2007年、家族と愛犬との旅を楽しむためにキャンピングカーを購入。現在はハイエースを改造し、車中泊でのリモートワーク「バンワーク」を実践しながら、この新しいワーキングスタイルをテーマに執筆活動を行っている。さまざまな媒体で、DIYでの車両カスタマイズや快適な車中泊のコツなどバンワークの魅力を発信中。
私自身の実体験をもとに、各サービスエリアの特徴や魅力、利用時のおすすめポイントをご紹介します。「デジタルノマド」としてハイエースで日本中を旅する中で、...
ハイエースを車中泊仕様にDIYしたい。だけど車検は通るのか。そんな心配していませんか。この記事では、実体験をもとに、商用車ハイエース(4ナンバー)を車中泊...
本記事ではハイエースにDIYで外部電源取り込みできるようにした様子を紹介。ボディへの穴開けも不要。オートキャンプ場やRVパークなどの電源設備から、車内に電...
この記事では、車中泊仕様のハイエースで年に3〜4回ほど東京から熊本県の天草まで通っている夫婦が感じた、それぞれのメリットとデメリットを紹介。長距離車旅を...
温泉、料理、観光とすべて揃っているので、車中泊初心者でも安心して利用できる、新潟県弥彦村にある「やひこRVパーク」をご紹介します。温泉に入ったあとは、車...
新潟県燕市の国上山のふもとに広がる「RVパーク SORAIRO KUGAMI」をご紹介します。2024年7月にリニューアルオープンしたこの施設は、道の駅「国上」の敷地内にあ...
この記事では、まず本格的なキャンピングカーを購入し、現在は中古のハイエースをDIYで車中泊仕様にしている筆者が、なぜそのような変遷をしてきたのかを解説し...