バンライフ

今話題のバンライフ(VANLIFE)とは何か?



最近雑誌やテレビで目にする機会が増えた、バンライフ(VANLIFE)という言葉。

今回はバンライファーでもある筆者が、そもそもバンライフとは何?一体なぜバンライフを行うのか、そしてその魅力とは?といった様々な疑問にお答えできればと思います。

さらにバンライフの問題点や課題、どうやって収入を得ているのかなども合わせてご紹介していきたいと思います。

バンライフとは!?

最近、巷で耳にするようになったバンライフ(VANLIFE)という言葉ですが、一体どのようなライフスタイルなのでしょうか?

A Restless Transplant フォスター・ハンティントン(Foster Huntington)

出典:A Restless Transplant

バンライフとは文字通り車中泊仕様の車(バン)を拠点に生活を送るライフスタイルのことを指します。

アメリカ出身で、元ラルフローレンのデザイナーであるフォスター・ハンティントン(Foster Huntington)が生み出した造語です。

彼は必要最低限のものだけをバンに詰め込み旅に出ました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Foster Huntington(@fosterhunting)がシェアした投稿

その旅の様子をInstagramやTumblrで発信したところ、彼のデザインセンスが発揮された、おしゃれで自由なライフスタイルが若者を中心に共感を呼び、現在ではInstagramのフォロワーが96.5万人を越えるほど人気となっています。

A Restless Transplant HOME IS WHERE YOU PARK IT フォスター・ハンティントン(Foster Huntington)

出典:A Restless Transplant

そんな彼の旅路が記録された「Home Is Where You Park It」という本も多くの人々に読まれ、世界中でバンライフのムーブメントが広がりつつあります。

実際に、日本でも筆者を含めた多くの人がバンライフを実践しており、雑誌やテレビにも取り上げられ、その認知度が徐々に高まりつつあります。

最近では「バンライファー」という、バンライフを実践している人々を指す新しい言葉も生まれています。

車中泊と何が違うの?

バンライフ生活

車中泊とバンライフに明確な違いはありません。

あくまで筆者の捉え方になりますが、車中泊は『旅先の宿泊手段として短期間、車で寝泊りをする』という印象が強いです。

それと比較して、バンライフ(VANLIFE)は『長期間車で寝泊りを続けながら、旅をしたり、仕事をしたり、発信をしたりと、車で寝泊りをする以外の自身の活動や生活までも包括した、ライフスタイル』を指す言葉だと捉えています。

しかし、週末バンライフという言葉もあるため、必ずしも長期間である必要もなく、明確な定義は存在しません。

期間は問わず、自分の生活の中に旅をして車で寝泊りをすることを楽しむ気持ちがあれば、それはバンライフなのかもしれません。

バンライフをする目的

バンライフ 目的

そんなバンライフというライフスタイルですが、なぜわざわざ狭い車内で生活するのでしょうか?

旅が大好きだから車中泊をしながら生活したい、最低限の物で生活することで自身の生活を見直したい、車中泊生活を発信することで仕事を生み出したい、と目的は人によってそれぞれ異なります。

ただ、多くの方に共通するのが、「今までの自身の生き方を見直し、バンライフをきっかけに自分らしい人生を切り開いていく」という点だと思います。

バンライフをしている様子は、一見、ただ楽しそうに旅をしているだけのように見えたり、人によっては車で生活するなんて理解できないと思う方もいるかもしれません

しかし、バンライフをしている人には、その生活を選択したバックグランドがあり、それぞれが目標に向かって活動をしています。

バンライフの魅力とは?

バンライフ 魅力

人気となりつつあるバンライフですが、なぜそこまで多くの人を魅了しているのでしょうか?

