400回車中泊して厳選!関東で行ってよかったおすすめ道の駅5選
群馬、栃木、千葉、埼玉、茨城の道の駅で個人的5を発表
この2年間で400回車中泊して、300回ほど道の駅を利用。
その中で今回は群馬、栃木、千葉、埼玉、茨城。
1カ所ずつ。
関東地方でおすすめの道の駅を紹介します。
道の駅選びの基準は人によって優先順位が違います。
私が1番重視するのがトイレのきれいさ、次に道の駅とその周辺の静けさ、最後に仮眠のしやすさを左右する駐車場の傾斜の少なさです。
プラスの要素として直売所の野菜が安かったり、景観が美しく公園があったり、グルメが充実していたりするとパーフェクト。
これらを踏まえておすすめの道の駅を選んでいます。
※以前に東北のおすすめ道の駅も紹介しているので、そちらもぜひ参考にしてください。
400回車中泊して厳選!東北の行くべきおすすめ道の駅5選<前編>
400回車中泊して厳選!東北の行くべきおすすめ道の駅5選<後編>
唐突に秋が訪れ、冬がすぐそこ!
今年の6月に日本を巡る旅を終えて地元の富山に戻りました。
やっと長い夏が終わりました。
最近は9月いっぱいまで夏、10月に入ると突如気温が下がって冬に向かう。
日本には四季があると言うけれど、近い将来東南アジアのように雨季と乾季の二季になりそうな気がします。
長期の車中泊はしばらくお休みですが、近いうちに親族に会いに群馬まで行く予定です。
北関東プチ車中泊の旅ができそうなので今から楽しみ。
私は生まれが埼玉なので、関東周辺は里帰りのような気分になるのでうれしいです!
次のページ▷▷▷【たくさん利用した関東のおすすめ道の駅と周辺の行くべきスポットをご紹介!】
1 2