キャンピングカー

【冬の車中泊】断熱材なし・FFヒーターなしの車で乗り切った方法と注意点



冬は寒い!

私たちの愛車は断熱材など入っておらず、FFヒーターなども付いてません。

そしてそんな愛車で越さなければならなかった冬を何度か経験しました。

マイナス何十度など極寒の世界で暮らしたことはないので分かりませんが、寒過ぎるとこの装備の車では厳しいような気がします…。

しかし雪が積もる程度の寒さはこの装備でも乗り越えられたので、断熱材・FFヒーターなしの車で冬を乗り切った方法を振り返ってみたいと思います。

また、断熱材が入っておらずFFヒーターもないとなると、いくつか注意しておきたい点もあったので、そちらにも触れていきたいと思います。

断熱材が入っていない愛車の状態と改善点


収納ボックス

少し分かりにくいかもしれませんが、収納ボックス内、右上の方に銀色ガムテープが張ってあるのが見えますでしょうか?

ソファ下の収納ボックス部分・タイヤ周りの車体内側、プラスチック部分に穴が開いていて、気持ち程度のも断熱材らしきものが入っています。

そこから冷気が入ってくるので、苦し紛れの応急処置としてガムテープを張り付けてみました。

多少冷気が遮断できているものの、『ないよりあった方がマシ』といった程度です。

車体の外側と内側のメタルの間

その他、車体の外側と内側のメタルの間には隙間があり、車内側にはプラスチックで所々穴が塞いである部分があります。

そのプラスチックは取り外しできる様で、中を覗いてみたらこちらにも気持ち程度の断熱材らしきものが…。

もし次DIYで車中泊仕様車を造る機会があれば、まずは断熱材のことを考えてから車内に穴が開くことのないように完ぺきにこなしたい所です。

0から車中泊仕様車を作り上げる予定でしたら、断熱材のことも頭に入れて計画することをおすすめします。

隙間を埋めるように断熱材を入れられると完璧ですね。

断熱材・FFヒーターなしの愛車で暖を取る方法


あらゆる手段を使って暖を取って来ましたが、車中泊では資源も限られているので電気などもあまり使えません。

電気ストーブを使用できれば暖かくて良いのですが、ソーラーパネルがあっても冬は日照時間が少ないので、充電にあまり期待はできず…。

冬の車中泊での貴重な電気は、必要最低限の使用に残しておく感じになってしまうと思います。

暖を取っていた具体的な方法


石油ストーブ

・ウール100%の服を着る
・クビと付く部位を暖める(首・足首・手首など)
・石油ストーブを使う
・湯たんぽを使う
・ウールのブランケットを使用する
・ホットティーで暖まる
・キャンドルを焚く
・温泉に浸かる


などなど。

暖を取る方法の詳しくは以前の記事で触れていますので、そちらも合わせてお読みいただけますと幸いです。

関連記事はこちら↓


同乗者と一緒に暖を取る


ペットと寝る

人の温もりは暖かい。

同乗者がいる場合はその方と引っ付いて過ごすと、暖かいうえに仲も深まるのでおすすめです。

ペットと一緒に車中泊をする場合はペットと引っ付いているのも、人の温もり同様ぬくぬく幸せな気分になれるのでとってもおすすめです。

焚火を焚いて暖を取るのも冬のキャンプの醍醐味。

寒空の下、誰かと寄り添って暖かい火を囲むのも素敵な時間ですね。

電源が使える?冬の車中泊で持っておきたいアイテム


その他、大活躍してくれたのが電気ストーブ!

電気ストーブは電源の取れるキャンプサイトに滞在する時限定の便利アイテムとなってしまいますが、冬の間キャンプサイトで過ごす予定のある方はぜひ持っておくと簡単に暖が取れるのでおすすめです。

車内は狭いので、少しのエネルギーですぐ暖まります。

=車中泊におすすめ・電気ストーブのタイプ=

電気ストーブ

そしてもし電気ストーブの導入を検討している場合、おすすめしたいのがこのタイプの電気ストーブ!

トップの部分があると車内を暖めるのと同時にお湯を沸かせたり、料理に使えたりするのでかなり重宝します。

バンには少し大きすぎたので、小さめがあると理想的です。

ちなみにこのストーブがフル稼働することはなく、2つのスイッチを入れれば充分に車内を暖めてくれました。

特に冬場は弱火で煮込む鍋やシチューなどの煮込み料理がおいしい季節。

料理をする時は材料を切って鍋に具材を入れ、ストーブの上に放置しておけばいいのでガス代も節約できて一石二鳥です。

冬場は暖かい飲み物もおいしい季節なので、常にストーブの上で暖かい飲み物を用意しておけるのも嬉しいポイントです。

その他、ごはんを炊くときや弱火で調理をしたい時に大活躍してくれるので、電気代はかかりますがかなりおすすめです。

石油ストーブを使う場合も、上の部分が暖かくなるタイプだと使い勝手が劇的にアップするのでおすすめです。

ですが車内でストーブを使う時、細心の注意を払って使用しなければなりません。

次のページ⇨ 冬の車中泊で注意しておきたいポイントを解説します!