薬剤師が解説する眠気が感じにくい花粉症市販薬

薬剤師が解説する眠気が感じにくい花粉症市販薬で安全ドライブを!!



眠くなりにくい少ないお薬ってある?


薬剤師が解説する眠気が感じにくい花粉症市販薬

スギ花粉が多く飛散する時期になりましたね。

皆さんは花粉症によるくしゃみ・鼻水でお困りではないでしょうか?

実はくしゃみ・鼻水は、鼻に入り込んだ異物を捕らえて、外に排出しようとする生体の防御反応なのです。

ですが、あまりに多いと日常生活や運転中に支障をきたしてしまいますよね。

くしゃみ・鼻水などの症状を抑えるためには「抗ヒスタミン薬」が必要ですが、この種類のお薬は眠気が出やすいため、運転には不向きのお薬が多いのです。

そこで、この記事では眠くなりにくい「抗ヒスタミン薬」についてご紹介し、さらに花粉症に対する点鼻薬、点眼薬の選び方や使用方法などについてもご紹介したいと思います。

抗ヒスタミン薬について


運転に制限をかけなくてもいいお薬の成分は「フェキソフェナジン」と「ロラタジン」の2種類しかありません。

そこで、ここではその2種類の成分に絞ってご紹介したいと思います。

フェキソフェナジン含有の商品


こちらは、医療用医薬品のアレグラ錠の有効成分にあたります。アレグラFX添付文書(参考1)から特徴についてまとめました。

・脳に影響を及ぼしにくい
・「集中力、判断力、作業能率の低下」を起こしにくい
・空腹時に飲むことができる
・1日2回飲む
・口が渇きにくい


車中泊で旅をされている方は、朝出発前と運転終了後の夜に服用されると、忘れずにお薬を飲むことができていいかもしれませんね。

商品例はこちら

ロラタジン含有の商品


こちらは、医療用医薬品のクラリチン錠の有効成分にあたります。

「フェキソフェナジン」との大きな違いは1日1回食後の同じ時間帯に服用するという点です。(参考2)

車中泊で旅をされている方は、その日の運転終了後の夜に服用すると、忘れずにお薬を飲むことができていいかもしれませんね。

商品例はこちら

その他の市販薬について


まずは、ドラッグストアで購入する前に長時間運転することを薬剤師や登録販売者に伝えるようにしましょう。(詳しくは過去記事を参照(【薬剤師が解説】車中泊先で慌てないお薬手帳とオンライン診療の活用方法))

上記の市販薬を服用し、効果が不十分な場合でも大丈夫です。

医療用のお薬では運転が認められている成分も上記以外にもありますので、かかりつけの医療機関やお近くの医療機関に相談してみることをおすすめします。

次のページ▷▷▷【点眼薬や点鼻薬についてご紹介します!