札幌市在住。週末ワンオペ育児で3人の子どもと休みを楽しむワーママ。 愛車のヨセミテスポーツで北海道内を中心にアウトドアや車中泊を楽しむ。 ワンオペママの視点で快適便利なグッズやキャンプ飯などの情報を発信中。
車中泊にも便利だし、地震などの自然災害時の停電にも備えられるということで、我が家にEBLポータブル電源1000を迎えて早半年。しかし、車中泊や災害時に家庭用...
せっかく北海道旅行をするなら季節を問わず快適に楽しみたいものです。土地面積が広い北海道での観光旅行にはレンタカーが欠かせません。軽自動車からワゴン車ま...
より快適な車中泊をするため、そして万が一の災害に備えて念願のEBLというメーカーのポータブル電源を購入した筆者。ワクワクした気持ちですぐに使用したいと思...
ポータブル電源を買おうかなと思っている方、どれが自分に合っているか迷いませんか。キャンピングカーでも使えて、日常のもしもの停電のときにも便利なポータブ...
夏を一緒に楽しんだキャンピングカー。あちこち出かけた夏の思い出とともに、残っているがボディーの汚れです。中でも夏場に特有なのが「虫」。読者の皆さんの愛...
長かったコロナ自粛生活もwithコロナへと世の中の流れも変わりつつあります。「お出かけ」したいと思っている方も多いのではないでしょうか。家族連れなど大人数...
日本の道路事情を考えるとバンコンや流行りの軽キャンパーが人気なのは納得です。反対に筆者が選んだキャブコン(キャブコンバージョン=居室部分を大幅に架装した...
今回思い立って、10年ぶりに新車のキャンピングカーを見に「北海道キャンピングカーフェスティバル2022」へ。この10年間でキャンピングカーの装備はすごく進化し...
車に荷物を詰め込み過ぎて居住スペースがパンパンになった経験はありませんか。キャンピングカーの移動では、アウトドア用品を積み過ぎてスペースを圧迫すること...
小さな子どもとの外出を思い切り楽しむためにキャンピングカーを購入した筆者。9年間実際に子どもといっしょにキャンピングカーを使用して見つけた、手間が省け...
休日は、3人の子どものワンオペ育児を余儀なくされていた筆者。子どもに充実した休みを過ごさせることができない自分に落ち込んでいました。そんなときに、アウ...