私は普段から新型ハリアーで車中泊やキャンプ、釣りなど様々なアクティビティを楽しんでいます。前回は釣りや温泉が楽しめる栃木県のおすすめスポットを紹介しま...
初めて車中泊をしたいと考えている。でも場所はどこがいいのかわからない?それならオートキャンプ場がおすすめです。キャンプ歴35年、キャンピングカーでの車中...
東京都心より90分、関越自動車道・花園インターより8分とアクセスも良好な埼玉県寄居町にある「かわせみ河原」で車中泊を体験してきました。もちろんキャンピン...
長野県飯山市と新潟県妙高市にまたがっている標高1,000mに位置する斑尾高原、今回訪れたのは、長野県飯山市にある「斑尾高原キャンピングパーク」。アクティビ...
キャンプ場が数多くある淡路島でも今回は海が目の前のオートキャンプ場【休暇村南淡路シーサイドキャンプ場】を紹介します。通年営業なのでオートキャンプや車中...
熊本県阿蘇郡南小国町にあるオートキャンプ場「ゴンドーシャロレー」に行って来たので、ご紹介したいと想います。ゴンドーシャロレー・行った時はテントでのキャ...
福島県飯館村にある「村民の森 あいの沢」のオートキャンプ場に行ってきました。東京電力福島第一原発事故の影響で長い間休業していました。現在完全再開に向け...
車中泊歴10年。 昨年1年だけでも、約〇回キャンピングカーで出かけて、RVパークとオートキャンプ場合わせて〇カ所を利用しました。 そんな私が自信を持ってお勧...
キャピングトレーラー・エアストリームに惚れ込んでいる私。ですが、これって自分だけ?とふと思うこともあります。そんな中、キャンプ未経験でキャピングトレー...
キャンピングカーで車中泊をする際、RVパークやオートサイトキャンプ場を利用する方が多いと思いますが、年中無休で宿泊できる施設は限られてしまいます。そこで...
「昭和ふるさと村」は、かつて子供達が通っていた小幡小学校でした。今は、オートキャンプやグランピングの他に宿泊施設もあり、選べるキャンプ場に生まれ変わっ...
今回は、栃木県那須郡にある「みはらしの湯オートキャンプ場」を紹介します。閑静な田園風景の中にある300坪を構えるキャンプ場には、興味をかきたてられるよう...
車旅をする人の憧れの地でもある北海道。今回は、約3ヶ月半にわたり北海道を車旅で一周した筆者が、北海道のおすすめオートキャンプ場を10箇所ご紹介します。そ...
今回は冬の北海道へ行くことになったので、この時期でも営業しているキャンプ場を探すことになりました。 そこで見つけたのが、ドッグフ...
毎日がクルマ旅、現在キャンピングカーで420日以上バンライフを送る、日本一周中のガタガタgogoのむっちゃんです。 最近、どこま...
真夜中に満点の星空を眺めるのは、キャンプの楽しみの一つですよね。特に、冬は空が澄んでいて星がよく見えるので、天体観測にはぴったり...