キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

スポット

スポット

【九州】車中泊×温泉で最高のご褒美旅へ!温泉付きRVパーク29選

九州沖縄エリアでの車中泊旅には温泉付きRVパークがおすすめ

車中泊旅をより快適で贅沢なものにするなら、断然温泉付きRVパークがおすすめです!

九州エリアには温泉も豊富にあり、天然温泉併設のRVパークが点在しています。

自由度が高い旅が楽しめるRVパークの魅力に、温泉で心身を癒す時間が加われば、リフレッシュ効果は抜群!

泉質の違いや自然豊かなロケーションなど、それぞれに個性と魅力があります。

今回ご紹介するのは、厳選した29箇所の温泉付きRVパークです。

これから九州エリアでの車中泊をお考えの方は、是非参考にしてみてくださいね。

温泉の泉質とは


温泉施設で「泉質」という言葉を見かけたことはありませんか?

でも、泉質を詳しく知らない方も多いかもしれません。

実は私自身も、温泉について調べるまでは全くピンときていませんでした。

今回は、そんな泉質について基本的なポイントをわかりやすくご紹介します。

泉質を知っておくと自分の体調や好みに合った温泉を見つけやすくなりますよ!

ぜひチェックしてみてくださいね。

温泉の泉質は全部で10種類!


実は、日本の温泉は「泉質」という分類によって10種類に分けられています。

それぞれに異なる特徴や効果があるので、好みや目的に合わせて選んでみるのも楽しいですよ。

以下にざっくりとご紹介します。

もっと詳しく知りたい方は、日本温泉協会の公式サイトも参考にしてみてください。

① 単純温泉
成分が比較的少なく体への負担が少ないため、子どもや高齢の方にも優しい泉質。ストレス緩和や気分転換にぴったりです。
② 塩化物泉
塩分を多く含んでおり入浴後も体がポカポカと温かさを保ちやすいのが特徴。冷え性の方に人気です。
③ 硫黄泉
独特のたまご臭がするのが特徴。皮膚をやわらかくし美肌効果が期待できます。
④ 炭酸水素塩泉
皮脂や古い角質を落としやすく「美肌の湯」とも呼ばれる泉質です。すべすべのお肌を目指す方におすすめ。
⑤ 二酸化炭素泉
お湯に細かい気泡がつき血行促進や疲労回復に効果的。シュワっとした感触が楽しいお湯です。
⑥ 硫酸塩泉
血流を良くする働きがあり傷や炎症の改善も期待できる泉質です。
⑦ 含鉄泉
鉄分を豊富に含む温泉で空気に触れると赤褐色になるのが特徴です。特に貧血気味の方におすすめ。
⑧ 酸性泉
殺菌力が高くにきびや肌荒れなどの改善に役立つことも。刺激が強いため肌が敏感な方は注意が必要です。
⑨ 放射能泉(ラドン泉)
微量の放射性物質「ラドン」を含んでおり、体をゆるめたり痛みを和らげる効果が期待できると言われています。
⑩ 含有泉
主成分に加えて特定の成分を一定量含まれており、その内容によってさまざまな効能があります。


自分の体調や好みに合わせた泉質を選ぶことで、より充実した温泉タイムを過ごせるかもしれません。

旅行先で温泉に入るときには、ぜひ泉質もチェックしてみてくださいね!

【福岡県】温泉付きRVパーク


RVパークsmart 源じいの森キャンプ場




日々の生活で感じるストレスから解放され、心も体もリフレッシュできる環境です。

施設内では、アウトドアクッキングやクラフト体験、どんど焼き、タケノコ掘りなど季節ごとのイベントも開催されており、大人も子どもも楽しめます。

また、温浴施設には畳敷きの広々とした休憩スペースがあり、車中泊旅で疲れた体をゆっくり癒すことができます。

【RVパーク情報】
・所在地:〒824-0431 福岡県田川郡赤村赤6933-1
・料金:1泊1台3,000円~
・駐車台数:2台
・チェックイン:16:00〜、チェックアウト〜10:00
・アクセス:
九州自動車道 太宰府I.Cより車で約80分
九州自動車道 小倉南I.Cより車で約60分
東九州道自動車道 今川スマートI.Cより車で約20分
大分自動車道 甘木I.Cより車で約70分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~21:00
・利用料:大人(15歳以上)700円、子供(5歳以上中学生以下)350円、家族風呂1時間1,600円~
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、家族風呂
・泉質:単純泉
詳細はこちら▷RVパークsmart



