

忖度なし!使ってみて分かった車中泊に最適なポータブル電源【BLUETTI・EB55とEB70Sを徹底比較】
ポータブル電源比較!あなたにおすすめなのはどっち?!
車中泊用のポータブル電源を探しているけど、メーカーや種類が多くてよく分からない。
安全性が高いと言われているBLUETTIの製品の中でも、同じようなコンパクト性をもつEB55とEB70Sがどう違うのか詳しく知りたい。
そこで本記事では車中泊歴5年の筆者が2つのポータブル電源「BLUETTI EB55」と「EB70S」を、実際に使用しながら車中泊になぜおすすめなのかというポイントで紹介していきます。
EB55にしようか、EB70Sにしようか迷っているという方はぜひ参考にしてみてください。
最後まで読めばご自身に合ったポータブル電源の選び方が分かるでしょう。
BLUETTIとは?


BLUETTIは2009年に「パワーオークグループ」が中国で作ったポータブル電源のブランド。
パワーオークグループは発明特許やソフトウェアの著作権などを多数保有しており、蓄電池関連では世界でもトップクラスの技術を誇ると言われています。
そんなBLUETTIから発売されているポータブル電源は小型のものから大容量、防災やアウトドア用など幅広いシーンに対応しています。
現在BLUETTIで販売されているポータブル電源はすべて安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているのも人気の理由のひとつと言えるでしょう。
では、そんなBLUETTIから発売されている小型のポータブル電源の「EB55」と「EB70S」。
ここからは実際にこの二つのポータブル電源の特徴をみていきましょう。
BLUETTI
¥79,800 (2023/09/28 17:53:02時点 Amazon調べ-詳細)
次のページ▷▷▷【2つのポータブル電源の使用感、性能を比較していきます!】
1 2