• HOME
  • 記事一覧
  • 知識
  • ダイハツ&トヨタ問題を語る。キャンピングカーは買っても平気?今乗っている車は大丈夫?
ダイハツ&トヨタ問題を語る

ダイハツ&トヨタ問題を語る。キャンピングカーは買っても平気?今乗っている車は大丈夫?



ダイハツ&トヨタの不正問題

昨年12月にはダイハツが、今年1月にはトヨタが、それぞれの製品(車)で国の認証取得にまつわる不正問題が発覚しました。

ニュースでも取り上げられ、ご存知の人も多いでしょう。

多くの車種が関係しているだけに波及する影響先も多く、単に「企業の不祥事」で片づけられない大問題です。

当然ですが、キャンピングカーのベース車にも関係しています。

不安を感じているユーザーや、購入を検討中の人もいるでしょう。

そこで今回はこの問題について、キャンピングカージャーナリストの視点からお話しします

車の形式認証とは

今回のニュースでたびたび登場する『形式認証』という言葉があります。

すでにご存知の方はここは読み飛ばしてください。

国土交通省 ダイハツトヨタ不正問題

自動車メーカーが新しい車を開発、製造、販売しようとするとき、国(国土交通省)に対して「こういう車を作ります」と申請をします。

出来上がった製品がすべて基準をクリアしているかどうか。

それを誰が・どうジャッジするのか。

まさか作った車すべてを国に検査してもらうわけにもいきません。

そこで、サンプルを提出して基準をクリアできていることを確認してもらい、それをもって「生産する車はサンプルと同等であり、基準をクリアしています」ということにするのが車の形式認証制度です。

では今回の問題で何がいけなかったか。

会社ごと・モデルごとに「何をやったか」は違いますが、乱暴にまとめていうなら「サンプルが間に合わないから、あれやこれや、実際の製品とはちがうものを組み込んで、審査を通した」。

つまり、サンプルの審査をごまかしたのです。

次のページ▷▷▷【納品予定だった車はどうなるのか?今乗っている車は大丈夫なのか?などご紹介します。