【高知県】日本初!「モンベル」がプロデュースしたアウトドアレジャー施設に行ってみた!

吉野川を臨む四国の真ん中。コテージやレストラン、宿泊施設や温浴施設も!
アウトドアメーカー「モンベル」が施設の企画・設計から監修し、運営する宿泊・体験型施設「モンベルアウトドアヴィレッジ本山(もとやま)」に行ってきました。
日本初の「モンベル」がプロデュースするアウトドアレジャー施設ということで、注目している人もいると思います。
実際に行ってみて、交通アクセスはどうだったか、どんな施設があってどんなことができるか、周辺の見どころや車中泊スポットは?といったことについて、紹介したいと思います。
モンベルアウトドアヴィレッジ本山とは

「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」は2019年7月にオープン。
四国の真ん中「土佐れいほく」エリアに位置し、アウトドア用品専門店・モンベルストア、レストラン、コテージ(一戸建ての宿泊所)、施設のご案内や宿泊・体験の予約受付や、レンタサイクル受付、土佐れいほく地域の観光情報の発信や特産品などを販売するビジターセンター、入浴施設で構成されています。
住所:高知県長岡郡本山町本山2133-1
電話番号:0887-72-9670(予約は9時~18時)
詳細はこちら▷モンベルアウトドアヴィレッジ本山 【土佐れいほくのアウトドア拠点】
次のページ▷▷▷【モンベルストアもアクティビティも食事も宿泊も!1日満足できること間違いなし!】
行き方や所要時間は?

「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」は、高知自動車道大豊ICから10km15分の場所にあります。

四国の中央に位置しているため、高知ICからは35分、松山ICから95分、岡山ICからでも105分と、とてもアクセスがいい場所となっています。
私たちは愛媛県から下道で行くことにしましたが、とても走りやすい道路で、高速道路を使わなくてもいいと思いました。
行き方としては、33号線を通り久万高原町方面へ進み、高知県へ入ってから仁淀川町川口交差点を左折し439号線に入ります。
道の駅633美の里の前を通過し、道の駅土佐さめうらを目指して運転しました。
そこからは約12分で到着するので、松山市から下道であれば3時間はかかると思いますが、きれいな景色を見ながらの運転も快適で、高知県内の途中2つの道の駅にも立ち寄れて楽しかったです。
どのような施設があるの?

「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」の駐車場はとても広く、100台くらいは停められます。
ただし、駐車場での車中泊禁止となっていますので注意してください。
駐車場を中心に施設が並んでいて、景観もよく、とてもきれいな場所になっていますし、働いている方々が、気持ちのいい挨拶をしてくれて、笑顔での対応でとてもいい気分にもなりました。
そんな「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」には以下の施設があります。
ビジターセンター

宿泊やラフティングなどの体験の予約受けや、レンタサイクル受付をしてくれます。

営業時間は9時から20時までとなっています。

レンタサイクルの料金は4時間1,100円、1日1,650円(いずれも税込)となっています。
自転車本体、ヘルメット、ライト、ワイヤーロックが料金に含まれています。

おすすめのサイクリングコースがあり、①沈下橋ルート、②早明浦ダムルート、③汗見川ルートが設定されていますので、体力と相談してサイクリングを楽しみましょう!

ビジターセンターの裏側には喫煙スペースがありました。

登山用品やキャンプグッズがたくさん販売されています。

営業時間は9時から20時まで。
レストラン「ハーベステラス」

とてもきれいなレストランで、ゆっくり食事ができました。
土佐あかうしを使ったスペシャルカレーや、窯で焼くピザがおすすめですが、今回はハンバーグとガパオライスを夫婦で注文しました。

どちらもすごく美味しかったので、次回は違うものを食べてみたいです。
テラス席もあり、バーベキューを楽しむこともできるので、ホームページで予約するか、電話で問い合わせしてみましょう!
営業時間は11時から20時までとなっています。
コテージ

2階建てのコテージが10棟あり、1棟6名まで利用できます。
キッチン、バス、トイレが付いていて料金は1室基本料金18,500円~となっているそうです。(追加で大人1人2,750円~、小人2,200円/いずれも税込)

ウッドデッキにはバーベキューグリルも用意されています。
ハーベステラスでバーベキューの食材をテイクアウトして、コテージで楽しみましょう!
温浴施設「土佐れいほくの湯」

