キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

スポット

スポット

【佐賀県】海が一望!天然温泉で旅の疲れを癒せるRVパークsmartと周辺のおすすめスポット

RVパークsmart玄海海上温泉パレア

「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」を利用した玄海町の車中泊旅!


今回ご紹介するのは、佐賀県の東松浦半島の中央に位置し玄界灘を一望できる自然豊かな町「玄海町」にある「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」と、その周辺にあるおすすめの観光スポットです。

玄海町を訪れたのは今回が初めてでしたが、RVパークのある「玄海海上温泉パレア」では天然温泉や食事を楽しめ、休憩場所も施設内に多くあったおかげで、子供連れでものんびり楽しむことができました。

周辺の観光スポットでは1人0円〜400円程度で1日中楽しめるエネルギーパークや、景勝地としても人気の棚田などを満喫することができたので、わが家の車旅の様子と一緒にご紹介していきたいと思います。

「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」の特徴


「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」は西九州自動車道唐津ICからから約30分、二丈鹿家ICから約35分の場所にあります。

ここではRVパークsmartで車中泊する際の基本情報や注意点をご紹介していきます。

利用可能台数、料金、予約方法


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 駐車場

「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」は、佐賀県玄海町の海沿いの温泉施設の駐車場(普通車100台、大型バス4台)の一角にあります。

RVパークsmartを利用できるのは2区画で、1泊3000円で、当日16:00〜翌日11:00まで利用可能です。(電源1500w付き)

予約は専用のWEBサイトから行い、空きがあれば当日に利用することもできますが、毎週水曜日は温泉施設の定休日のため、RVパークsmartも利用はできないので、予約の際は注意が必要です。

予約はこちらから▷RVパークsmart HP

トイレを利用する際の注意点


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア トイレ

24時間利用できるトイレは駐車区画から徒歩1〜2分の場所にあり、男女共に洋式トイレが設置されていました。

屋外トイレにしては比較的綺麗に清掃されていましたが、「外からトイレの手洗い場や男性の小便器が見えてしまう」ことと、「トイレの自動センサー付きライトの作動時間が短く、1分程度で暗くなってしまうこと」が残念な点でした。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア トイレ

もし屋外トイレが不安な方は、温泉施設が空いている間(10:00〜22:00)は施設を利用しながら、館内トイレを利用するのがおすすめです。

RVパークsmart利用時の注意点


「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」を利用する際は、車中泊中に出たゴミは持ち帰りが必要です。

また、車中泊中の火気は厳禁なので、料理をする際は車内や、区画内に椅子やテーブルを出して電気調理器具での調理となります。

愛犬やペット連れの場合は温泉施設への出入りはできませんが、駐車場周辺ではリードを付ければ散歩OKとなっていました。

次のページ▷▷▷【無料で1日楽しめる!リーズナブルで美味しい食事!満喫できるスポットをご紹介します!



玄海海上温泉パレアの施設内には何がある?


天然温泉の大浴場・サウナ




玄海海上温泉パレアには、玄海国定指定公園の海を望む開放的な露天風呂や内風呂、サウナ、寝湯、薬湯が楽しめます。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 露天風呂

料金は大人600円・65歳以上500円・子供(4歳以上)300円、親子セット(大人1人、子供1人)750円で、10:00〜22:00(受付は21:00)まで利用できます。

シャンプーとリンスは受付で200円で購入できますが、大浴場にもきちんと備え付けられているので安心です。

家族風呂


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 家族風呂

貸切家族風呂は、露天風呂付きと露天風呂なしの2室あります。

利用する際は利用当日に受付での予約が必要で、50分1100円(延長30分毎に500円)、入浴料が大人600円、65歳以上は500円、子供(4歳以上)300円でした。(最終受付は20:30)

わが家は露天風呂付きの家族風呂を利用しましたが、浴室の床が畳になっていたので、子供達も滑る危険性がなく安心して温泉を楽しめました。

お食事処 紀水


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 紀水

2階にあるレストラン紀水では海を一望しながら、佐賀牛や玄界灘で取れた新鮮な海の幸を堪能することができます。

子供連れの場合、空いていれば座席に案内してもらうことができ、テーブル席だとしても子供用の椅子を準備してもらえるので、安心して食事を楽しめます。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 食事

筆者は1200円で玄海町産のお刺身と天ぷらがセットになった「紀水セット」を堪能し、主人は1250円の佐賀牛を使った「佐賀牛ハンバーグセット」を注文。



他にも「佐賀牛石焼膳」や、数量限定の「海丼」など比較的リーズナブルなお値段で美味しそうなお料理が多数あり、週末は多くの観光客や地元の家族連れの方が利用していました。

休憩スポット


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 休憩スポット

パレアの館内にはゆっくり温泉を楽しめるように、複数のラウンジやお昼寝スペース、展望デッキ、有料の個室休憩室(和室3タイプ)があります。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア キッズスペース

