みんな大好き!車中泊にも最適な「スノーピーク」のアウトドアグッズおすすめ4選
筆者は車中泊のためにさまざまなアイテムを購入して使用していますが、特にアウトドアメーカーから発売されている商品は、耐久性があり持ち歩きやすく、使いやすい商品が多いと感じています。
数ある車中泊グッズの中でも特にアウトドアメーカーとして高い人気を誇る「スノーピーク(snow peak)」の商品をいくつか所持し使用しているのですが、スノーピーク製品は車中泊をしている仲間内でも評価が高く、使用感の良い商品がたくさんある印象です。
そこで今回の記事では、筆者が車中泊旅で実際に使用しているスノーピーク製品の中から、特におすすめのものを4つほどご紹介していきたいと思います。
使い勝手の良い商品が多いので必然的に使用頻度も高く、新品のときよりも使用感がでてきてしまっているものばかりなのですが、それもまた味となりさらにアイテムへの愛着が増しています。
これから車中泊に使用するアイテムを揃えようと考えている方やアウトドアグッズが大好き!という方は、ぜひ記事をチェックしてみてください。
スノーピーク車中泊おすすめ1.LEDランタン「ほおずき」
最初にご紹介するのは、スノーピーク製品の中でも特に人気の高い、LEDランタン「ほおずき」です。
天井から吊るすことができるフック付きの丸い形をしたランタンで、キャンプ時にテントにひっかけて使う方が多いようです。
筆者は当初から、車内で自宅と同じように天井からライトを吊るして使用したいと考えていました。
そのためこちらのランタンをチョイスし、車内天井部分に金具を取り付けて、ほおずきを吊るして使用できる状態にしてあります。
ほおずきの明るさは100lmとなっており、狭い車内であればこれひとつでも問題なく、寝るまでの時間をほどよい明るさの中で過ごすことができます。
天井から吊り下げることで広範囲まで明るさがしっかりと広がります。
ほおずきを使用するためには単三電池3本が必要ですが、別売りのほおずき専用充電池パックを購入すれば充電池での使用が可能となります。
筆者は充電池パックを購入して使用しており、電池が切れるたびに新たに電池を購入して交換する手間や費用も必要なくなりました。
「ほおずき」は吊るして使用するだけでなく、テーブルなどに置いて使うことも可能です。
天井から吊るした方が車内全体を広く明るく照らすことができるのですが、ピンポイントで手元を照らしたいときなどは直置き使用をおすすめします。
とても便利に使えるLEDランタンのほおずきですが、お値段が高めなのが欠点といえるかもしれません。
ほおずき本体は10780円(税込)で、別売りの充電池パックが5390円(税込)と、両方揃えると16000円を超えてしまいます。
長く使い続けることを考慮して適切な値段と感じるか、考慮してもなお高いと感じるかは、個人の価値観によって違いがでてくるところかもしれません。
カラーは写真の「ゆき」の他に、「もり」と「つち」があります。どれも自然にあるものから名前をつけられていて、色合いもイメージしやすく可愛らしいネーミングでさらに愛着がわくような気がします。
それぞれのカラーの実際の色合いは、ぜひ公式サイトで確認をしてみてくださいね。
スノーピーク車中泊おすすめ.2「チタンシングルマグ」
軽くて丈夫なチタン製で、持ち歩きに最適なサイズの「チタンシングルマグ」。
筆者が愛用しているのは1番小さい220mlサイズですが、他に300mlと450mlがあり、使用場面に合わせてお好みのサイズを選ぶことができます。
チタン製で熱伝導率が低いため、ホーローやステンレスのマグと比べるとカップのフチやマグカップ本体が熱くなりにくく、熱々の飲みものをいれてもやけどする心配がない点が魅力です。
握りやすい形状の取手部分は折り畳むことが可能。コンパクトに持ち歩くことができ、狭い車内でも収納する場所を選びません。
筆者が使用しているこちらのマグはシングルウォールマグですが、二重構造の「チタンダブルマグ」もスノーピークから販売されています。
ダブルマグはシングルマグに比べて熱を逃しにくく保温性に優れているのが特徴となりますが、本体重量が倍以上の重さになり価格もかなりアップします。
筆者は本体が軽く手に取りやすい価格のシングルマグをチョイスしましたが、購入から現在まで特に不満も不便な点もなく使用しています。
どちらを選ぶか迷ったときには、ご自身の好みと予算、使用頻度などを考慮し、用途に応じて最適な方をチョイスすると良いでしょう。