キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

知識

知識

みんなが大迷惑!ノーマルタイヤで雪道走り自走不可になると「分かっててやったんでしょ?」悪質な立ち往生は行政処分の対象に

雪道

国土交通省、冬装備を呼びかけ


大吹雪の中の運転

©sum41/stock.adobe.com



国土交通省および国土交通省の各地方整備局は、公式Xアカウントにて天候などにあわせた道路情報を提供しています。

特に、冬季は路面の凍結や積雪などの情報提供を行っており、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの装着を呼びかけ。

特に、ノーマルタイヤ装着者の雪道での事故・立ち往生が相次いでいることから、そうした“悪質な立ち往生”は行政処分の対象となるなどの注意喚起も実施しています。

悪質な立ち往生は行政処分の対象になることも


チェーンをつけているタイヤ

©naka/stock.adobe.com



国土交通省は、2022年12月17日の大雪の際に車両の立ち往生が多発したことを挙げ、大雪の場合は不要不急の外出を控えるとともに、やむを得ず自動車を運転する場合は、冬タイヤの装着、チェーンの携行及び早めの装着の徹底、スコップや砂等の冬用装備の携行をするように呼びかけています。

降雪状況等によっては、高速道路と、並行する国道等も含めた広範囲で、同時に通行止めとなる場合もあり、広域迂回の実施や通行ルートの見直しを求めました。

また、運送事業者に対して輸送の安全の確保するための必要な措置を講じるように注意喚起したうえで、雪道において悪質な立ち往生が発生した場合には、監査で事実関係を確認したうえで講じた措置が不十分と判断されれば行政処分の対象となると、適切な運行管理を求めています。

ライター:MOBY編集部
オリジナルサイトで読む

MOBY

MOBY(モビー)は"MOTOR&HOBBY"をコンセプトに、クルマの楽しさや魅力を発信する自動車メディアです。新型車情報やニュースからエンタメ情報まで幅広くお届けします。