【伊豆 浮島海岸・稲取】自宅を引き払い車上生活する58歳が行ってよかった無料車中泊スポット2選

みんな大好き伊豆半島には、ご機嫌な車中泊スポットがいくつもあります。
筆者(以後、寅造)は、自宅を引き払って関東周辺のあちこちで車中泊生活をしていますが、時間が取れると遠征して、伊豆半島まで足を伸ばします。
観光のメッカとも言える伊豆半島には、楽しいスポットがあります。
今回はその中から、とくに気に入っている個性的な車中泊スポットを、西伊豆、東伊豆と2箇所紹介します。
気ままな車上生活、もう2年

軽バンで生活している寅造です。
もともとは都内で夜勤の仕事をしながら、週末の車中泊旅を楽しんでいたら、いつの間にかアパートに帰らなくなり、思い切ってアパートを引き払って、軽自動車での車上生活を始めてから、約2年になりました。
気ままな車暮らしなので夜勤の仕事がない夜は、好きな場所へ移動して車中泊しています。

季節を問わず、山の中や海辺で過ごす車中泊は最高です。
星空を眺めながら、波音を聴き、眠りにつく夜は本当に贅沢な時間。
これまで伊豆でもあちこち車中泊をしてきましたが、今回はその中から2カ所を詳しくご紹介します。
西伊豆町/浮島海岸駐車場
施設こんなところ

浮島(ふとう)海岸は、小石や中石が転がる小さな入江の海岸です。
砂浜ではないので海水が濁らず、透明度が高くシュノーケリングに人気のスポット。
駐車場は磯に面していて、入江を一望できる素敵なロケーションです。
使ってみての感想
シーズンオフの浮島海岸は、ほとんど人がいなくて、静かで。
晴れていれば夜空には星が広がり、心からリラックスできます。
周辺にはカフェと入浴施設はありますが、商店などはないので、必要なものは途中の国道沿いのコンビニで調達してから訪れるのがおすすめです。
浮島海岸 駐車場
所在地:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科浮島
料金:無料(海水浴シーズン7月上旬から9月上旬有料1,000円/日)
アクセス:東名高速~伊豆縦貫道~伊豆中央道~国道136~仁科
トイレ:あり(洋式)
シャワー:あり(無料・水)
駐車可能台数:50台
混み具合:海水浴シーズンは混みますが、シーズンオフは空いています。
詳細はこちら▷西伊豆町観光協会
周辺の入浴施設「せせらぎの湯」

浮島海岸駐車場から歩いて約3分の場所にある「せせらぎの湯」。
車中泊ポイントから歩いてお風呂に行けるのは、とてもありがたいポイントです。
小さな施設ですが、しっかり管理が行き届いていて、清潔感のある温泉で気持ちよく汗を流せます。
湯加減など使ってみての感想
クセのない泉質ですが、肌あたりが柔らかく、とても温まるお湯です。
浴槽はシンプルに1つだけですが、小さな休憩室もあり、地元の方々が仕事終わりに訪れる地域の憩いの場になっています。
しおさいの湯
所在地:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科浮島下2190-1
アクセス:浮島海岸駐車場から徒歩3分
駐車場:あり
入浴料:大人600円、小人200円
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
定休日【通常】火曜日、水曜日【夏季】水曜日
営業時間:
【通常】16:00~20:00(9:00~15:00貸切のみ)/ 最終受付19:30
【夏季】9:00~20:00(貸切不可)/ 最終受付19:30
詳細はこちら▷西伊豆町観光協会
周辺のおすすめカフェ「2nd.cafe futo coast」

浮島海岸のすぐそばにある、おしゃれなカフェ「2nd.cafe futo coast」。
とても清潔感の店内で、目の前の海を眺めながら冷たい生ビールを楽しめます。
テラス席はペット同伴OK。
ハワイアンテイストなフードメニューもあり、ロコモコが美味しかったです。
2nd.cafe futo coast詳細はこちら▷Instagram
東伊豆町/稲取細野高原第一駐車場

細野高原は、秋のススキシーズンが有名ですが、伊豆の山々を一望できるダイナミックな風景は、オールシーズン楽しませてくれます。
施設はこんなところ

細野高原は、天城山が河川の侵食で崩壊した後に残った、標高400m〜800mほどの広大な高原です。
三筋山、大峰山、浅間山に囲まれ、雄大な景色が広がっています。
使ってみての感想

細野高原の駐車場は高原の真ん中にあり、周囲には人工物がほとんどありません。(遠くの尾根に連なる風車が存在感を出していますが)
昼は山々を眺め、夜になると星空がとても近くに感じられ、自然の真ん中にいることを存分に味わえます。
寅造が訪れたときは他に誰もおらず、おひとり様気分をたっぷり満喫しながら過ごせました。
ただし高原はもちろん、向かう道中にもコンビニなどはありませんので、稲取市街を離れる前に必要なものはしっかり調達しておくことをおすすめします。
稲取高原第一駐車場
所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
料金:無料(すすきのシーズンは入山制限があり有料)
アクセス:国道135号線稲取温泉「稲取細野高原看板」より車で15分
トイレ:あり(洋式)
駐車可能台数:100台
混み具合:オフシーズンは静かで空いています。
詳細はこちら▷稲取細野高原
周辺のグルメスポット「カレーハウス向山」

東伊豆町の海沿いにあるカレーハウスです。
東伊豆道路を走っていると、ポツンとある小さなお店ですが、見た目が質素な感じなので、うっかりすると通り過ぎてしまうかもしれません。
しかし、スパイシーで旨みがあるカレーが待っています。
海風の感じられる店内で食べるカレーはとても美味しかったです。
カレーハウス向山
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3293−5
車中泊スポットからのアクセス:細野高原駐車場から車で約15分
混み具合:土日のランチタイム以外は空いている
詳細はこちら▷東伊豆町観光協会
東伊豆町で温泉に入るなら「黒根岩風呂」

東伊豆町には稲取や熱川といった有名な温泉地で点在し、立ち寄り湯も多くありますが、寅造がとくにおすすめするのはここ「黒根岩風呂」です。
海抜0メートル、波打ち際ぎりぎりに作られた開放感抜群の野天風呂。
波の音を聞きながら温泉を楽しむことができます。
東伊豆を訪れたなら、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
北川温泉黒根岩風呂
所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
入浴時間:10:00〜18:00(最終受付17:45)
料金:700円
詳細はこちら▷北川温泉旅館組合
まとめ
やっぱり伊豆半島は楽しみが盛りだくさんですね。
この記事を書きながらも、次はいつ行こうかとワクワクしてしまいます。
眺めは良いし、温泉もあるし、美味しいものもありますから。
今回紹介した2カ所は、伊豆半島の中でもとくに静かに過ごせるスポット。
どちらも夜空が最高に綺麗で、今度は流星群など天体ショーに合わせて訪れたいなと思っています。
今回紹介した車中泊スポットは「車中泊禁止」などの掲示はありませんでしたが、車中泊する際には現地の表示やホームページなどを確認して、マナーを守って利用しましょう。