RVパークsmart 湯の迫温泉 大平楽




温泉・大衆演劇・グルメ・グラウンドゴルフなど、さまざまな楽しみ方ができる複合施設内のRVパークです。

施設内には、種類豊富な温泉、新鮮な野菜が並ぶ直売所、無料のドッグランもあり、ペット連れの方も1日中楽しめます。

また、温浴施設内には4つのレストランがあり、食材を持参しなくても手ぶらでOK。

休憩スペースも完備されているので長旅の疲れをしっかり癒すことができます。

【RVパーク情報】
・所在地:〒871-0923 福岡県築上郡上毛町下唐原1625
・料金: 1泊1台3,500円~
・駐車台数:2台
・チェックイン15:00〜、チェックアウト翌14:00
・アクセス:
九州自動車道 豊前I.Cより車で約10分
九州自動車道 上毛スマートI.C(ETC搭載車のみ)より車で約3分
東九州自動車道 中津I.Cより車で約10分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:9:30~22:00
・利用料:大人(中学生以上)600円、子ども(小学生)300円、小学生未満は無料、家族風呂50分2,030円~
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
・泉質:アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷湯の迫温泉・大平楽



RVパーク メルキュール福岡宗像リゾート&スパ




福岡市の中心部から約1時間の距離にあるメルキュール福岡宗像リゾート&スパ施設内のRVパークです。

海岸が近く、夏には海水浴も楽しめるほか、周辺には神社や玄海国定公園などの観光スポットも点在しているため、大人も子供も楽しむことができますよ。

また、国道から少し離れた静かな場所にあるため、夜は静かで車の騒音もなく、自然に包まれた穏やかな時間を過ごすことができるのも、大自然の中にあるRVパークならではの魅力です。

【RVパーク情報】
・所在地:〒811-3514 福岡県宗像市田野1303
・料金:1泊1台4,400円~(休前日はプラス1,100円)
・駐車台数:5台
・チェックイン15:00〜18:00、チェックアウト5:00~11:00
・アクセス:九州自動車道 古賀I.Cより車で約30分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:15:00~23:00(最終受付22:00)
・利用料:
(平日)大人1,500円、小学生750円、幼児(3才~)450円
(土日祝)大人2,000円、小学生1,000円、幼児(3才~)600円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂
・泉質:アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷メルキュール福岡宗像リゾート&スパ



RVパーク湯乃禅の里




若宮I.Cから車で約15分の自然豊かな環境にある宿泊施設内のRVパークです。

徒歩5分の場所には川が流れており、夏には川遊びや釣りなども楽しめます。

この施設の自慢は、なんといっても5つの家族風呂と9種類の露天風呂を備えた温浴施設。

温泉好きにはたまらない魅力が詰まっています。

施設内でのんびりと過ごせるので、長旅で疲れた身体をしっかりと癒すことができますよ。

【RVパーク情報】
・所在地:〒822-0133 福岡県宮若市脇田507
・料金:1泊1台3,500円~
・駐車台数:5台
・チェックイン13:00〜18:00、チェックアウト〜11:00
・アクセス:九州自動車道 若宮I.Cより車で約15分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10 :00〜22 :30(最終受付〜22 :00)休館日水曜日
・利用料:大人900円、子供500円、幼児200円、家族風呂1部屋3,300円~
・RVパーク利用者割引:大浴場の再入浴券を提供(チェックアウトまで利用可)
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナなど
・泉質:アルカリ単純泉
詳細はこちら▷脇田温泉 楠水閣



RVパークsmart 源泉野天風呂 那珂川清滝(なかがわせいりゅう)




野多目I.Cより車で約15分の場所にある日帰り温浴施設内のRVパークです。

施設内には温泉のほか、レストランや岩盤浴、リラクゼーションサロンもあります。

湯上りにくつろげる無料の休憩処が2か所あり、どちらも畳張りの広々とした空間となっています。

より静かにくつろげるよう1か所は12歳以のみの利用となっていて、癒しを求めた場所をお探しの方にはぜひおすすめしたいRVパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒811-1236 福岡県那珂川市南面里326
・料金:1泊1台3,300円~
・駐車台数:2台
・チェックイン14:00~、チェックアウト翌11:00
・アクセス:都市高速 野多目I.Cより車で約15分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~22:00
・利用料:
(中学生以上)平日1,400円、土日祝 1,600円
(3歳以上、小学生まで)いつでも600円
家族風呂50分3,500円~※3歳未満の方は家族風呂のみ利用可能
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、家族風呂、岩盤浴
・泉質:単純温泉、単純弱放射能冷鉱泉
詳細はこちら▷源泉野天風呂 那珂川清滝



RVパークべんがら村




八女I.Cから車で約10分のアクセス抜群の場所にある、健康増進施設内のRVパークです。

2022年にリニューアルされて、レストランやフィットネスジムのほか、新たにカフェやキッチン併用のレンタルスペース、遊戯施設(ふわふわドーム)が導入され、大人も子供も楽しめる施設となりました。

また、温浴施設内には、漫画コーナーやキッズスペース、女性専用ルーム、畳テラス、ハンモック、コワーキングスペースなど、入浴後にくつろげる空間が充実しています。

旅で疲れた体をゆっくり癒すには最適なRVパークです!

