イベント
今週末開催!『横浜キャンピングカーショー2025』最新モデルがパシフィコ横浜に集結

キャンピングカーシーズン到来!
「横浜キャンピングカーショー2025」が、2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、パシフィコ横浜(ホールC・D)で開催されます。
会場には、最新モデルや人気モデルが勢ぞろい。
実際に見て、触れて、体感できる2日間となっています。
ライフスタイルの多様化で高まるキャンピングカー需要

「横浜キャンピングカーショー」過去開催の会場風景
近年、働き方の変化やアウトドア人気の高まりから、「移動する居住空間」としてのキャンピングカーが注目を集めています。
家族での思い出づくりを楽しみたい若い世代から、セカンドライフを充実させたいアクティブシニア層まで、幅広い層にニーズが拡大中。
横浜キャンピングカーショーは、こうした社会の変化に応え、最新モデルから個性派カスタム車両までを一堂に展示。
2024年の開催では2日間で16,000人以上が来場し、今年もさらなる盛り上がりが期待されています。
見どころ1:最新&人気モデルがずらり!
国内外の主要ビルダー48社が出展し、約138台のキャンピングカーが展示予定。
家族向けの大型モデルから、夫婦二人旅にぴったりの上質モデル、ソロキャンプにも最適なコンパクトモデルまで、幅広いタイプが勢ぞろいします。
実際に車内に入り、レイアウトや質感を体感できるのもリアルイベントならでは。
「いつかこんな旅がしてみたい」と思わせる一台に出会えるかもしれません。
見どころ2:注目の出展車両ピックアップ
タウンエースバン「キャンパーアルトピアーノ」(トヨタモビリティ神奈川)

日常使いにも便利なコンパクトサイズが魅力。

テーブルやベッド、テラススペースなど、多彩なアレンジが可能で、「好きな場所が遊びの拠点になる」自由度の高い一台です。
キャラバン「MY ROOM」(日産神奈川販売)

「部屋ごと出かける」をコンセプトにしたユニークなモデル。

自分の部屋がそのまま移動するような快適性と機能性を兼ね備え、旅先でも“いつもの空間”を楽しめます。
見どころ3:アウトドアギア&関連アイテムも充実
キャンピングカーライフを快適にする最新のアウトドアギアやカーアクセサリー、防災用品なども展示販売。
実際に手に取って品質を確かめられるため、購入を検討している方にもおすすめです。
見どころ4:プロに相談できる安心のサポート体制

「横浜キャンピングカーショー」過去開催の会場風景
会場では、購入相談から維持費・保険・免許などの基本知識、さらに旅のプランニングまで、専門スタッフが丁寧に対応。
初めての方でも安心してキャンピングカーライフを始められます。
セカンドライフを豊かにしたい方にも最適なイベントです。
見どころ5:キッチンカーで全国の“美味しい”を満喫!
キャンピングカーを見て回った後は、会場に並ぶキッチンカーでひと息つくのもおすすめです。
屋内会場なので天候を気にせず、ゆっくり食事や休憩ができます。
ローストビーフ丼や牛すじカレーなどのしっかり系メニューから、フルーツソーダやクレープ、かき氷といったスイーツまで多彩。
沖縄のタコライスやそば、世界各地のBBQを提供する店舗もあり、会場にいながら全国各地の味を楽しめます。
展示を巡る合間のリフレッシュにもぴったりです。
開催概要
名称:横浜キャンピングカーショー2025
日時:2025年10月18日(土)・19日(日) 10:00〜17:00
会場:パシフィコ横浜 ホールC・D(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
入場料:
・前売券(電子):大人800円
・当日券(電子):大人1,000円
・当日券(紙):大人1,200円
・小中学生は無料
※障がい者手帳提示で本人+付き添い1名無料
※くるま旅クラブ会員特典あり
チケット販売:日本RV協会チケットセンター
主催:横浜キャンピングカーショー2025実行委員会
後援:横浜市・FMヨコハマ
協力:月刊オートキャンパー/キャンプカーマガジン/カーネル
公式サイト:https://jrva-event.com/ex/yccs/
まとめ
キャンピングカーの最新トレンドが一度に見られる「横浜キャンピングカーショー2025」。
家族での旅を楽しみたい人も、これからキャンピングカーを検討している人も、実際に体感できる絶好の機会です。
秋の横浜で、自分らしい旅のスタイルを見つけてみませんか?
※本記事は、プレスリリースおよび「横浜キャンピングカーショー2025」公式サイトの情報をもとに作成しています。