キャンピングカーの購入準備から納車までのステップ!お気に入りの1台を見つけよう!



私が初めて購入したとき、キャンピングカーは決して身近なものではありませんでした。

周囲に所有者はゼロではなかったものの、自分では乗ったこともなく、「よほどのお金持ちが買うもの」というくらい遠い世界の出来事でした。

ところが、たまたま書店で手に取った雑誌で「軽キャンパー」の存在を知ったことが転機になります。

雑誌には普通車を買うのと変わらない価格で、たくさんのキャンピングカーが掲載されていました。

地方では一人一台の車社会ですから、買い換えのときにキャンピングカーを選択肢に入れてもおかしくありません。

「私でも普通に買えるんだ!」というのが最初の驚きでした。

もちろん当時は、どんなメーカー(ビルダー)があるのか、どこに行けば買えるのかなど右も左もわかりません。

今回は当時のことを思い出しながら、キャンピングカーを買うためにどんなステップがあるかご紹介します。

まずは情報収集

雑誌

何事もまずは情報収集から。

月刊誌のような雑誌でもいいですし、キャンピングカー年鑑のようなムックなら一覧性に優れています。

インターネットサイトもよいですが、キャンピングカーのビルダーはいくつも営業所をもつような大規模なところから、家族経営のようなミニマムなところまでさまざま。

公式サイトで価格やオプション表までオープンにしているところ、詳細は非公開なところなど、スタンスもいろいろです。

個人的に参考になったのは「施工例」でした。

どの程度までのカスタマイズが可能なのかという目安になります。

すでにキャンピングカーに乗っているオーナーのブログも勉強になりました。

ほとんどのビルダーでは、資料請求すれば快くパンフレットや価格表を送ってくれると思います。

興味をもったらメールなどで問い合わせてみるのもいいですね。

レンタルキャンピングカーのすすめ

レンタルキャンピングカー

レンタルキャンピングカーを利用するのも、とてもおすすめです。

イメージしているものに比べ、実際に乗ってみたらどうなのかというギャップを埋められます。

一般的にキャンピングカーのレンタル料金は、普通車に比べて割高です。

価格競争が起こるほど事業者の数がないことに加え、普通車なら頻繁に見られる大幅割引がなく、別途クリーニング費用などが加算されることもしばしば。

一泊二日でも数万円。

少し延長すれば十万円を超える価格で、ちょっとひるんでしまうのも事実。

けれど、その価値はあります。

私がレンタルキャンピングカーで学んだことは、スーパーロングタイプのハイエースの運転感覚。

ハイエースにはいくつかのボディサイズがありますが、キャンピングカーのベースとして人気のスーパーロングは全長5380mm、全幅1880mmの最大モデル。

レンタル中はその全長と内輪差に苦戦。

自分が思っているよりもだいぶ大きく回らないと曲がりきれず、全幅があるので駐車もヒヤヒヤ。

「スーパーロングの運転は難しい」という経験が脳裏に刻み込まれました。

それから数年。

「ないものねだり」はキャンピングカー乗りの常ですが、私もときどき「もうワンサイズ大きな車がよかったかなぁ」と思うことがあります。

しかし、その度によみがえるのがレンタルキャンピングカーの記憶。

さすがにあれは運転できない、と思い直し、自分の判断を再確認する機会になっています。
次のページ▷ イベントで気になる車を一度に比較!納車までにしておくことは?