【RVパーク情報】
・所在地:〒834-0032 福岡県八女市宮野100
・料金:1泊1台2,500円~
・駐車台数:8台
・チェックイン12:00〜21:00、チェックアウト〜11:00
・アクセス:九州自動車道 八女I.Cから車で約10分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~22:00(最終受付21:30)
・利用料:大人(中学生以上)700円、小人(4歳~小学6年生)350円、70歳以上500円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷べんがら村



RVパークsmart川の駅船小屋恋ぼたる




八女I.Cから車で約10分とアクセス良好な「RVパークsmart 川の駅船小屋恋ぼたる」は、温浴施設と物産館が併設された充実の複合施設です。

館内のレストランでは、筑後エリアの素材を取り入れた料理を味わうことができ、お食事と一緒に地域の魅力を堪能できます。

また、お土産探しにもぴったりな物産館も魅力のひとつです。

特に注目したいのは美肌の湯として知られる温泉で、やわらかな泉質に癒されながら、筑後の自然に包まれて心も身体もリフレッシュできます。

アクセスも良いため、旅の起点として利用するのもおすすめです!

【RVパーク情報】
・所在地:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310
・料金:1泊1台3,000円~
・駐車台数:2台
・チェックイン16:00〜、チェックアウト翌11:00
・アクセス:九州自動車道 八女I.Cから車で約10分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~21:00
・利用料:大人700円(中学生以上)、70歳以上または障がい者の方500円、子供(小学生まで)350円、3歳以下無料
・RVパーク利用者割引:ネット予約画面提示で温浴利用無料(1名/当日のみ)
・温泉の種類:内風呂、露天風呂
・泉質:マグネシウム・ナトリウム・カルシウム炭酸水素塩泉
詳細はこちら▷川の駅船小屋恋ぼたる



RVパークsmart 最高の湯




大牟田I.Cより車で約20分の場所にある、温浴施設内のRVパークです。

2025年4月29日にリニューアルオープンしたばかりのため、施設内は綺麗で洗練されています。

注目ポイントは、4種類のサウナ、1万冊が読み放題の漫画ストリート、休憩できるハンモックやリクライニングチェア、ワーキングスペースやUSB電源付きTVシートといった充実の施設。

時間制限もないため温泉好きなら1日中のんびり過ごすことができます。

そのほか、レストランやリラクゼーションサロンなども完備されている為、旅の疲れをとことん癒したい方にぜひおすすめしたいRVパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒836-0895 福岡県大牟田市新勝立町6-37
・料金: 1泊1台7,800円~
・駐車台数:3台
・チェックイン14:00〜、チェックアウト翌11:00
・アクセス:
有明海沿岸道路 大牟田I.Cより車で約20分
九州自動車道 南関I.Cより車で約25分
九州自動車道 菊水I.Cより車で約30分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~23:00(最終受付22:30)
・利用料:大人(中学生以上)1,100円、小人(4歳~小学生)500円
・RVパーク利用者割引:入浴料2名分無料、同乗者3名以降は入浴料半額/売店10%OFF/夏季プール利用無料/室内BBQ場利用可(機材別料金)
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:アルカリ性単純温泉(pH9.8)
詳細はこちら▷最高の湯



【佐賀県】温泉付きRVパーク


RVパークsmart 鳴神温泉 ななのゆ




浜玉出口より車で約20分の場所にある、日帰り温浴施設内のRVパークです。

七山産のヒノキや杉を贅沢に使用した館内は、木のぬくもりを感じられる素敵な空間

温泉のほかに食事処もあり、休憩処としても利用できる81畳の広々した大広間でゆっくり食事を堪能することができます。

近隣には蕎麦屋さんやJA直売所、川遊び可能な場所もあり、周辺施設も充実。

また、小高い丘の上にあるため車通りもなく夜はとても静かで、天気が良ければ満天の星を臨むことができます。

【RVパーク情報】
・所在地:〒847-1106 佐賀県唐津市七山滝川1150
・料金:1泊1台3,000円~
・駐車台数:2台
・チェックイン16:00~、チェックアウト〜12:00
・アクセス:二丈浜玉有料道路 浜玉出口より車で約20分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
・利用料:
大人(中学生以上)昼間:740円、17時以降:640円
子供(4歳以上)昼間:370円、17時以降:320円 ※4歳未満は無料
家族風呂1時間1,560円~
・RVパーク利用者割引:予約完了画面の定時で入館料無料(1名/1回のみ、当日のみ)
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
・泉質:アルカリ性単純温泉(Ph10.1)
詳細はこちら▷鳴神温泉 ななのゆ



