アメ車SUVやRV(キャンピングカー)専門店を運営しています。 自らも車を5台所有し、休日には海へ山へ。キャンプやバイクレースなどの趣味を満喫している根っからのOutdoor Man。 本格的なモーターホームやヴァンライフカスタムにも精通し、旧車から最新型までの整備やカスタムの情報を中心に、それらの車を使った「外遊び」情報をお届けします。
アウトドアレジャーは夏だけの楽しみではありません。キャンピングカーやモーターホームは全天候型。秋から冬にかけて、行楽やウインタースポーツ、年末年始のお...
「車検」と言われる法定検査では、国が定める基準に適合しているか最低限の検査を実施するものです。キャンピングカーやモーターホームは「自動車検査登録制度」...
キャンピングカーを選ぶための重要な基準のひとつがキッチンやトイレなどの「水回り」ではないでしょうか。特にまだキャンピングカーを使ったことがないという方...
キャンピングカーやモーターホームが普通のテントキャンプや乗用車での車中泊と大きく違う点。それは「居住性」「快適性」に尽きると私は思います。色々な形で「...
日本国内で販売されているキャンピングカーは大きく分けて、国産、欧州車、北米車の 3 つに分類できます。それぞれに魅力があり、大きさや装備、ベース車両の違...
ヴィンテージカーや外車モーターホームのレストア・リノベーションを多数手がけている筆者。特にキャンピングカーなどでは車内の居住空間は、インテリア小物や素...
皆さんモーターホームやキャンピングカーをどうやって使っていますか?私の場合は6メートルのクラス C(キャブコンバージョンのアメ車)なのでさすがに普段の通勤や...
車中泊仕様から本格的な欧米モーターホームの設備の違いや、遊び方、使い勝手など筆者の経験をもとに解説します。キャンピングカーという名が日本ではメジャーな...