フリーランスのwebライター&フード専門のフォトグラファーです。 中古35万円で購入したボンゴブローニイバンを夫婦で車中泊仕様にDIYし、夫の休日ごとに「休日バンライフ」を楽しんでいます。 車中泊やバンライフ、キャンピングカーでのおでかけをより楽しくするための情報をお届けしたいと思っています。
今回ご紹介する「那須塩原ニワトコRVパーク」は、2024年7月に新規オープンするRVパーク。オープンしたばかりRVパークは、設備がきれいで使いやすいのが魅力です...
今回の記事では、車中泊経験6年&フリーランスライターの筆者が、1週間程度〜長期の車中泊でのネット回線の選択肢についてお話しします。実際に筆者がどのように...
今回の記事では、「とりあえず1泊車中泊を試してみるなら、何を持っていくのが良いか?」を考え、必要だと思うアイテムをチョイスしてみました。車中泊以外にも...
車中泊経験者の筆者が実際に使用している、環境に優しい&使い勝手も気に入っている「エコグッズ」を5つ、厳選してご紹介します。日常生活において、環境に配慮...
車中泊用にポータブル電源を購入する予定の方、どんな風に使ったら良いのか悩んでいる方、ぜひ記事をチェックしてみてください。インフルエンサーのちょもかさん...
筆者も愛用している「ちょこっと家電おひとり様グリル鍋」の気に入っている点や使用の際注意すべきポイントや調理したようすをご紹介。「手軽においしい車中飯作...
今年もたくさんの車中泊を楽しむ人たちに出会えたモカ風味CAF’E インフルエンサーのちょもかさん、森風美さん主催のイ...
1年を通して車中泊を楽しむ筆者が、特に春〜初夏に毎年車旅で食べにいく「旬の食べ物」4つと、実際に味わった店舗をご紹介。筆者も毎年春〜初夏にかけて、おいし...
今回の記事では、「マグカップ型電気ケトル」について、筆者が使用してみて感じたおすすめポイントをご紹介します。持ち手付きのマグカップ型の電気ケトルで、お...
今回の記事では、筆者夫婦が2023年に出かけた車中泊旅について、1年間でかかった費用をご紹介していきたいと思います。2024年に入り、ふと「1年間でどのくらい車...
ソーラーパネルやポータブル電源を多数展開してるBougeRVからポータブル電源「BougeRV JuiceGo」が新発売!今回、その新製品発表会にお誘いいただき、発表会の会...
今回の記事では車中泊で調理する際に使う調味料類を、クルマで安全&省スペースに持ち歩くためのアイデア&アイテムをご紹介します。調味料は瓶入りのものもたく...
今回は、話題の半固体電池採用のポータブル電源「BougeRV Rover 2000 ポータブル電源」をご紹介します。ポータブル電源やソーラーパネル、車載冷蔵庫などを展開...
今回の記事では、車中泊の際に車内にラグやマット、絨毯を敷くメリットや、選ぶ際のポイントなどをご紹介します。2年ほど前に一度ラグマットを敷いてみたところ...
今回の記事では、車中泊旅での自炊におすすめの調理家電「COSORI Lite 2L ミニノンフライヤー」をご紹介します。本体に食材を入れたら、ボタンひとつで調理が完...
大容量ポータブル電源を買わなくても車中泊を楽しむことができる!小型ポータブル電源と合わせて使う便利アイテムをご紹介します。車内で場所をとる為、小型のポ...
筆者が車中泊をしていてデメリットと感じる点を5つや「デメリット解消方法」などもご紹介しています。自分で快適な車内を作り上げることができ、自由で楽しいイ...
千葉県で開催されたイベント「モカ風味CAF'E」のようすとイベントに集合していたキャンピングカー&車中泊仕様車を紹介!オリジナルブレンドコーヒー「ちょモカ...
今回は、関東から向かう「新潟車中泊旅」でおすすめのプランを、筆者夫婦の2泊3日の旅のようすとともにご紹介します。筆者夫婦はいつも、こまめに休みながら時間...
車両をDIYしてから4年以上、日常的に車中泊を楽しんでいます。DIYした車内は、快適な車中泊旅を実現するために、さまざまな工夫をしているんですよ。その工夫の...
全 163件 1〜 20件表示