RVパークsmart 佐賀の湯処 KOMOREBI




佐賀大和I.Cから車で15分ほどの場所にある、温浴施設併設のRVパークです。

地下1,126mから湧き出る源泉かけ流しの“美肌の湯”。

ナトリウム炭酸水素塩泉ならではのとろみのあるお湯で、肌がすべすべになると人気です。

また、家族風呂もあるため小さなお子様連れでも安心して利用することができますよ。

種類豊富なお風呂に加え、国内最大級を誇る本格サウナ、そして地元食材を活かしたレストランも完備。

旅の疲れを癒し、心も体もリフレッシュすることができます!

さらに、隣にはコンビニエンスストアもあり、急な買い物にも便利。

快適性と癒しを兼ね備えたRVパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒840-0806 佐賀県佐賀市神園6-4-35
・料金:1泊3,500円~
・駐車台数:2台
・チェックイン16:00〜、チェックアウト翌11:00
・アクセス:長崎自動車道 佐賀大和I.Cより車で約15分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:9:00~25:00(最終入館24:00) ※日曜・祝日7:00~25:00(最終入館24-:00)
・利用料:
平日:大人(中学生以上)980円、小人(4歳~小学生以下)500円
土日祝:大人1,180円、小人(4歳~小学生以下)550円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
・泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
詳細はこちら▷佐賀の湯処 KOMOREBI



RVパークsmart 玄海海上温泉パレア




唐津駅から車で30分の場所にある日帰り天然温泉施設内のRVパークです。

施設内には大浴場以外にレストランもあり、地元・玄海の鮮魚や佐賀牛を味わうことができ、食事やトイレ、お風呂に悩むことがなく大変便利です。

また、目の前には海が広がっている為、海釣りをすることも可能

大浴場には内湯、露天風呂、サウナ、水風呂、薬湯などが揃い、温泉好きには連泊しても飽きないRVパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒847-1423 佐賀県東松浦郡玄海町石田1369-3
・料金:1泊1台3,000円~
・駐車台数:2台
・チェックイン16:00〜、チェックアウト翌11:00
・アクセス:唐津駅から車で30分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00〜22:00(最終受付21:00)
・利用料:大人600円、小人(4歳以上小学生以下)300円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
・泉質:単純温泉
詳細はこちら▷玄海海上温泉パレア



RVパーク有田温泉




三川内I.Cおよび波佐見有田I.Cから車で約10分の場所にあるアクセスのよいRVパーク。

源泉かけ流しの立ち寄り湯に併設されています。

全国でもトップクラスのヌメリ感が楽しめる温泉は、美肌効果のほか、神経痛、関節痛、冷え性に対しての効果も期待できます。

温泉が最高だったという口コミが多く、温泉好きにおすすめしたいRVパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒844-0027 佐賀県西松浦郡有田町南原甲902
・料金:1泊1台2,400円~
・駐車台数:15台
・チェックイン10:00〜、チェックアウト10:30〜12:00
・アクセス:
西九州自動車道 三川内I.Cから車で約10分
西九州自動車道 波佐見有田I.Cから車で約10分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:30~21:30(最終受付21:00)
・利用料:大人(高校生以上)750円、小人(小・中学生)490円、小学生未満無料
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、貸切風呂
詳細はこちら▷有田温泉



【長崎県】温泉付きRVパーク


RVパークsmart ペットリゾートブレインズ長崎




南波多谷口I.Cから車で約15分のところにある、ペットと泊まれるホテル敷地内のRVパークです。

伊万里湾を臨む海辺の車中泊スポットで、天然温泉とフィンランド式サウナを備えた大浴場を無料(2名分)で利用可。

さらに、同乗者3名以降も別料金で利用でき、宿泊期間中は何度でも温泉が楽しめます。

北部九州最大級の天然芝ドッグラン(1,000㎡)や展望スカイデッキも完備されていて、ペット連れの車中泊旅には最適なRVパークとなっています。

【RVパーク情報】
・所在地:〒848-0401 長崎県松浦市福島町喜内瀬免625-1
・料金:1泊1台7,800円~(入浴料2名分込)
・駐車台数:2台
・チェックイン14:00〜、チェックアウト〜11:00
・アクセス:
西九州自動車道 南波多谷口I.Cから車で約15分
西九州自動車道 佐々I.Cから車で約60分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:15:00~23:00/6 : 00~9 : 30(時間内何度でも利用可)
・利用料:1,500円(一般)
・RVパーク利用者割引:入浴料2名まで無料。同乗者(3名以降)は大人750円、小学生550円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
詳細はこちら▷ペットリゾートブレインズ長崎



