海外生活約25年。 ニューヨークに住んでいたとき、週末だけ田舎の別荘で過ごす友人達に付いて行き、アウトドアライフにハマりました。 帰国してから転勤がある主人と結婚したのでマイホームや別荘は買えませんが、変わりにキャンピングカーを購入。 今は愛犬達と一緒にキャンピングカーで休日のスローライフを楽しんでいます!
愛犬4頭、インコ1羽を連れて、冬の北海道へキャンピングカーでクルマ旅をすることになった筆者。ドッグスポーツ遠征で前シーズンは北海道へ3回、九州へ2回キャン...
今回は、愛犬達を連れて冬の北海道へ、キャンピングカーで10日間の旅行にチャレンジすることになりました! 以前も北海道を舞台にくる...
今回は冬の北海道へ行くことになったので、この時期でも営業しているキャンプ場を探すことになりました。 そこで見つけたのが、ドッグフ...
函館市街中央付近にある「RVパークはこだて緑園通」は、函館観光をするのにバッチリな場所にあります。 朝市、湯の川温泉、五稜郭、フ...
最近、SNSでもキャンピングカーでペットとクルマ旅を楽しむ方々が増えているように思います。 「週末や連休はペット連れの宿泊施設は...
今回は、山梨県南アルプス市にあるRVパーク「やまなみの湯」を紹介します。やまなみの湯は、週末になると8ヶ所ある電源付きのサイトがすべて満車になるほど人気...
キャンピングカーでトイレを使い始めてから、特に何も考えずに付属でついてきた消臭液をリピートで購入してきましたが、先日ふと、他社ブランドの製品がどんなも...
近年人気を集める「雪中キャンプ」とは、その名の通り、雪の中で行うキャンプのこと。テントでのキャンプはかなり上級者向けですが、キャンピングカーなら難しい...
都心から車で約3時間半、犬連れ旅行者にも人気の高い伊豆高原に、先日お邪魔してきました。伊豆半島では、キャンピングカーを大型車として案内してくれる駐車場...
旅先ではゴミは持ち帰るのがマナーですが、車中泊が続くと、車内にゴミが増えていってしまい困りますよね。と言うことで今回は、わが家で実践している、ゴミを減...
キャンピングカーを購入してからというものの、旅行はほとんどペットと一緒なのでアウトドアや散歩が中心。旅行の予定は天候と相談しながら、基本的に前日に決め...
先日、第19回目となる「ナッツRV感謝祭2019」が静岡県浜松市で開催されました。今年はなんと過去最高記録、参加台数416台ものキャンピングカーが大集結!キャン...
キャンピングカーで旅行中も、車内でペットにちょっとお留守番をして欲しいタイミングってありますよね。今回はペットとの車旅を快適にしてくれる「クラウド型温...
次々と新商品が追加され進化し続けている100円ショップ。2019年も、おしゃれで万能なキャンプグッズのラインナップに驚かされました。今回は100円ショップのDAIS...
今回はペット連れで車中泊歴8年の我が家が、愛犬のためにキャンピングカーで行なっている工夫や、愛犬達に快適に暮らしてもらうための揃えているマストアイテム...
キャンプにおいて料理は楽しみの一つですが、料理に時間をかけられない時もありますよね。レジャーやイベントで遊び疲れてしまった時や、キャンピングカーの移動...