今はちょうど山間部の温泉が気持ちいい季節。温泉通というわけではありませんが、そんな僕でも「ここは最高!」と思った群馬県・栃木県の湯を2カ所と、それぞれ...
群馬県の絶景露天風呂や地元の味覚が楽しめる直売所など、魅力あふれるコンテンツがいっぱいの道の駅をまとめました。豊かな自然に囲まれた温泉付きの道の駅が点...
関東最大級のキャンピングカー展示イベント「ALL関東キャンピングカーフェア2025」が、Gメッセ群馬で開催。最新のキャンピングカーを一度に見て・触れて・比べ、...
夏休み目前、家族やペットと一緒に自然の中でのびのびと過ごしたい──そんな方にぴったりなのが、「キャンピングカーでめぐる道の駅の旅」です。関東・甲信越エリ...
関東エリアでの車中泊旅をより快適で に贅沢なものにするなら、温泉付きRVパークがおすすめ!関東圏内のRVパークをご紹介します。自由に移動できるRVパークの魅...
愛犬といっしょに車中泊するならドッグラン付きRVパークがおすすめ。都心からも近い関東周辺にも愛犬ものびのびと過ごせるドッグラン付きRVパークが多くあります...
群馬県にあるドッグラン付き「道の駅まえばし赤城」に実際に行ってきてよかったので紹介。ドッグランだけでなく、前橋グルメが食べられる食事処や野菜直売所、新...
今回は関東・甲信越のおすすめ温泉を紹介します!2022年6月に日本を巡る旅に出発、約2年かけて46都道府県を巡りました。全ての県に温泉や銭湯があるので入浴に困...
これまでに300回は道の駅を利用した筆者が、車中泊旅中に「行ってよかった」「仮眠しやすい」道の駅をランキング形式で紹介。今回は関東のベスト5。トイレのきれ...
今回は2024年度版のおすすめ紅葉スポットをご紹介。2022年6月に富山を出発し、約2年かけて日本を巡りました。車中泊はトータルで400回を超えました。私の住む富...
この記事では、夏に車中泊なんて考えられないと思われがちな関東地方にある、標高の高いRVパークを7つ紹介しています。車中泊の快適さは「就寝時の寝心地の良さ...
車中泊で日本一周しながら見つけた日本全国の秋グルメ!おすすめ店とメニューを紹介。車中泊で250泊して実際に食べてみておいしかったもののみ厳選。秋の車中泊...
DIYで車中泊仕様にした中古のタウンエースで2022年6月に地元の富山を出発して、日本全国で車中250泊。今回は車中泊した中から、奈良、群馬、栃木、長野、茨城で...
中古のタウンエース(正確には旧ライトエース)で2022年6月に富山を出発して、車中泊で日本のあちこちを巡って250泊。昨年(2022年)は9月の長野北部からずっと...
中古のタウンエースで2022年6月に富山を出発して250泊。私はスイーツ大好き男子なので、訪れる国で必ずご当地のスイーツを楽しんでいます。私が日本人だからとい...
中古で買ったトヨタタウンエースを車中泊仕様にDIY。2022年6月に富山を出発して250泊以上、つい先日ちょうど車中泊1周年を迎えました。全国を巡っていると、無...
2022年6月に地元富山を出発して200泊以上。1道21県を旅しました。私のタウンエースには、もちろんシャワーも風呂も付いていません。そこで入浴は銭湯や温泉、公...
楽しい車旅でもスポットクーラー、キャンピングカーのエアコン搭載車でも、その電源を確保できる環境じゃないと、腰が重いですよね。そこでたった2,000円で外部...
なかなかコロナ収束が見えない中、混雑を避けてレジャーを楽しみたい方におすすめ、「密になりにくく楽しかったよ!」と思うおすすめの観光スポットをご紹介して...
くるま旅に欠かせない車中泊スポットとして人気のRVパーク。我が家の旅のスタイルは主に道の駅めぐりなので、まわるルートの付近にRVパークがあるかはいつもチェ...
全 25件 1〜 20件表示