RVパークsmart 天然温泉くじゃく荘




東そのぎI.Cから車で約20分のところにある、宿泊施設に隣接したRVパークです。

無人受付のため夜遅くからのチェックインも可能。

急な宿泊でも当日23時まで受付可能となっているのが嬉しいポイントです。

海、山に囲まれた自然豊かな場所で、海水浴から登山・釣り・温泉まで、幅広い楽しみ方ができます。

波静かな大村湾を一望する展望露天風呂が自慢の宿、くじゃく荘内の温泉利用が可能です。

【RVパーク情報】
・所在地:〒859-3618 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272
・料金:1泊1台4,000円~
・駐車台数:2台
・チェックイン15:00〜、チェックアウト〜9:00
・アクセス:長崎自動車道 東そのぎI.Cから車で約20分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:15:00~22:00(最終受付21:00)
・利用料:中学生以上 600円、3歳~小学生 400円、家族風呂 1時間 1,500円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、家族風呂
詳細はこちら▷くじゃく荘



【熊本県】温泉付きRVパーク


RVパークsmart 温泉の郷山鹿どんぐり村




菊水I.Cから車で約20分の場所にあるRVパークで、天然温泉の日帰り温浴施設内にあります。

温泉以外に、マルシェやドッグラン、さらにはワンちゃん用の温泉もあり、ペット連れに特におすすめしたいRVパークです。

温泉施設の営業時間が朝10:00~翌朝7:30までとなっていて、入浴できる時間が長いのは車中泊中にはありがたいですね!

【RVパーク情報】
・所在地:〒861-0522 熊本県山鹿市久原3905
・料金:1泊1台3,520円~
・駐車台数:2台
・チェックイン15:00〜、チェックアウト〜11:00
・アクセス:
九州自動車 菊水I.Cから車で約20分
九州自動車 南関I.Cから車で約30分
九州自動車 植木I.Cから車で約25分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~翌朝7:30
・利用料:大人(中学生以上)500円、子供(小学生)350円、幼児(1才未満)110円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:アルカリ性単純温泉
温泉の郷山鹿どんぐり村



RVパークやまが




菊水I.Cから車で約15分。ショッピングモールの駐車場内にある都市型RVパークで、旅の拠点として非常に便利です。

すぐ隣には日帰り天然温泉があり、大人350円・小人150円というリーズナブルな料金で利用できます。

この温泉施設は明治期に建設された当時の姿を再現しており、趣のある建物から歴史を感じられるのもポイント。

館内には畳敷きの休憩室や、施設の歴史を学べる資料館も併設されています。

【RVパーク情報】
・所在地:〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1
・料金:1泊1台1,000円~
・駐車台数:2台
・チェックイン16:00〜18:00、チェックアウト8:00〜9:00
・アクセス:
九州自動車道 菊水I.Cから車で約15分
九州自動車道 植木I.Cから車で約20分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:6:00~24:00
・利用料:大人(中学生以上)350円、子ども(3歳以上小学生以下)150円
・温泉の種類:内風呂
・泉質:アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷さくら湯



RVパークsmart 道の駅水辺プラザかもと




植木I.Cから車で約15分、道の駅の敷地内にあるRVパークです。

物産館や天然温泉、レストラン、パン工房、温泉付き宿泊施設、キャンプ場、体験設備などが揃う複合施設内に位置しており、利便性も抜群!

カヌー体験や大型遊具のある公園、夏には川遊びも楽しめるため、家族で1日たっぷり遊べるのが魅力です。

天然温泉には、ジェット風呂・舞湯・電気風呂・高温湯・水風呂・露天風呂・サウナなど多彩な浴槽が揃い、温泉だけでも満足度の高い滞在ができます。

【RVパーク情報】
・所在地:〒861-0312 熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
・料金:1泊1台3,500円~
・駐車台数:2台
・チェックイン16:00〜、チェックアウト〜10:00
・アクセス:
九州自動車道 菊水I.Cから車で約25分
九州自動車道 植木I.Cから車で約15分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:9:00~22:00(最終受付21:00)
・利用料:大人(中学生以上)500円、小学生280円、幼児無料
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナなど
・泉質:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温湯)
詳細はこちら▷道の駅水辺プラザかもと



