【キャンピングカー駐車場問題を解決!】モータープール対応「DRIMO PARK」埼玉に新規オープン!

キャンピングカー専用のモータープールが新規オープン!
キャンピングカーを購入しようとしたとき、気になることの一つに「駐車場どうしよう」という問題があるのではないでしょうか。
特に輸入キャンピングカーや国産の大型キャブコン、キャンピングトレーラーを乗用車用の月極駐車場に止めておこうとした場合、入ったとしてもスペースギリギリだったり、車庫入れの取り回しに苦労したり。
車上荒らしに遭ったり、イタズラされたりしないかという心配もあります。
そんなとき、余裕のスペースでセキュリティ設備などもしっかりしているキャンピングカー専用駐車場があれば安心ですよね。
それが叶うキャンピングカー専用の月極駐車場・DRIMO PARKが、この春オープンしました!
キャンピングカー45台が駐車できる広さ。
現在、入庫車両募集中で即入れます。
自宅から2キロ以上離れていても車庫証明が取れるのも特徴です!
埼玉県・圏央道鶴ヶ島ICから5分。キャンピングカー45台駐車可!
DRIMO PARKは、埼玉県・圏央道鶴ヶ島ICから5分、関越自動車道 鶴ヶ島ICから車で約16分と、池袋からだと車で約1時間と都内からのアクセスも良好です。

24時間365日入出庫可能で、駐車スペースは45台分。
3.5m×10mの広い駐車区画も備えているので、大型キャンピングカーをお持ちの方も安心して駐車できます。
月額駐車料金は2万3千円から

DRIMO PARKは駐車料金がリーズナブル。
いちばん小さな3m × 6mの区画だと、月額駐車料金は2万円3千円(税込)。
いちばん広い3.5m × 10mの区画でも、4万円(税込)となっています。
ちなみに、キャンピングカーのベース車となることが多いハイエースのキャンパー特装車は、全長5,380mm×全幅1,920mm。
また、ここ2年ほど国内キャンピングカービルダーがフィアットデュカトのバンコンを数多く発売していますが、デュカトの中でベース車としてよく採用されているL2H2モデルが全長5,410mm×全幅2,100mm。
DRIMO PARKなら余裕で止められる区画を選べるでしょう。
区画サイズ:月額料金(税込)
3m × 6m:23,000円
3m × 7m:26,000円
3.5m × 7m:28,000円
3.5m × 8m:33,000円
3.5m × 10m:40,000円
上記の月額料金には、後述する設備の使用料も含まれています。
セキュリティや電源、洗車スペースなども完備

DRIMO PARKは単なるキャンピングカーの駐車場ではありません。
キャンピングカーの保管場所として、また車旅に出かける前や帰ってきた後に安心・便利な設備もいろいろと備わっています。
すでに完成しているものをいくつか紹介します。
スマートロック付きの門扉と防犯カメラ

DRIMO PARKの周囲はフェンスで囲まれています。

門扉はスマートロックで施錠。
契約者にだけ、一人ひとり専用の暗証番号が渡され、関係者以外は出入りできません。

さらに場内の至るところに監視カメラも設置されているので、自宅から離れていても安心して保管できます。
大型キャンピングカー用洗車スペース

敷地内にはコンクリートで舗装された洗車スペース。
5m×15mの広いスペースなので、大型の輸入キャンピングカーやキャンピングトレーラーでもゆったりと洗車できます。
契約者には無料で洗車用具の貸し出しサービスあり。
給排水の設備

トイレやキッチンなどが装備されたキャンピングカーにとって便利な水回りの設備も充実。
キャンピングカー旅に出る前に清水タンクに給水できる給水設備。

帰ってきてすぐに、旅の間に使ったブラックタンクやグレータンクの排水を処理できるダンプステーション。
全駐車スペースに充電用の電源を完備

もう一つ。キャンピングカー旅の際に欠かせないのが充電。
全駐車スペースに電源(2台共用 合計20A)を完備しています。
保管中もサブバッテリーやポータブル電源に充電可能で、キャンピングカーの室内を掃除したいときなどにも自由に使えます。
自宅から2キロ以上離れていても車庫証明が取れる!
キャンピングカーに限らず、ナンバー付きの車両を購入する際には車庫証明が必要です。
ただ、車庫証明は原則自宅から2キロ以内に車庫(駐車場)がないと取得できないと車庫法(自動車の保管場所の確保等に関する法律)で定められています。
自宅に広い駐車スペースがあれば問題ないですが、近所に駐車場を借りないといけないというケースも多いでしょう。
月極駐車場を借りる場合、キャンピングカーやキャンピングトレーラーは一般的な駐車場(約2m×5m)より大きいモデルも多いため、長さや幅が十分で自宅から2キロ以内にある駐車場を見つけるのはなかなか難しいと思います。
この問題を解決できるのが「モータープール制度対応のキャンピングカー用駐車場」。
特例措置で2キロ縛りがありません。
モータープール制度の条件
・8ナンバーのキャンピングカーおよびキャンピングトレーラー
・車両サイズが全長5.7メートル以上、または全幅1.9メートル以上
・キャンピングカーやキャンピングトレーラー保管場所として認定されていること
・管理者と管理委託契約を結ぶこと
キャンピングカー専用駐車場・DRIMO PARKはモータープール制度に対応。
「鶴ヶ島ICからは距離があるところに住んでいる」とか「自宅は都内。キャンピングカーの保管場所は遠くてもいい」という方にもおすすめできます。
お問い合わせ、お申し込みはこちら
DRIMO PARKに関するお問い合わせ、お申し込みは↓をクリックしてください。
https://park.drimo.jp
【DRIMO PARK概要】
● 所在地:埼玉県川越市笠幡1736-19
● 駐車台数:45台
● 月極駐車料金(税込)
3m × 6m:23,000円
3m × 7m:26,000円
3.5m × 7m:28,000円
3.5m × 8m:33,000円
3.5m × 10m:40,000円
● アクセス
圏央道:鶴ヶ島ICから車で約5分
関越自動車道:鶴ヶ島ICから車で約16分
東武東上線「鶴ヶ島駅」からバス+徒歩で約10分