キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

ギア・アイテム

ギア・アイテム

1〜2人分まで対応!お手軽車中メシに大活躍する「和平フレイズ」の小さめサイズ&フタつき卓上鍋

車中メシを自炊しているという方は、狭い車内&限られた調理器具でスムーズに料理を作るため、さまざまなアイテムを試したり、調理方法を変えてみたりと、日々試行錯誤しながら車中メシ作りを楽しまれていることと思います。

筆者も、試行錯誤しながら車内調理を楽しんでいる1人。

ネットで調理グッズをチェックすることも多く、物欲を刺激され、あれもこれもと購入してしまいそうになることが多いです。

そんな筆者が最近購入し、車中メシ作りに最適だな!と感じたのが、和平フレイズの卓上鍋

16cmというサイズが車内での調理や食事にちょうどよく、最近では車中泊のたびにこの鍋で1〜2人分の料理を車内で作っているんですよ。

そこで今回の記事では、車中泊にもおすすめの「和平フレイズの16cm卓上鍋」を、実際の車中飯でどのように使えるかの実例と共にご紹介していきたいと思います。

車中メシを自炊しているという方、調理グッズが大好きという方は、ぜひ記事をチェックしてみてください!

1〜2人分の車中メシ、調理器具はどれが最適か


食材

車内で自炊されている方は、さまざまな調理器具を持っていると思います。

筆者も鍋やフライパンなど調理器具を数種類クルマに積んでおり、それらを使用して車中メシの調理に活用しています。

しかし家庭用の鍋などは車内で使うには大きすぎたり、調理しづらいというのが本音。

収納スペースの問題もあるため、車内調理には家庭用の大きめのものではなく、小さめで使い勝手の良い調理器具を揃えておきたいと考えているんです。

和平フレイズの16cm卓上鍋は、1〜2人分程度の調理に最適!


卓上鍋

今回ご紹介する和平フレイズの卓上鍋は、蓋つき&小さめサイズ

1〜2人分の車中メシ作りにぴったりの大きさです。

狭い車内での調理に最適なだけでなく、小さめサイズなので収納する際にも場所を取りません

大きさは持ち手部分まで込みで、幅24×奥行20×高さ11cm、フタを除いた鍋部分の高さは7.4cmとなっています。

重さは約450gと、アルミ製なのでフタまでいれてもかなり軽いのが特徴です。

こちらは鍋の直径が16cmですが、もうひとまわり大きい18cmもあります。

調理や用途、作る分量に合わせてチョイスするのがおすすめです。

カラーはパープルとグリーンの2色展開。どちらふんわりとした優しい印象のパステルカラーです。

筆者が購入したのは写真のパープルですが、パッと見はピンクに近い色合いとなっています。

次のページ▷車中泊旅で面倒な調理や片付けも簡単に


フタ付き&セラミック加工で、調理も片付けもラクできる


卓上鍋

鍋にはぴったりサイズのフタが付属しています。

フタがあることで調理中の車内への飛び散りを防ぎ、料理の煮込み時間を短縮することができます。

アルミ製のため熱伝導率も高く、お湯を沸かすのもあっという間。

フタをすることでさらなる時間短縮が可能になるのは、嬉しいポイントですよね。

また鍋の内側はセラミック加工が施されており、汚れを落としやすく、キズがつきにくい仕様となっています。

金属製のヘラやナイフなど鋭利な道具の使用を避けることで、長く使い続けることができますよ!

ガスだけじゃない!電気コンロやIHクッキングヒーターにも対応


コンロ

和平フレイズの卓上鍋はカセットコンロだけでなく、IHクッキングヒーターでも使用が可能

筆者が車内での調理に使用している電気コンロでも、問題なく使うことができました。

現在では「車内では電気で調理をしている」という方がとても多いと思いますので、熱源を選ばず使うことができる鍋は、かなり重宝するのではないでしょうか。

和平フレイズの卓上鍋で作る車中メシ


ここからは「和平フレイズの卓上鍋」を使って作る、車中メシのアイデアを3つほどご紹介したいと思います。

温かい料理が恋しい冬の季節だけでなく、1年を通して卓上鍋を車中メシ作りに役立てることができます。

おいしそうだな、と思う料理があればぜひ作ってみてください!