RVパークsmart草枕温泉てんすい




菊水I.Cから車で約25分。

熊本・玉名のみかん畑を望む高台に位置する、日帰り天然温泉施設内のRVパークです。

電源・水道・24時間利用可能なトイレが完備されており、快適に車中泊を楽しめます。

山の上にあるため夜は静かで落ち着いた雰囲気ですが、麓のコンビニまでは車で約5分とアクセスも良く、利便性にも優れています。

予約完了画面を受付で提示すれば、温浴利用が無料(予約当日に限り1名分が無料)。

露天風呂からは、島原半島に沈む美しい夕日が望め、旅の疲れを癒してくれます。

夏目漱石ゆかりの地で、文化と自然を楽しめるRVパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天511-1
・料金:1泊1台3,500円~
・駐車台数:4台
・チェックイン13:00〜、チェックアウト〜11:00
・アクセス:九州自動車道 菊水I.Cから車で約25分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
・利用料:大人:600円、小人(中学生以下)220円、幼児(3才以下):無料
・RVパーク利用者割引:ネット予約完了画面提示で当日1名のみ無料
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:弱アルカリ単純泉
詳細はこちら▷草枕温泉てんすい



RVパーク御立岬公園




田浦I.Cから車で約5分というアクセス抜群の場所にある、御立岬公園内のRVパークです。

御立岬公園は自然の中で思いきり遊べるレジャー施設となっており、本格的なゴーカートをはじめ、子どもでも楽しめるローンスキーやスーパースライダー、テニスコート、釣り場、海水浴場など、多彩なアクティビティが揃っています。

さらに、キャンプ場やコテージ、RVパークなどの宿泊施設に加えて温浴施設も完備されており、一日中たっぷり楽しむことができます。

温浴施設は海に面した場所にあり、露天風呂からは美しい夕日と不知火海を一望でき、旅の疲れをゆったりと癒すことができます。

【RVパーク情報】
・所在地:〒869-5305 熊本県葦北郡芦北町田浦町124
・料金:1泊1台2,000円~
・駐車台数:3台
・チェックイン13:00〜20:00、チェックアウト〜11:00
・アクセス:南九州西廻り自動車道 田浦I.Cから車で約5分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~21:00(最終受付20:20)
・利用料:中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
詳細はこちら▷御立岬公園



RVパークsmart 山江温泉ほたる




人吉I.Cから車で約10分とアクセス抜群の場所にある、宿泊もできる温浴施設併設のRVパークです。

駐車スペースからはのどかな田園風景を楽しむことができます。

温泉だけではなく、地元の特産品を購入することができる物産館もあるので買い物にも便利。

また、12種類の温泉設備があり、何度来ても飽きない天然温泉となっています。

【RVパーク情報】
・所在地:〒868-0091 熊本県球磨郡山江村万江甲423
・料金:1泊1台2,500円~
・駐車台数:2台
・アクセス:九州自動車道 人吉ICから車で約10分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:8:00~22:00
・利用料:大人600円、高齢者(70歳以上)500円、子供(3歳から)350円
・RVパーク利用者割引:予約完了画面を見せると入浴料50円引き(1回のみ、翌日不可)
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
温泉HP



RVパークsmartくまりば




人吉ICから車で約10分とアクセス良好な場所にあるRVパークです。

施設内には、温泉以外に、コワーキングスペース、イベントスペース、会議室、宿泊施設など、レジャーから仕事目的と様々な方が利用できる施設となっています。

夜は静かで安心して車中泊ができ、電源・水道・トイレも完備と設備面も充実。

また、施設内の温泉では、500年の歴史ある人吉の魅力も満喫でき、源泉かけ流しの天然温泉を楽しむことができます。

【RVパーク情報】
・所在地:〒868-0012 熊本県人吉市相良町4-2
・料金:1泊1台2,000円
・駐車台数:1台
・アクセス:九州自動車道 人吉I.Cから車で約10分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:13:00~21:00(最終受付20:30)
・利用料:中学生以上400円、3歳〜小学生 200円、家族風呂(1時間4人まで)1,500円
・温泉の種類:内風呂、家族風呂
・泉質:弱アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷くまりば



RVパークsmart ゆのまえグリーンパレス




九州自動車道・人吉ICから車で約50分、自然豊かな場所にあるRVパークです。

敷地内にはキャンプ場やコテージなどの宿泊施設のほか、ゴーカートやパターゴルフ、芝広場など、家族で楽しめる設備が充実。

主要道路から離れているため、夜は静かでゆったりと車中泊を満喫できます。

露天風呂は広々としており、夕方には沈む夕日、天気が良ければ満天の星も楽しむこともでき、心も身体も癒されるひとときを過ごせます。

【RVパーク情報】
・所在地:〒868-0623 熊本県球磨郡湯前町中猪1588-7
・料金:1泊1台3,000円
・駐車台数:2台
・アクセス:九州自動車道 人吉I.C・人吉球磨スマートI.Cから車で約50分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~21:30最終受付
・利用料:大人(中学生以上)500円、子供(3歳以上) 300円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
・泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
詳細はこちら▷湯楽里



