【車中泊で日本一周中】250泊して自腹で見つけたカフェ、おすすめ&リピートしたい4選

【車中泊で日本一周しながら、各地の素敵なカフェへ!】
中古のタウンエース(正確には旧ライトエース)で2022年6月に富山を出発して250泊。
今年の夏は車中泊で日本一周は中断して東南アジアに来ています。
今は2度目のベトナム訪問中。中部に位置するダナン・ホイアンに滞在。
ベトナムには総じてかわいくて素敵なカフェが多いです。
みなさんはエッグコーヒーやヨーグルトコーヒー、ココナッツコーヒー、塩コーヒーを知っていますか?
私はベトナムに来て初めてそれらのコーヒーを飲みましたが、初めての味に衝撃!どれも美味しかったです。
ちょうど今はダナンの街中のカフェで塩コーヒーを楽しみながら、この原稿を作成中。
私はカフェや喫茶店が大好き。
カフェや喫茶店のスイーツも楽しみの一つです。
車中泊で日本一周中も各地でいろいろなカフェや喫茶店にお世話になりました。
もちろん大手のスターバックスや最近店舗を増やしつつあるマックカフェも利用しましたが、各地の個人店にも数多く足を運びました。
どれも個性豊かでスイーツが美味しかったです。
そこで今回は車中泊で250泊した中、私が訪れたカフェで、特に印象に残ったお店を紹介します。
【車中泊で日本一周中】私のカフェめぐりと好きなカフェのこと
私はカフェ巡りが大好きです。
日本のみならず以前旅したアメリカでもここアジアでも週に何度か訪れるほど。
大型チェーン店も含めれば今までに少なくとも300店以上は訪れているでしょう。
今回紹介するカフェは完全に私好みの店。
私は大型チェーン店よりも個人店、近代的なお店よりも古民家や個人宅を改装したようなお店が大好きです。
さらに、デザートにアメリカンテイストの焼き菓子があったり、プリンやチーズケーキに力を入れていたりするお店はいいですね。
そして当たり前ですが、居心地が良いという点が再度訪れるきっかけになっているような気がします。
次のページ▷▷▷【車中泊で寄ったおすすめカフェを4つご紹介します!】
【車中泊で日本一周中】車中泊で寄ったおすすめカフェ①「Midnight Breakfast」

Midnight Breakfast
住所:〒321-4217 栃木県益子町益子937−1
営業時間:7:00〜12:00
定休日:月曜日、火曜日、水曜日
駐車場:有 共用5台
HPはこちら
北関東を巡っているとき、栃木では宇都宮で餃子三昧!
そして南に下り益子へ益子焼を買いに出かけました。
益子焼の問屋さんは1カ所に集まっていましたが、一軒ずつまわっていたら疲れてしまい、Google Mapで近くのカフェを探してここに訪れました。
オーナーは若くして渡米した経験がある女性の方で、人生形成が面白く、話も軽快で楽しかったです。
ただし、7:00〜12:00までの営業で、木曜日〜日曜日しかやっていません。
旅中にタイミングよく行けるチャンスはなかなかないかもしれませんが、そこも魅力でしょう。
店で売っているクッキーが絶品でコーヒーとの相性が抜群でした。
【車中泊で日本一周中】車中泊で寄ったおすすめカフェ②「Lingon Berry」

Lingon Berry Coffee Stand
住所:〒774-0022 徳島県阿南市大潟町143-24
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
駐車場:有 *店前に駐車可の番号があるのでお店でご確認ください
HPはこちら
四国を旅している最中に偶然Google Mapで見つけ、寄ろうと思っていたのに通り過ぎてしまったカフェ。
そのときは、こういうことってよくあるよね……と思って戻りませんでしたが、旅中ずっと気になっていたので改めて訪問。
高知や愛媛を巡ってから、再度このカフェに寄るため阿南市に戻りました。
海の方へ向かい、車1台しか通れないような木々に囲まれた細い道路を進み、小さな漁村を横目にしばらく走るとカフェが見えてきます。
建物は普通の日本家屋。入口に白い暖簾と店名のプレートがあるだけなので、ちょっと不安になったり、見逃してしまったりするかもしれません。
隠れ家的なカフェってそそられますよね。
店内へ入り、ちょうど良い距離感の店主と軽いやりとりをして、マフィンとアイスコーヒーをオーダー。
原稿を書きたいので少し長居しても大丈夫ですか?と尋ねると「どうぞごゆっくり」と言っていただけました。
ホテルマンを20年以上経験した私にとって、このちょうど良い距離感で接客できる人に会ったのは久々。
おすすめはもちろん写真の焼き菓子です。
特にマフィンは久々に美味しいものに出合ったなという感じでした。
【車中泊で日本一周中】車中泊で寄ったおすすめカフェ③「おやつのカンデラ」

おやつのカンデラ
住所:〒761-8052 香川県高松市松並町704−1
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:有 7台
HPはこちら
最初はお店の名前に惹かれました。
Google Mapで良さそうなカフェを探しているときに画面に「おやつのカンデラ」という店名とカフェマークが出たので調べることに。
店舗情報を開くとプリンとドーナツの写真が画面に映し出され、この時点で行かない理由はなくなりました。
カフェの飲食スペースは2カ所あったので、私は畳の座敷席へ。
良い意味で普通の家にお邪魔した感じです。
オーダーはプリンとアイスコーヒー。プリンはあっさり系ですが、卵の風味がしっかり感じられる優しい味。
あぐらをかきながらゆっくりとした時間を過ごせました。
【車中泊で日本一周中】車中泊で寄ったおすすめカフェ④「パンとカフェ nagi」

パンとカフェ nagi
住所:〒649-3633 和歌山県東牟婁郡串本町大島1158
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:有
HPはこちら
本州最南端の地、和歌山県潮岬から紀伊大島へ向かってドライブ中に車の窓から見えた、なんだかおしゃれそうな建物。
行きはトルコ記念館に向かうので通り過ぎましたが、帰りに再度お店を見たときには、迷わず駐車場に入っていきました。
事前情報なしで突然現れて心惹かれるカフェは、だいたい外観から魅力的です。
到着した時間が夕方だったので閉店時間を確認し、チーズ系のパンとコーヒーを注文。
そのほかのパンも好みのハード系が揃えてあったので、夕食用に別途購入。
店内は木でまとめられた素敵な空間でゆっくりくつろげました。
【車中泊で日本一周中】250泊して見つけたおすすめ&リピートしたいカフェ まとめ
カフェ巡りは楽しいです。
私にとって人生を楽しむ上でのルーティンになっていると断言できます。
本記事の最初の写真はベトナム、ダナンにあるカフェでの一枚。
ここの塩コーヒーは絶品で、この原稿を書いている今日で2回目の来店です。
日本にもリピートしたいカフェや、まだ知らないカフェがたくさんあるので、帰国したときに再度車中泊しながらカフェ巡りをするのが今から楽しみです。
※紹介したカフェの情報は訪問時のものです。最新情報は各店舗にご確認ください。