がなり、出し入れが面倒というストレスを感じている人、多いと思います。キャンピングカーオーナー歴10年のライターが実践している荷物を整理整頓するコツと簡単に安くDIYできる収納棚の作り方を紹介。ちょっとしたアイデアや工夫でスッキリ整理整頓!
キャンピングカーの快適性は、装備がきちんと動けばこそ。移動の振動を想定し設計されているキャンピングカーの装備は、使うのに少しコツが必要だったり、仕様をよく理解しないで扱うと、壊してしまう可能性もあるので注意が必要です。当記事では、筆者が10年の間に故障させてしまった装備をその時の状況や対処法とあわせてご紹介します。
「セカンドライフをどう過ごそうか?」前々から「どこか違う町で暮らしてみたい」と思っていた筆者ですが、そのために候補に挙がったのが、セカンドハウスとキャンピングカー。最終的には、すでに10年も乗り続けているキャンピングカー(キャブコン)を選んだのですが、今回は、そこに至るまでの経緯などをご紹介したいと思います。
ライフスタイルの変化に合わせてキャブコンキャンピングカーの対面式ダイネットを、常時フラットの「お座敷スタイル」にレイアウト変更!また、快適な寝心地、座り心地にするために市販のマットレスをDIYでカスタムしています。元の状態に戻すことも簡単です。皆さんのキャンピングカー快適化の参考にしてください!
キャンピングカーの居室は断熱材がしっかり入っているため、暖房を付ければ車内はぬくぬくです。できれば、この暖かい車内を、就寝時など暖房切った状態でもしっかり維持したい。そのためには、「保温」に気を配ることが大切です。より快適な暖房空間になり、暖房機能を助けるメリットもあり、コストも抑えることにも役立って一石二鳥です!
キャブコン・セレンゲティに8年乗っている筆者が、実際にキャンピングカーを使ってみてどうなのか、良いことも困ったことも赤裸々に紹介します。今年は新型コロナウイルスにより不便なことが多かったからこそ、長所や短所がよく見えてきました。キャンピングカーの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
キャンピングカーの装備としてよく話題にのぼるのが「トイレ」ですよね。 我が家も最初は「道の駅とかで借りれば良いや」と思って使って...
キャンピングカー歴8年目に突入した筆者が、キャンピングカーを所有する際に知っておきたい注意点を紹介していきます。キャンピングカーを扱うにはいくつかの注意点があり、普通の車と同じように扱ってしまうと、思わぬトラブルを招くことがあります。キャンピングカー購入を考えている方、購入して間もない方必見です。