RVパークsmart 道の駅有明リップルランド




熊本市から車で約1時間40分、松橋ICから約1時間20分の場所にあるRVパークです。

施設内には、有明温泉「さざ波の湯」や物産館、レストランもあり、車中泊には利便性の良さも魅力です。

また、夏は四郎ヶ浜ビーチには歩道橋で安全に行き来することができるようになっており、お子様連れの方でも楽しめます。

温泉併設でトイレ・電源・水道完備、焚火もできる設備が整っており、夜は静かで安心して車中泊できます。

広々とした露天風呂では、海越しの夕日や夜空の星を眺めながら、心と体をゆったり癒すことができますよ!

【RVパーク情報】
・所在地:〒861-7311 熊本県天草市有明町上津浦1955
・料金:1泊1台3,000円~
・駐車台数:3台
・アクセス:九州自動車道 松橋I.Cから車で約1時間20分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:13:00~21:00(最終受付20:30)
・利用料:高校生以上600円、70歳以上500円、中学生400円、3歳~小学生300円
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷道の駅有明リップルランド



RVパークsmart 天然温泉 愛夢里




熊本市から車で約2時間40分、松橋I.Cから約2時間10分とやや距離はあるものの、天草観光の拠点としては便利な場所にあります。

敷地内にはRV専用スペース1枠があり、電源・トイレ完備で、周囲が静かなため夜はゆったり過ごせます。

併設の温泉施設は、温浴施設では珍しいスペイン風の外観。

ステンドグラスが美しい大浴場、露天風呂、サウナ・ジェットバス・檜風呂・家族風呂など、種類も豊富です。

【RVパーク情報】
・所在地:〒863-1202 熊本県天草市河浦町河浦4747-1
・料金:1泊1台3,000円~
・駐車台数:1台
・アクセス:九州自動車道 松橋I.Cから車で約2時間10分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:12:00~21:00
・利用料:大人600円
・RVパーク利用者割引:予約完了画面の提示で入浴料100円引き(同乗者含む、当日のみ1回まで)、朝食(800円)注文の方は、朝風呂付き
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
・泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
詳細はこちら▷愛夢里



【大分県】温泉付きRVパーク


RVパーク亀川マリーナテラス




別府I.Cから車で約15分の場所にあるRVパークです。

別府市亀川の小さな港に隣接していて、施設内には温泉やレストラン、宿泊施設もあり、お土産品も購入できる複合施設となっています。

ナビを設定する際は「サイズスイミングスクール」が安心です。

日本有数の温泉地のため、近隣にはべっぷ地獄めぐりの『龍巻地獄』『血の池地獄』があり、観光コースの拠点としても大変便利な場所です。

【RVパーク情報】
・所在地:〒874-0022 大分県別府市亀川東町20-45
・料金:1泊1台2,750円~
・駐車台数:7台
・アクセス:東九州自動車道 別府I.Cから車で約15分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~翌9:00
・利用料:大人500円、子供(小学生未満)300円
・RVパーク利用者割引:滞在中は何度でも入浴可能
・温泉の種類:内風呂
・泉質:塩化物温泉
詳細はこちら▷亀川マリーナテラス



RVパーク関あじ関さば館




大分宮河内ICまたは臼杵ICから車で30分ほどの場所あるRVパークです。

日豊岸国定公園を目の前に臨む絶好のロケーションが魅力!

敷地内には電源付き5台・電源なし10台のRVスペースがあり、トイレや水道、Wi-Fi、ゴミ処理対応など設備が充実しています。

目の前の海水浴場では磯遊びや釣りも楽しめ、夜は交通量が少なく静かな環境で安心して車中泊できます。

併設のレストランでは名物・関あじ関さばの海鮮丼など、新鮮な海の幸を堪能。

貸切風呂(予約制)は当日受付可で、清潔な浴場で人目を気にせずゆったり温泉を楽しめます。

海風に癒されながら旅の疲れをしっかり取れる魅力あふれるパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒879-2202 大分県大分市白木949
・料金:1泊1台1,500円~
・駐車台数:15台
・アクセス:東九州自動車道 大分宮河内I.C・臼杵I.Cから車で約30分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:9:00~21:00(最終受付20:30)
・利用料:50分1,500 円
・温泉の種類:貸切風呂×5
詳細はこちら▷関あじ関さば館



