LPGガス導入のメリットと費用を徹底解説

欧州キャンピングカーで話題!LPGガス導入のメリットと費用を徹底解説



LPGガスって何?導入の理由やかかった費用を徹底解説

大型キャンピングカーで調理や暖房、シャワーのお湯を温める際に、欠かせないのが「ガス」です。

ヨーロッパのほとんどのキャンピングカーにはプロパンのガスボンベが備えられていますが、不便な点も多く、近年では「LPGガス」へ切り替える旅人が増えています。

ヨーロッパで2年間バンライフをしている私たち夫婦も、ついに、この新しいガスシステムに切り替えることにしました。

日本ではまだほとんど知られていない「LPGガス」とは何なのか。

切り替えた理由、費用や使用方法、メリットについて解説していきます。

これまでの主流・プロパンガスはキャンピングカーにとってデメリットも

LPGガス キャンピングカー LPガス

ガスボンベは、キャンピングカーにとって不可欠な装備のひとつです。

私たちのキャンピングカーも、主流となっているプロパンのガスボンベを搭載しており、2年間の長期車中泊の燃料としていろいろな場面で使っています。

キャンピングカーでガスが使われている装備

LPGガス キャンピングカー LPガス

ガスコンロ

キャンピングカー内で調理する際、ガスコンロを使用しています。

このコンロは効率的で、短時間で高温になるため、とても便利です。

私たちは毎日自炊をしているため、ガスコンロは最も使用頻度が高い装備です。

② ガスオーブン

私たちのキャンピングカーには、購入時からオーブンが搭載されており、料理のレパートリーが増えてとても便利です。

しかし、ガスの消費量が非常に多いため、頻繁には使用することはありません。

③ 冷蔵庫

ヨーロッパのほとんどのキャンピングカーではガス冷蔵庫が使用されており、外部AC電源がない場所でもガスで冷蔵庫を稼働させることができます。

そのため長期間の旅行に便利です。

④ 温水器(ボイラー)

シャワーの水を温めるために、ガスボイラーを使用しています。

ボイラーを起動してから温水が出るまでに約20分かかりますが、車内で暖かいシャワーを浴びられるのはとても最高です。

⑤ 暖房(ヒーター)

寒い冬の時期でも車内を暖かく快適に保つために、ガスヒーターが搭載されています。

車内全体を暖めるだけでなく、給水タンクやウォーターポンプの凍結も防げるため、冬場には欠かせない装備です。

このように、ガスはさまざまな装備で使用されており、10kgのガスボンベだと、季節にもよりますが、3週間〜1カ月ほど使用可能です。

そのため月に1回のペースでボンベの交換や補充が必要になります。

LPGガス キャンピングカー LPガス

国ごとにプロパンガスボンベの規格が異なる

キャンピングカーにおいて非常に重要な役割を果たしているプロパンのガスボンベですが、実はデメリットもあります。

それが「ボンベの交換・補充」が大きな課題なのです!

ヨーロッパでは国ごとにプロパンガスボンベの規格が異なるため、ガスボンベの形状や接続口が国ごとに違います。

例えば、私たちはイタリアのガスボンベを使用しており、イタリア国内では比較的簡単に交換や補充が可能です。

しかし、他の国でガスがなくなると交換ができなくなり、その国の新しいタイプのガスボンベと接続口アダプターを購入する必要があります。

そのため、新しい国に入るたびに1万円近くの出費が発生し、多くの国を巡る周遊旅では大きな負担となります。

私たちも、1年間のキャンピングカー旅で10カ国以上を訪問しましたが、毎回プロパンガスの補充に大苦戦しました。

そんな中、プロパンより利便性が高いとされ、多くの欧州キャンピングカーで導入が進んでいる「LPGガス」の存在を知り、私たちも「LPGガス」に切り替えることに決めました。

次のページ▷▷▷【LPGガスとは?補給は簡単?使ってみてどうだった?