【来週末!幕張メッセ】車中泊仕様車とレジャー用品が集まるアソモビ2022開催!【DRIMOも出展】

来週末の8月6日(土)、7日(日)!
クルマ旅をはじめとした「遊び(=アソビ)× クルマ(=モビリティ)」の総合展示会「アソモビ2022 in Makuhari」が幕張メッセ(千葉市美浜区)8ホールにて開催されます。
会場にはキャンピングカーや車中泊仕様車の展示だけでなく、電動モビリティや電動アシスト自転車など小型モビリティの試乗コーナー、大人気のアウトドアガレージブランドの展示即売もあり、見て触れて、その場で購入できる、いわゆるキャンピングカーショーとは一線を画した内容となっています。
DRIMO編集部も昨年に引き続き出展!
当日会場で『数量限定』でDRIMO公式グッズをプレゼントします。
8月6日と7日。幕張メッセで会いましょう!
8月6日(土)、7日(日) 幕張メッセ!アソモビ2022 in Makuhariが開催!

アソモビって何? キャンピングカーショーとどこが違うの?という方もいると思います。
アソモビは、「遊び(=アソビ)× クルマ(=モビリティ)」の総合展。
人気のキャンピングカーや最高級のモーターホーム、バンライフ仕様車や軽キャンピングカーといった車両はもちろん、車で遊ぶ、車を使っての遊びに関わるコトやモノが大集合するイベントです。

2018年と19年にカートラジャパンという名称で2回開かれた後、新型コロナウイルスの流行によって20年はお休み。昨年からアソモビと名前を変えて再開されました。
今年もキャンピングカーや車中泊仕様車だけでなく、小型モビリティの試乗会やガレージブランドなどの人気アウトドアギア即売会など、約70社が出展を予定しています。
今年のテーマは「ニューノーマル時代の“非密基地”~もっとクルマでアソビつくせ!~」
「アソモビ2022 in Makuhari」の開催テーマは「ニューノーマル時代の“非密基地”~もっとクルマでアソビつくせ!~」。
コロナ禍や昨今の急激な円安の影響など厳しい社会情勢が続く中で、未だ海外旅行などに制約が伴っています。
それならこの時期を日本国内の魅力を再発見する機会と捉えて「いつか到来する明るい未来を描きつつ、安心安全に今アソべる事からモビろう!(行動しょう!)」とのメッセージが込められているとのことです。
次のページ▷ 注目のキャンピングカーをご紹介します!
要チェックの展示をピックアップして紹介!
いわゆるキャンピングカーショーとはひと味違う「アソモビ2022 in Makuhari」。
出展予定社の中から、これはぜひ見ておきたいと思うものをいくつかピックアップして紹介します。
オフロード型、超豪華、メーカー純正
多彩な車両がやってきます。
やはりまず気になるのがどんな車両が展示されるのか、だと思います。
アソモビ2022には、めずらしかったりユニークだったりする車両が登場。

⽇本特種ボディーの「EXPEDITION EAGLE」は、災害復興⽀援団体との共同開発で⽣まれたオフロード系キャンピングカー。

⾃然災害時などにも活躍が期待できます。

実際に購入するまたは購入できるかは疑問だとしても、アソモビのような大規模なイベントだからこそお目にかかれる特別なモデルってありますよね。
そういう意味で今回の目玉と言えるのがモーターホーム「STX」。

キャンピングカーのことを「移動できる部屋」などと言ったりしますが、「STX」はそれを通り越して「動くスウィートルーム」といったところでしょうか。
実⾞を⾒る機会はそうないのでぜひ自分の⽬で確かめてください。

ここ最近ずっと続いている車中泊・キャンピングカーの流行には、大手自動車メーカーも注目しているようです。
ホンダアクセスはHonda車の純正アクセサリーメーカー。
アソモビ2022では、STEP WGN AIRとN-VAN +STYLE FUNに純正アクセサリーをメインに装着した車中泊仕様車の展示を予定しています。

2022年5月に発売されて間もない新型STEP WGNは国内のHonda車史上最大の室内空間。
エクステリアはギア感のあるアクティブな純正アクセサリー“SPORTS MIX”でコーディネート。
インテリアには、車中泊にも便利な純正アクセサリーを装着し、 市販アイテムも活用しながら気軽に楽しめる車中泊仕様を提案します。
N-VANには純正アクセサリーに加えて、 名古屋に本社があるキャンピングカービルダー・株式会社ホワイトハウスと共同企画したクイックエアマットを装着。
2名でも寝られる車中泊仕様を提案するとのこと。
実際に寝て、触ってみることができる体験型コンテンツを予定しているそうなので、直に質感や広さを感じてみましょう。
売り切れ必至のガレージブランドのアイテムをその場で購入できるチャンス!

展示されているものを見るだけでなく、モノによってはその場で購入できるのもアソモビの特長です。
38exploreやNORAsといったガレージブランドの⼩ロットで作られる希少なギアは発売と同時に売り切れが続出する⼈気アイテム。
前回のアソモビでも、これらを購⼊しようと⻑い行列ができていました。実物が見られる機会も少ないので要チェックです。
今年もDRIMOが出展!
そして私たちDRIMOも昨年に引き続き出展します。
DRIMOをもっと知ってもらいたい、DRIMOのアプリ(無料)をもっと使ってもらいたいということで、皆様に会いに行きます!
当日は『数量限定』でDRIMOのオリジナルグッズをプレゼント(現時時点での予定)。
DRIMOのブースはアソモビ会場の来場者入口から入って、そのまままっすぐ。最初に左に曲がれる大きな通路のカドにあります。
お気軽にご来場ください!
「アソモビ2022 in Makuhari」開催概要
イベント名: アソモビ2022 in Makuhari
会期 : 8月6日(土)10:00~18:00、8月7日(日)10:00~17:00
会場 : 幕張メッセ 国際展示場8ホール(千葉市美浜区中瀬2-1)
主催 : アソモビ2022実行委員会
公式サイト: https://asomobi.com/
入場料 : 【前売り券】一般(高校生以上)800円
小人(小・中学生)500円 小学生以下 無料
【当日券】一般(高校生以上)1,000円 / 小人(小・中学生)600円
【ペットケア費】1頭:500円 / 2頭以上:1,000円
※内容は⼀部変更、追加することがあります。