コテージに宿泊の方は利用料金の中に入浴料が含まれています。
また、日帰り入浴も可能です。

利用料金は大人(中学生以上)650円、小人(4歳~小学生)400円(いずれも税込)となっています。
営業時間は13時から20時までとなっています。
どんなアクティビティがあるの?
インストラクターの方が、楽しく安全に最後まで教えてくれるので、安心して参加できます。
みんなで協力!ラフティング
ラフティングとは複数でゴムボートに乗って行う川下り。
穏やかなコースなので、4歳以上から参加できます。
急流で水しぶきを浴びたり、穏やかなところで川に飛び込んだりしながら、ゴールを目指しましょう!
大人8,000円、4歳~小学6年生7,500円(いずれも税込)
※開催期間が決まっているので日程は要確認
スイスイ!カヤック
両端にブレード(羽根)のついたパドルを使って、自分の力で水面を漕いでいきます。4歳以上が参加できます。
小学1年生から参加でできるカヤックツーリングもあり、親子で楽しめます。
大人6,000円、4歳~小学6年生5,500円(いずれも税込)
※開催期間が決まっているので日程は要確認
バランスが大切!SUP
サーフボードの上に立ち、1本のパドルで水面を漕ぎ、水面を進むSUP。小学1年生から参加できます。
大人6,000円、小学1年生~小学6年生5,500円(いずれも税込)
※開催期間が決まっているので日程は要確認
ほかにもまだまだあります!
すべて有料になりますが上で紹介した以外にも、シャワークライミング、親子で川遊び、トレッキング、アウトドアクッキングなどたくさんのアクティビティが用意されていますので、ぜひ参加してたくさんの楽しい思い出を作りましょう。
デメリットはある?
コテージとレストランの料金がもう少し安かったら、利用しやすいのかなと思いました。
ただ、とてもきれいな施設で満足した時間を過ごせると思うので、コスパはいいのかもしれません。
いろいろなイベントも料金が高い気はしますが、とてもいい体験として思い出に残る一日になることは間違いありませんので、是非おすすめしたいです。
周辺にも遊び場がいろいろ
「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」は、周辺にもいろいろと楽しめる場所がたくさん。
代表的なところを紹介しますね。
帰全山キャンプ場

「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」から徒歩3分ほどのところに、無料で利用できる帰全山キャンプ場があります。

写真に写っている吉野川の河原の場所が敷地となっていて、炊事場やトイレもきれいに整備されており、とても印象のいい場所です。
駐車場から50mほど離れているのがデメリットと言えばデメリット。
ですが、無料なのでそこは我慢しましょう。
住所:高知県長岡郡本山町2133-1
電話番号:090-2825-4187(本山町観光協会)
詳細はこちら▷本山町役場 HP
下津野沈下橋

「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」から1km離れたところにある沈下橋です。

今回とても天気のいい日に行くことができたので、きれいな景色が見られました。
周辺の道は狭い箇所があるので気をつけてください。
住所:高知県長岡郡本山町北山甲下津野沈下橋
道の駅さめうら

「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」から6km離れたところにある道の駅で、四国最大の早明浦ダムの近くにあります。

8分100円のコインシャワーも併設されているので、車中泊やアウトドアで遊んだ後に利用できてありがたいです。
食事処もあり、土佐あかうしを使用したメンチカツ定食や牛丼を夫婦でいただきました。
駐車場が道路から近いですが、交通量の少ない夜間ならクルマの走行音も気にならずゆっくり車中泊できると思います。
駐車台数は大型3台、普通38台です。
住所:高知県土佐郡土佐町田井448-2
電話番号:0887-82-1680
詳細はこちら▷道の駅さめうら HP
湖の駅さめうらレイクタウン

さめうら荘レイクサイドホテルや、さめうらカヌーテラス、そしてさめうらテントパークがある複合施設で、「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」から車で10分のところにあります。

土佐あかうしを食べよう!さめうら荘レイクサイドホテル
全室レイクビューとなっており、広大な湖面を望むことができます。
土佐あかうしのステーキや早明浦ダムをイメージしたダムカレーなどが食べられる宿泊施設です。
住所:高知県土佐郡土佐町田井146-1
電話番号:0887-82-1020
さめうら荘レイクサイドホテル | 湖の駅
初心者も楽しめる!さめうらカヌーテラス
カヌー・SUP・サイクリングなどのアクティビティを体験可能で、湖を眺めながらドリンクやスイーツを楽しめます。
住所:高知県土佐郡土佐町田井146-1
電話番号:0887-72-9919
アクティビティ | 湖の駅
星空に感動!さめうらテントパーク
2022年にオープンしたキャンプ場で、シャワー施設やウォシュレット付のトイレも完備しています。
住所:高知県土佐郡土佐町田井146-1
電話番号:080-6283-7386
さめうらテントパーク | 湖の駅
まとめ
「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」は四国のほぼ中央にある地域でアクセスもよく、たくさんの施設があります。
周辺には今回紹介した場所以外にもたくさんの観光スポットがあるので、一度、家族や友達同士でモンベルアウトドアヴィレッジ本山に訪れてみてはいかがでしょうか?