釣りとキャンプが大好きなサラリーマン兼、旅人。 愛車エブリイにギアを詰め込んで、車中泊をしながらフラフラ出掛けたりしています。 普段は車や部屋でキャンプ道具を使い、簡単な料理をしてひとりニヤニヤしている30代。 長期休みには海外へ繰り出し、釣り竿片手に陸路で国境を行ったり来たりする人。 秘境とアジアとビールが好物。時々南米。
昨今のキャンプブームやコロナウイルスの影響で、車中泊者も増えていますが、軽自動車を改造して車中泊を楽しんでいる方も多いようです。しかし、軽自動車はキャ...
誰もが気軽にできる車中泊ですが、アイテム選び一つで車中泊の快適さがグッと変わります。今回は、これからの肌寒くなる季節にあると便利な、いつもの旅がもっと...
運転中にスマホやPCなどの機器を充電したいという方向けに、ドライブ好きの筆者おすすめのカーチャージャーを紹介します。また、充電器を選ぶ際に出てくる「Powe...
車中泊愛好家からキャンパーまで、幅広く支持されている名機「EX-777XP」。筆者も昔から釣りやキャンプ、車中泊で使用しているのですが、購入から何年も使い続け...
キャンプ好きは大体持っていると言っても過言ではないスノーピークの「たねほおずき」。一体なぜそんなに人気なのか、今回は「たねほおずき」を愛用する筆者が、...
新富士バーナーのコンパクトガスストーブ「SOTO レギュレーターストーブ ST-310」を紹介します。高性能かつコンパクト、マイクロレギュレーター搭載で、気温が低...
ソロ車中泊、ソロキャンプなど、何かとソロ活動の多い筆者が、長らく愛用しているスノーピークの「アルミパーソナルクッカーセット」を紹介します。ソロで使用す...
スズキ・エブリイワゴンのベッドのDIY方法をご紹介します。ベッドのDIYと聞くと、なかなか難易度が高そうだなと思ってしまいますが、やってみるとそこまで難しい...
こんにちは渡辺です。 今回は静岡県の最西部、伊良湖岬から千葉県まで2日間かけての車旅。 道中はその日の思いつきで道の駅や銭湯、ラ...
都留市は中央道大月インターより富士吉田方面へ向かう途中にあるのどかな町。両サイドを山に囲まれているため比較的コンパクトで動きやすく、少し走れば富士山の...
今回は、日光中禅寺湖にレイクトラウトと呼ばれる最大1m近くにもなるモンスタートラウトを狙いに行った時のお話をさせて頂きます。奥日光は釣り以外にも登山や温...
筆者は、現在会社員をしながら釣り旅をしている30代。年に数回、釣り竿とカメラを持って海外の国境地帯まで足を運ぶこともありますが、メインの釣り旅は国内です...
軽バンを車中泊仕様にカスタムし、車中泊旅をしている、筆者の車やそのカスタム方法、居住性や寝心地について紹介します。軽バンは普通車と比べると税金が安く、...