RVパーク グランパーク長湯




竹田I.Cから車で約20分、由布院ICから約40分とアクセス良好な場所にある、オートキャンプ場内のRVパークです。

阿蘇方面からの移動にも便利で、旅の拠点として利用する方も多くいます。

オートキャンプ場は自然豊かな芹川沿いに位置し、夜間は照明が少なく静かで、満天の星を眺めながらの車中泊にぴったりです。

施設内には、水着で入る重炭酸泉の露天風呂やテントサウナ、天然水の水風呂・足湯を完備。

露天風呂では朝日を浴びながら、または夜空を見上げながら入浴する贅沢な温泉体験が楽しめます。

さらに、世界的建築家・坂茂氏による木のぬくもりあふれる設計が印象的な「クアパーク長湯」も利用料に含まれており、2種類の温泉を堪能できます。

水着の持参がなくても、レンタル可能なので安心。温泉好きにはぜひ訪れてほしいRVパークです。

【RVパーク情報】
・所在地:〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯3101
・料金:1泊1台3,000円(別途施設使用料1名1,000円)
・駐車台数:1台
・アクセス:中九州横断道路 竹田I.Cから車で約20分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:①グランパーク長湯:24時間利用可能、②クアパーク長湯:10:00~21:30(最終受付21:00)
・利用料:①②どちらも施設利用料に含まれる
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:重炭酸泉
詳細はこちら▷グランパーク長湯



【宮崎県】温泉付きRVパーク


RVパークsmart 高鍋温泉めいりんの湯




西都ICから車で約10分、高鍋ICから約15分とアクセス良好。

RVパークは「めいりん公園」駐車場内(温泉施設から約200m北)にあり、宮崎観光の拠点として大変便利な場所にあります。

WEB予約・無人チェックイン対応で、昼間の観光や夜の静けさを楽しみながら安心して車中泊が可能です。

周辺には高鍋湿原や四季彩のむらなど自然豊かな観光スポットが点在。

また、徒歩圏内の「高鍋温泉めいりんの湯」は源泉かけ流しのナトリウム-塩化物泉で、美肌効果に優れたしっとりとした湯が特徴。

温泉施設があるため、車旅と温泉を同時にゆったり楽しめるのが魅力です。

【RVパーク情報】
・所在地:〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江6900
・料金:1泊1台2,040円~
・駐車台数:2台
・アクセス:
東九州自動車道 西都I.Cから車で約10分
東九州自動車道 高鍋I.Cから車で約15分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:8:00~20:00(最終入館19:30)
・利用料:大人(中学生以上)600円、子供(小学生以下)300円、未就学児無料
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、貸切風呂
・泉質:ナトリウム-塩化物温泉
詳細はこちら▷めいりんの湯



【鹿児島県】温泉付きRVパーク


RVパークやぶさめの里総合公園




自然豊かな公園内にあり、RVスペースは最大4台分あります。予約不要ですが、事前に連絡すれば予約も可能です。

園内には遊具やセグウェイ乗り場があり、子ども連れでも楽しむことができます。

温泉が併設されていて、内湯のみですが浴槽の種類も豊富。

さらに、浴槽の深さが30cmの幼児湯があり、浴槽の底から一面くまなく噴水を吹き出させ『湯遊び』できるようになっていて、大人だけでなく子どもも楽しめる温泉となっています。

【RVパーク情報】
・所在地:〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富5590番地35
・料金:1は木1台1,500円~
・駐車台数:4台
・アクセス:東九州自動車道 笠之原I.Cから車で約20分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:9:00~21:00
・利用料:大人(中学生以上)330円、子供150円、未就学児無料
・温泉の種類:内風呂、家族風呂
・泉質:不明
詳細はこちら▷肝付町HP



まとめ


いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した九州・沖縄エリアには、温泉併設のRVパークが数多くあります。特に九州は日本屈指の温泉地として知られており、温泉付きのRVパークが多く存在する理由も納得!

また、全国的に見ても九州は温泉の利用料金が比較的安価な場所が多く、地元の方にとって温泉が生活の一部であることを実感できます。

車中泊旅で気軽に温泉に入れるというのは、旅をする方にとって何よりのご褒美。

旅の疲れを温泉で癒しながら、日本有数の温泉地の魅力を存分に楽しんでくださいね!

うめざわりさ

湘南在住4人家族の2児のママです。 愛車のアルファードで、休日はゆるりと車中泊旅、アウトドアを楽しんでいます。 アウトドア好きな両親のもとで育ち、幼い頃から自然が大好き。今の夫とはキャンプを通じて知り合いました。 私の両親は「定年退職後に車中泊で日本一周をする」という若い頃からの夢を実現中で、車中泊仕様のハイエースで日本中を旅している自慢の両親です。