ひとり旅って楽しい?寂しくないの?自由気ままなソロ車中泊のメリット・デメリット
子ども連れのキャンプや、リタイア後の夫婦旅、ときにはペットがパートナーであるなど、ファミリカーのイメージの強いキャンピングカー。
私は家族旅もしますが、もろもろの事情でひとり旅のことも多々あります。
ソロキャンプブームはありつつも、観光旅行ではソロ車中泊はまだまだ少数派。
今回は「寂しくないの?」「どうやって時間を過ごしているの?」といったソロ車中泊の日常をご紹介したいと思います。
ひとり旅のいいところ
今さら言うまでもないことですが、ひとり旅には無類の魅力があります。
パートナーがいても「あえて」ひとり旅を選択する人もいることでしょう。
逆に「否定はしないけれど自分はやらない」「ひとりだと楽しさ半減」という人もいるはずです。
私にとっても、ひとりでの車中泊は一長一短あるものですが、それでも魅惑的な旅のスタイルです。
どんなところが魅力か一緒に見ていきましょう。
自由がある
ひとり旅の魅力は、なんといっても「自由」なことです。
すべてを自分の好み、気分、体調で決めることができます。
どんなに親しい相手であっても自分とは違う人間ですから、グループ旅では配慮や調整が欠かせません。
たとえば相手の趣味に合わせたり、体調を気遣ったり、起きる時間を相談したり。
もちろん大事な人と一緒の旅は、多少の行き違いを「補って余りあるほどの魅力」もあるわけですが、ひとり旅ならば目的地も滞在時間も急な予定変更も自由自在。
わがままや気まぐれをとがめる人は誰もいません。
完全に自分好みのストレスフリーな旅ができる、それが最大の魅力といえるでしょう。
車内を広く使える
物理的なメリットもあります。
たとえば軽キャンパーのような小型車でも快適な車中泊が可能なことや、車を広く使えること。
通常キャンピングカーは複数人での使用を想定していると思いますが、狭い車内では着替えも移動も同乗者と息を合わせなければ難しいのが実情ではないでしょうか。
ひとりならば、着席した状態で360°すべてに手が届く夢の秘密基地に!
私は旅先に折りたたみ自転車を持っていくことがあるのですが、搭載にはかなりの床面積をとります。
それもひとりだから実現することです。
感性が鋭くなる
先に述べた「自由がある」ことや、後に述べる「時間があり余る」ことにもつながるのですが、ひとり旅ではすべてが自己責任です。
危険な目に遭わないように、道を間違えないように、車をこすらないように、病気や怪我をしないように。
常に神経を張り巡らせて情報収集をしています。
生物としての生存本能だと思いますが、グループ旅とはまったく違う緊張感があります。
キャンプに出かけると、野生を思い出すかのように感覚が鋭敏になるのと似ているかもしれません。
なにか失敗しても「ほら、だからいったじゃない!」と責める相手もいないので、自立心が芽生えます。
また、話し相手は自分しかおらず、とにかく時間があるため、自分とよく向き合うようになります。
たとえば何時間もの長距離運転中、頭の中で繰り広げられるのは「これまでのこと」「これからのこと」「出会った人のこと」…
気づくと禅問答のように哲学的な思索にふけっていることも。
せわしない日常生活では経験できないことで、旅の醍醐味とも思います。