• HOME
  • 記事一覧
  • 知識
  • 運転時の腰の痛み… 放っておけば悪化の危険性大?! 車旅時の腰痛対策をご紹介!
運転中の風景top

運転時の腰の痛み… 放っておけば悪化の危険性大?! 車旅時の腰痛対策をご紹介!



楽しい車旅を楽しんでいる最中、次第にじわじわと腰や背中が痛くなることはありませんか?

長時間運転したことのあるドライバーさんなら一度は体験したことのある腰の痛み。

運転する機会が多ければ多いほど慢性化しやすくなる腰痛は、放っておけば坐骨神経痛や腰椎椎間板ヘルニア、筋肉腰痛などさまざまな病気を発症し、悪化させてしまう原因となってしまいます。

そこで今回は、少しでも快適な車旅を行えるための、腰痛対策についてご紹介していきたいと思います。

なぜ運転すると腰痛が起きるの?


運転席

長時間運転することによって起きる腰痛はそもそもなぜ起きるのか、そのメカニズムを知ることが腰痛対策においては大切なポイントになるので、ここで簡単にご紹介したいと思います。

運転中の姿勢による筋肉の血行不良


座った姿勢横から

通常立っている時、上半身の重みは両足に分散されますが、座っている時はその重みが腰にのしかかってしまいます。

腰にのしかかった重みにより骨盤や腰回りの血液の流れが悪くなり、筋肉をこわばらせ「凝り」が生じ、神経もダメージを受けやすい状態となってしまいます。

特に、猫背など姿勢が悪い状態で運転していると、骨盤や背骨が歪んでしまい、血行不良や神経のダメージを助長し腰痛を引き起こしやすくなります。

車の振動


運転中は走行中の揺れやエンジンの振動を常に感じている状態になります。

この振動は骨盤や背骨を通る神経にとって大きな負担となるので、長時間運転すればするほど、腰痛を引き起こしやすくなるといえます。

運転中の腰痛対策


座る姿勢に気をつける


運転風景

運転していて楽な姿勢を求めるとどうしても姿勢が崩れてしまいます。

そのため長時間運転をする時やよく腰痛になる方は、以下の「腰に負担がかからない姿勢」を意識することが大切です。

■ 猫背にならないよう背筋が伸びた状態でシートを起こし、できるだけ肩がシートから離れないようにする
■ ハンドルを持った時に肘が軽く曲がるように、座面や背もたれ、ヘッドレスト、ハンドルの位置を調整
■ 腰にかかる体重が左右均等になることも意識


できるだけ身体の重さをシートに預けることがポイントです。

⇨次のページでは、グッズを使用した対策をご紹介します。