バンライフの魅力をそれぞれご紹介いたします。

好きな場所に移動して、好きな場所で寝ることができる

バンライフ 夜 過ごし方

まず一番最初にあげられるのが、好きな場所に移動して、好きな場所で寝ることができる点です。

その日の気分で行きたいところに行き、そのまま寝ることだってできる。

そんな自由度の高い旅をすることができるのが大きな魅力です。

家賃や光熱費がかからない

バンライフ 生活

バンで生活すると毎月自動的に発生していた家賃や光熱費を払う必要がなくなります。

もちろん、バンで生活することで増える出費もあるのですが(ガソリン代、入浴費用など)、家賃や光熱費と比較すると安く抑えることができます。

このような固定費を削減することで、毎月の支払いに追われることがなくなるため、働き方や時間の使い方にフレキシブルさを持たせることができるようになります。

絶景に巡り合える

バンライフ 魅力 絶景

バンライフは基本的には旅をベースとしたライフスタイルです。

そのため、旅先の各地では多くの絶景に出会うことができます。

海辺の綺麗な夕日や、夜の星空など思いがけないタイミングで絶景を見ることができた時は、バンライフをして良かったと思える瞬間です。

多くの出会いや、非日常的な経験をすることができる

旅先での出会いや、バンライファー同士の繋がりなど、バンライフを実践していると多くの出会いに恵まれます。

また、一般的なライフスタイルと異なるため、少なからず注目される機会が増えます。

時には、雑誌やテレビの出演など、通常ではなかなかすることのない経験ができます。

バンライフの課題点

バンライフ 課題

いくつもの魅力を秘めたバンライフですが、現状はまだまだ多くの課題点を抱えています。

バンライフが抱える問題をご紹介します。

車中泊場所の問題

一番大きな問題は車中泊をできる場所が日本にはあまりないことです。

車中泊をする場所の候補としては、「道の駅」や「キャンプ場」「RVパーク」などがありますが、道の駅での車中泊は仮眠や休憩など短時間の利用が原則となっています。

また、一部のオーナーによる、夜間のアイドリングや、道の駅でのキャンプ行為などの車中泊時のマナー違反も問題としてあげられます。

最近ではバンライファーに向けて、車中泊場所を提供するサービスも開始されたりと環境整備も進んできているので、一人一人がマナーを守り、よりバンライフが受け入れられる社会にしていきたいですね。

選べる仕事が限定される

旅をしながら生活をするライフスタイルのため、一般的な会社勤めは難しいのが現状です。

そのため、基本的には短期間での仕事や、場所を選ばないパソコンを使った仕事に限定されます。

バンライフをすると必然的に職業選択の幅が狭くなってしまうというのが大きな課題です。

収入はどうやって手に入れるの?

バンライフ 収入

バンライフで移動しながら生活をしている人はどのように収入を得ているのでしょうか?

収入の得方も人によって異なり、それぞれが創意工夫を持って、自分にあった仕事に取り組んでいます。

今回はその中でも、実践者が多い例をご紹介いたします。

webライティング、プログラミングなどのPCを使ったリモートワーク

バンライフをしながら収入を得る方法として多いのが、PCを使ったリモートワークです。

インターネット環境さえあれば、場所に縛られることなく仕事ができるため、バンライフに適している仕事と言えるでしょう。

最近では、そのような仕事を仲介してくれるサイトもあるため、比較的挑戦しやすい仕事です。

移動販売

移動販売で収入を得ることも可能です。

販売する商品によっては比較的簡単に始められるものもあります。

ワークショップ

旅先のコワーキングスペースやゲストハウスなどを利用して、ワークショップイベントを開催し、それによって収入を得る人もいます。

特別な技術や経験、影響力がある方にはおすすめの方法です。

ブログやyoutube

バンライファーにはブログやyoutubeで生計を立てている人もいます。

中には、一般的な会社員よりも稼いでいる人がいるほどです。

バンライフは生活自体がコンテンツとなるため、このような稼ぎ方と相性が良いと考えられます。

日本でバンライフを送っている通称「バンライファー」をご紹介

死ぬまで新婚旅行「タビワライフ」

バンライファー タビワライフ

死ぬまで新婚旅行をしている夫婦。

2019年3月から九州でバンライフを経験し、6月からはヨーロッパでバンライフ、帰国後は四国でバンライフ、今後はオリジナルのバンの製作に取り掛かる予定。

YouTubeではバンライフの日常を発信しており、夫婦のやりとりを見ていると、ついつい笑顔になってしまう素敵なチャンネルです。

YouTubeはこちら
Instagramはこちら

大工歴20年のバンライファー「鈴木大地」

バンライファー 鈴木大地

メルセデス・ベンツのトランスポーターを、大工歴20年のプロの技術によって、おしゃれで機能性の高いバンを作り上げています。

彼のバンはInstagramで見ることができ、バンライフに憧れる人ならば誰もが羨むようなクオリティとなっています。

現在、BS日テレ「極上三つ星キャンプ」に出演しており、ファミリーカーをベースにキャンピングカーの制作を行っています。

Instagramはこちら

生活冒険家「赤井成彰」

バンライファー 赤井成彰

自作のモバイルハウスに住みながら全国各地を移動して生活する生活冒険家。

「暮らすとは何か」を探求し、移動先で出会った面白い人々の活動の情報を発信しています。

YouTubeはこちら
Instagramはこちら

バンライフ北海道「赤松祐一郎」

バンライファー 赤松祐一郎

1978年生のワーゲンバスで北海道内でバンライフをしています。

自然あふれる北海道の魅力や、バンライフの生活の様子を発信しています。

YouTubeはこちら
Instagramはこちら

バンライフを楽しもう!

バンライファー 赤松祐一郎

以上、今回は最近話題のバンライフについてご紹介いたしました。

・仕事や生活が複雑化し、モノで溢れかえっている現代において、あえてしがらみを捨てて、最低限のモノで生活をすることで、自分にとっての幸せとは何かを見つめ直す。

・現代社会に対するアンチテーゼを含みながらも、インターネットなどの技術を利用して生計を立てていく。

・創意工夫によって、原点と最先端をバランスよく利用する生き方。

それがバンライフなのかもしれません。

バンライフで過ごした時間はかけがえのない経験となり、今後の人生をより豊かなものにしてくれるでしょう。

興味のある方は、彼らのライフスタイルを少し覗いてみるのはいかがでしょうか?