イベント
「“たのしい”で、そなえる」防災イベント:Jackery PLAY PARKが9/20・21に表参道で初開催

ポータブル電源ブランドで知られるJackery Japanが、「防災×アウトドア」をテーマにしたイベント「Jackery PLAY PARK : EXPLORE & GATHER」を 2025年9月20日(土)・21日(日)、東京・表参道で初めて開催します。
場所は東急プラザ表参道「オモカド」6階・LOCUL内のおもはらの森。
入場料は無料・予約不要で、子ども連れでも気軽に参加可能。
日常の楽しみを通じて防災意識を高める、新しいかたちのクロスオーバー型イベントです!
Jackery PLAY PARK : EXPLORE & GATHER とは?

「Jackery PLAY PARK : EXPLORE & GATHER」は、ポータブル電源ブランドJackeryが企画した防災イベントです。
テーマは 「“たのしい”で、そなえる」。音楽やアウトドア、食、サウナといったカルチャーを通じて、日常の楽しみと防災を自然につなげていくことを目指しています。
これまでの「防災=難しい・堅苦しい」というイメージを変え、誰もが楽しみながら「もしもの時に役立つ知識やアイテム」に触れられるのが大きな特徴。
日常の“たのしい”が、いざという時の備えにつながる――そんな新しい防災のスタイルを提案します。
会場では、トークショーや体験型ブース、Jackeryのポータブル電源でまかなう音楽ライブなど、遊びながら自然と“備え”を体感できるプログラムが用意されています。
防災とさまざまなカルチャーをクロスオーバーしたブース
Jackeryブース
停電時にも役立つポータブル電源とソーラーパネルを展示。
家族構成や使いたい家電に合わせた最適な電源の選び方をスタッフが教えてくれます。
さらに、参加型コンテンツや、オリジナルキーホルダーやクーポンがもらえる「LINEお友だちキャンペーン」も実施!
サウナ×防災ブース

フィンランド政府観光局公認サウナアンバサダー・菅原理之氏(株式会社SUNDAY FUNDAY代表)がプロデュース。
普段のリラクゼーションにも、非常時にも使えるサウナグッズやサウナテントを展示。
“ととのう”と“備える”が一度に体験できるユニークな空間です。
アウトドア×防災ブース

アパレルブランド「NATAL DESIGN」がコーディネートする、アウトドア×防災ブース。
オリジナリティあふれるアイテムを通して、チルアウト空間と防災の視点が融合した新しいスタイルを提案します。
アウトドアの楽しさが、そのまま災害時の備えにつながることを体感できます。
食×防災ブース

“美味しい非常食”を手がけるクラフトフードブランド 「ONE POT WONDER」 がブースを出展。
能登の食文化と被災経験をもとに、Jackery PLAY PARKのために特別に開発された 「KNOTOメシ」 を提供します。
「出汁や具材を贅沢に使い、化学調味料や食品添加物を加えない」など、非常食でありながら“美味しさ”を最優先に考えた特徴がポイント。
被災地での「とにかく美味しいものが食べたい」という声に応える形で誕生した、“賞味期限ではなく美味しさで選ぶ非常食”の新しいかたちを体験できます。
DJ/ライブパフォーマンスを楽しめる「Jackery Power Stage」
防災イベントでありながら、DJやアーティストによるライブパフォーマンスも大きな魅力。
全ての電源はJackeryのポータブル電源によってまかなわれ、電力の実力をリアルに体感できます。
【DAY1:9/20】
・DJ JIN (RHYMESTER / breakthrough) [15:00-]
・DJ SHINCO(スチャダラパー) [16:30-]
・AKOY [18:00-]
・HAYATO DELAROSSA [13:30- / 19:00]
【DAY2:9/21】
・DJ KYU a.k.a. INTRUDER [13:30-]
・MAKOTO OKAZAKI [15:00-]
・OIBON [16:00-]
・HAYATO DELAROSSA [17:30-]
必見!有識者によるトークセッション
特設ステージでは、ゲストを招き「アウトドア×防災」「サウナ×防災」「食×防災」「住まい×防災」など、防災とカルチャーをクロスオーバーさせたテーマでトークショーを展開します。
【DAY1:9/20】
1.食×防災 [13:00-]
能登の食文化と常温保存食の可能性を語る
登壇者:鈴木広介(Jackery Japan)、Bench Sasaki Susumu(ONE POT WONDER)
2.住まい×防災 [14:30-]
マンション住民と避難所課題について議論
登壇者:玉田太郎(防災士研修センター)、出井良輔(地域活性ファシリテーター)
3.アウトドア×防災 [16:00-]
アウトドアの知恵を災害時に活かす
登壇者:竹下充(『GO OUT』)、滝沢守生(株式会社ヨンロクニ)
4.サウナ×防災 [17:30-]
被災時の入浴問題をサウナで考える
登壇者:奥田祐也(サウナスパプロフェッショナル)、奥村奈津美(防災アナウンサー®)
【DAY2:9/21】
1.食×防災 [13:00-]
都市部の非常食課題を考える
登壇者:Bench Sasaki Susumu(ONE POT WONDER)、出井良輔(地域活性ファシリテーター)
2.電源×防災 [14:30-]
「どれだけあれば安心か?」ポータブル電源の選び方
登壇者:高荷智也(ソナエルワークス)、鈴木広介(Jackery Japan)
3.サウナ×防災 [17:00-]
サウナグッズはフェーズフリー防災アイテム!?
登壇者:菅原理之(SUNDAY FUNDAY)、高荷智也(ソナエルワークス)
実施概要
・イベント名:Jackery PLAY PARK : EXPLORE & GATHER
・日程:2025年9月20日(土)11:00〜19:30 / 9月21日(日)11:00〜18:00
・会場:東急プラザ表参道「オモカド」6階イベントスペース「LOCUL」内 おもはらの森
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-30-3
・入場:無料、予約不要(子ども連れ参加OK)
・公式サイト:Jackery PLAY PARK 特設ページ
まとめ|“たのしい”が備えにつながる、新しい防災イベント
「Jackery PLAY PARK」は、“防災”をもっと身近でポジティブに感じられるイベントです。
会場には、ポータブル電源の展示やサウナテント、アウトドアギア、美味しい非常食など、思わず試してみたくなるコンテンツがいっぱい。
さらにDJやトークショーもあり、気軽に楽しみながら“もしも”に備える知恵を持ち帰れます。
入場無料で予約も不要。表参道というアクセスしやすい立地なので、週末のお出かけついでに家族や友人とふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。