鍋を使った車中メシアイデア1.「インスタントラーメン」はお手のもの


ラーメン

「16cm」という小さめのサイズなので、1人分のラーメンを作るときにも最適です。

深さもラーメン丼程度のため、調理しやすく食べやすいんですよ。

調理中にフタをすることで、たまごにもしっかりと火を通すことができます。

見た目もカワイイですし、鍋からそのまま食べてももちろんOK!

アルミ製のため、鍋がかなり熱くなりますので、鍋から直にいただく際にはその点だけ気をつけてくださいね。

鍋を使った車中メシアイデア2.「シチュー」や「カレー」もたっぷり作れる♪


シチュー

寒い季節に食べたくなる具だくさんのシチューも、和平フレイズの16cm卓上鍋なら、2人分程度のたっぷり量を作ることが可能です。

熱伝導率が高いため、具材を炒めてから煮込み終わるまであっという間。

時間をかけずに、アツアツのおいしいシチューを食べることができます。

シチューの具材もカット&加熱調理済みのものを使用することでさらに時短に。

ホワイトシチューだけでなくビーフシチューやカレーなどを作る際にもおすすめですよ!

鍋を使った車中メシアイデア3.「鍋料理」も2人分までOK!


鍋

寒い季節の車中メシにかかせない鍋料理にも、和平フレイズの卓上鍋がぴったり。

2人分までの少量の鍋料理なら、この鍋ひとつで問題なく作ることが可能です。

つゆたっぷりで作れば、シメの雑炊を作っても問題なし!アツアツの鍋料理をお腹いっぱい食べることができますよ。

こちらもカット野菜やカット済みの肉・魚を使うことで、調理の手間と時間を短縮。

お腹がすいたら時間をかけず、すぐに温かい鍋料理を味わうことができちゃいます。

さらに鍋料理はダイエットや節約料理としてもおすすめ。

ちょっと節約したい日や、日中食べすぎてしまった日の夕食に最適です。

1〜2人分の車中メシには「カット野菜」が手軽&適量です


カット野菜

鍋が狭い車内での調理に最適な大きさになったのなら、調理の手間もできるだけ省きたいですよね。

そこで調理の手間を減らすために筆者がおすすめするのが、スーパーやコンビニで売られている「カット野菜」。

鍋やスープ用、炒め物用などさまざまな種類がありますが、どれも野菜の水洗いや包丁でカットする手間を省くことが可能。

豚汁用やカレー用など加熱処理済みの野菜まであり、調理時間を大幅に短縮することができます。

まな板や包丁を使う必要がなくなるため、調理・食事後の洗い物もラクチンに。

味も問題なくおいしいです!

カット野菜をまだ使ったことがないという方は、ぜひ次の車中泊で取り入れてみてくださいね。

2人分までなら迷わず買いたい!「和平フレイズの16cm鍋」


鍋

今回は、車中泊に最適な「和平フレイズの16cm鍋」を、実際の車中飯でどのように使えるかの実例と共にご紹介しました。

「和平フレイズの16cm鍋」は1人分の車中メシに最適な大きさですが、料理によっては2人分程度までなら調理することが可能です。

今回ご紹介したシチューや鍋料理も、鍋にたっぷり量を作ることで2人分となります。

この鍋ひとつで、1人メシにも夫婦2人分の調理にも使うことができるので、かなり万能だなぁと感じました。

1人での車中泊をよくするという方や夫婦2人で車中泊を楽しまれている方に、特におすすめです。

気になった方はぜひ、「和平フレイズの16cm鍋」をゲットしてみてください!

haru.

フリーランスのwebライター&フード専門のフォトグラファーです。 中古35万円で購入したボンゴブローニイバンを夫婦で車中泊仕様にDIYし、夫の休日ごとに「休日バンライフ」を楽しんでいます。 車中泊やバンライフ、キャンピングカーでのおでかけをより楽しくするための情報をお届けしたいと思っています。