1階の休憩スペースにあるラウンジでは、飲み物や軽食が楽しめ、小さな子どもが過ごせるキッズスペースも完備されていました。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア ワーキングスペース

2階にある展望デッキでは、玄海国定指定の海を見ながらのんびり過ごせ、展望デッキ隣にあるワーキングシェアスペースでは電源やWi-Fiが完備されているのでPCを持ち込んで仕事をしたり、本をのんびりと読んで過ごすにも最適なスポットでした。

「ゾンビランドサガ」デザインのマンホール




佐賀県を舞台に2018年〜2021年にかけて放送された、TVアニメ「ゾンビランドサガ」のキャラクターが描かれたマンホールが、玄海海上温泉パレアに1つ設置されています。

筆者はマンホールを見つけるまで「ゾンビランドサガ」のアニメを観たことがありませんでしたが、せっかくなので車中泊中にAmazonプライムで視聴することに。

舞台が佐賀県ということもあり、方言もそのままで「アイドル×ゾンビ×地域おこし×ギャグ×シリアス」の要素が組み合わさったアニメになっていました。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア ゾンビランドサガマンホール

ちなみに、ゾンビランドサガのマンホールは佐賀県内に全部で30枚あるので、ゾンビランドサガのアニメが好きな方や、観光と一緒にご当地マンホール巡りをしたい方はぜひ探してみてくださいね。

周辺のおすすめスポット


RVパークのすぐそば!三島神社


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 三島神社

三島神社は「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」から徒歩1〜2分の場所にあり、手入れの行き届いた静かな神社です。

秋の時期に三島神社を訪れることがあれば、是非とも「秋祭り」を楽しむのがおすすめです。

560年余りの歴史を持つ三島神社の秋祭りは玄海町を代表する伝統行事で、地元の小学生が巫女に扮して披露する「浦安の舞」も見ものとなっているそうです。

家族連れにおすすめ!パレアの温泉割引券も貰える「玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ」


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ

「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」から車で約10分の場所にある「あすぴあ」は、入場料無料で自然を利用して発生するエネルギーについて、遊びながら学べるテーマパークです。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ

サイエンス館では科学のエネルギーについて学ぶことができ、見たことのない機械に小さな我が子も興味津々。

クイズやゲーム形式で学ぶことができるので、親子で楽しむことができ、館内だけでも遊べる設備が揃っているので、雨の日の観光スポットとしてもおすすめです。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ

施設の外にはソーラーパネルで走るゴーカートがあり、未就学児は無料で楽しめます。

また、広い敷地を移動するためのロードトレインは、大人も子供も無料で乗ることができ子ども達も大喜び!

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ

広い芝生広場では、たくさんの遊具で楽しむことができるので、1日中楽しむことができました。

「あすぴあ」の2階にある総合受付に行けば、玄海海上温泉パレアの入場割引券が貰えるので、RVパークを利用する方は先に「あすぴあ」で遊ぶのがおすすめです。

【基本情報】
名称:玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ
場所:佐賀県東松浦郡玄海町大字今村4560-1
電話番号:0955-51-3080
開園時間:9:00〜17:00
定休日:第3月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始



晴れた日はロケーション抜群「浜野浦の棚田」


佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 棚田

「RVパークsmart玄海海上温泉パレア」から車で約5分の場所にある、「浜野浦の棚田」は季節によって四季折々の棚田や夕日を堪能できる景勝地です。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 棚田

棚田は日本全国にありますが、急勾配かつ海沿いにある棚田は珍しく、昼間はもちろんのこと、夕日で赤く照らされた海と棚田のコントラストはまさに絶景でした。

佐賀県 RVパークsmart玄海海上温泉パレア 棚田

2022年からは秋〜冬にかけてのシーズンに棚田をライトアップして冬の棚田の魅力を発信し、多くの観光客がイルミネーションを楽しみました。

毎年ライトアップする時期は異なるので、棚田を訪れる際は事前に調べておくのがおすすめです。

【基本情報】
名称:浜野浦の棚田展望所
住所:佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦



まとめ


いかがでしたでしょうか?

今回は温泉を楽しめるRVパークsmart玄海海上温泉パレアと、その周辺にあるおすすめなスポットをご紹介しました。

パレアでは定期的に「きてろ祭」というイベントやマルシェを開催しているので、子供連れの方はイベントに合わせてRVパークを利用するのもおすすめです。

ちなみに、パレアでは「電源なしで車中泊したい!」という方のために、温泉施設の受付に申し出れば有料(1000円/泊)で車中泊をすることができるそうなので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね。

racche

夫婦、男の子2人、愛犬3匹とキャンピングカーライフを日々満喫中! 夢は日本全国をキャンピングカーで巡り、家族との想い出をたくさんつくることです。 そんな我が家の愛車はライトキャブコンの「マンボウ」 マンボウと共に、小さな子供や愛犬と過ごす日々の記録や、キャンピングカーについての情報等、お届けしていきたいと思います!