キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

イベント

イベント

軽キャンピングカー4選 発表直後のモデルも! 【ジャパンキャンピングカーショー2022】

本格的なキャンピングカーを手頃な価格で購入するなら、軽キャンピングカーは現実的な選択だと思います。

本記事では、2月10日から14日に開催されたジャパンキャンピングカーショー2022に出展されていた軽キャンピングカーの中から、新しいモデルを4つ紹介したいと思います。

発表されたばかりのモデルもあるので、ぜひご覧ください。

岡モータース ミニチュアクルーズCOZY


岡モータース ミニチュアクルーズCOZY

香川県高松市のキャンピングカービルダー・岡モータースは今回のジャパンキャンピングカーショー2022に軽キャンピングカーをいくつも出展していました。
ここで紹介するミニチュアクルーズCOZYはフルモデルチェンジしたばかり。

車内レイアウト

これまでの4名乗車から3名乗車として、軽自動車とは思えない大型シンクや18リットルのビルトイン冷蔵庫を設置。

広い調理スペースまで確保しています。

ぜいたくな一人旅が可能な出来立てほやほやのモデルです。

ミニチュアクルーズCOZY
ベース車 スズキ エブリイ
車両サイズ 全長3395mm × 全幅1475mm × 全高1895mm
乗車定員 3名
就寝定員 1名
ビルダーによる車両紹介ページはこちら
岡モータース
ジャパンキャンピングカーショー2022 車両紹介ページはこちら
JRVA


次のページ▷ 2022年発表された軽キャンをご紹介!!

岡モータース ミニチュアクルーズ ATRAI


岡モータース ミニチュアクルーズの別バージョン

こちらは先に紹介した岡モータース ミニチュアクルーズの別バージョン。

ミニチュアクルーズCOZYはベース車がスズキ エブリイですが、こちらはダイハツのアトレーがベースになっています。

車内レイアウト

アトレーは2021年12月に、17年ぶりにフルモデルチェンジ。

ミニチュアクルーズ ATRAIは、最新のベース車にミニチュアクルーズシリーズのノウハウを詰め込んだ新モデルです。

ミニチュアクルーズATRAI
ベース車 ダイハツ アトレー
車両サイズ 全長3395mm × 全幅1475mm × 全高1890mm
乗車定員 4名
就寝定員 2名
ビルダーによる車両紹介ページはこちら
岡モータース
ジャパンキャンピングカーショー2022 車両紹介ページはこちら
JRVA



マリナ’RV キャビンⅡミニ BASE


マリナ’RV キャビンⅡミニ BASE

ダイハツの新型アトレーをベース車にしたモデルをもう1台紹介します。

マリナ’RVがジャパンキャンピングカーショー2022で発表したのが、このキャビンⅡミニ BASE。

車内レイアウト

フロントシートを前に倒すことで、対面対座で座れるレイアウトにもなり。

居住性は抜群。

取り外し可能な冷蔵庫を搭載可能なほか、ポータブルバッテリーを設置できるスペースも用意されています。

床下収納を設けるなど、軽自動車の限られた空間をムダなく活かす工夫がされています。

キャビンⅡミニ
ベース車 ダイハツ アトレー
車両サイズ 全長3395mm × 全幅1475mm × 全高1890mm
乗車定員 4名
就寝定員 2名
ビルダー公式サイトはこちら
マリナ’RV



カスタムセレクト  ロードセレクト コンパクトN


カスタムセレクト  ロードセレクト コンパクトN
ロードセレクト コンパクト”N”は、車中泊にも向いていると評判のホンダN-VANをベースにした軽キャンパー。

新潟県のキャンピングカービルダー・カスタムセレクトが新しく発表しました。

車内レイアウト

最大の特長は、軽自動車ベースながら「4名就寝」を可能にしている点(オプションの2段ベッド使用時)。

ロードセレクトにはスズキ エブリイをベース車にしたコンパクトEもありますが、N-VANのほうが室内高が約10cm高いため、スペースに余裕があるのもうれしいですね。

ロードセレクト コンパクト”N”
ベース車 ホンダ N-VAN 2WD +Style Fun turbo
車両サイズ 全長3950mm × 全幅1475mm × 全高1945mm
乗車定員 4名
就寝定員 4名
ビルダー公式サイトはこちら
カスタムセレクト
ジャパンキャンピングカーショー2022 車両紹介ページはこちら
JRVA

DRIMO編集部

DRIMO編集部です。 キャンピングカーや車中泊の情報を中心に、バンライフなど車旅に関する情報をお届けします。