クレサナ clesana トイレ

いいとこ取りのキャンピングカー用トイレ。排泄物を見ないで後始末。落ち着いて座れる!【取材】



トイファクトリーが日本正規販売店としてウォーターレストイレ「clesana」販売開始

キャンピングカーのトイレ。

すでに使っている人にも、付けたいけど後始末が大変だからいらないと考えている人にも朗報です。

国内バンコンビルダー最大手のトイファクトリーが、今年(2024年)2月に日本正規販売店として販売開始したウォーターレストイレ「clesana(クレサナ)」は汚水を処理する必要がなく、自宅のトイレと同じようにゆったり落ち着いて使えるというスグレモノ。

これまでのキャンピングカー用トイレの欠点を解消しています。

くわしい特長をトイファクトリー広報企画推進室の丹羽綾さんに聞きました。

ウォーターレストイレ「clesana」とは

クレサナ clesana トイレ

【ウォーターレストイレ clesana(クレサナ)の特長】
●汚水処理しなくていい
●自宅用トイレと同様の大きさと形状
●180度方向を変えられる
●便器内の掃除不要
●可燃ごみとして処理できる
●丈夫で透けない、防臭効果のあるフィルム密封式
●溶剤不使用
●今持っているキャンピングカーに後付け可

「clesana」はスイス製の密封式(圧着式)ウォーターレストイレ。

昨年からトイファクトリー製のキャンピングカーには設置が始まっていましたが、今年2月からは単品でも販売を開始。

バンコン、キャブコン、トレーラーなど様々な車両に取り付け可能で、すでに他社のキャンピングカーに乗っている人も、車内に設置場所があればトイファクトリーの店舗で後付けができます

これまで国内で売られていたキャンピングカーに載せられるトイレは、タンク式のタイプとラップポンに代表される圧着式の簡易トイレが主流でした。

「タンク式には大型の自宅用に近い大きさと形状のものもあって使うときは快適なのですが、汚水をダンプステーションや自宅のトイレに流すという手間があって、抵抗があるという人が多かったと思います。

一方で簡易トイレはどうしても非常用というか臨時のときのための“おまる”という感が否めません。

そんな中で、キャンピングカー=動く家という視点で、より快適で便利な設備はないものかとリサーチしていて、ヨーロッパのキャンピングカーショーで見つけたのがクレサナでした」(トイファクトリー・丹羽さん)

タンク式と簡易型のデメリットを解消できる“いいとこ取り”の製品と言えそうです。

ウォーターレストイレ「clesana」の使い方

クレサナ clesana トイレ

クレサナはキャンピングカーのマルチルーム(フリールーム)に設置することを想定。

用を足すときは、

1.ロール状のフィルムライナー(密閉式パック)のカートリッジをセット。凝固剤のタブレットを入れて使います。フィルムライナーは用途に応じて使用する長さを4段階変えることができ、平均36~最大50回まで使用可能です。

2.使用後はフタを締めて、コントロールパネルのボタンを押すだけで、自動的に密閉(圧着)されます。

3.完全に密閉されるので無臭で清潔に簡単処理が可能。水洗トイレとは異なり、おむつや生理用品、食べ残しなども処理できます。使用した密閉パックは本体内に8個までためられます

4.処理後のパックは、家庭ゴミとして処分できるため、清潔に簡単に処分が可能です。 ※各自治体の分別ルール従って処分してください。

次のページ▷▷▷【実際に車内で使用した感じは?窮屈?自分の愛車にも後付けできる?